暇やから話そうや
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1472724614/
★オススメ記事★
2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:10:40 ID:cAz
釣りスレかと思ったら違った
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:10:50 ID:TFw
魚釣りな
5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:27:21 ID:hlm
秋か冬に海釣り行きたいけど何釣れる?
ちなきゅうしゅう
ちなきゅうしゅう
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:28:24 ID:P6J
太刀魚のシーズンがボチボチよ>>5がいつ行くか解らんけど
ジグでよし
餌でよしの楽しいヤツだ
ジグでよし
餌でよしの楽しいヤツだ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:30:45 ID:hlm
>>6
おー、太刀魚か
焼いて食いたいな、ありがとう
おー、太刀魚か
焼いて食いたいな、ありがとう
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:32:32 ID:TFw
>>5
ショアジギングで青物狙えるんじゃない?
ショアジギングで青物狙えるんじゃない?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:37:21 ID:hlm
>>8
すまんが餌じゃないと無理かなー
バスも釣れたことがないくらいにルアーは使えないんだ
すまんが餌じゃないと無理かなー
バスも釣れたことがないくらいにルアーは使えないんだ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:38:14 ID:TFw
>>10
そうなんか
ルアー釣りで食わせたら興奮がやばい
そうなんか
ルアー釣りで食わせたら興奮がやばい
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:36:52 ID:P6J
そいや九州で岸からシイラ狙えるって聞いたことあるな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:38:14 ID:TFw
>>9
シイラもブリもいけるんじゃないか?
シイラもブリもいけるんじゃないか?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:42:17 ID:vKe
>>9
潮通しが良いエリアである程度飛ばせるんだったら結構いけるんじゃない?
俺んところはここ数年はイワシが陸に張り付いてるせいか
シイラ狙いのルアー船が沖に走らずに波打ち際の磯に投げてるくらいだし
潮通しが良いエリアである程度飛ばせるんだったら結構いけるんじゃない?
俺んところはここ数年はイワシが陸に張り付いてるせいか
シイラ狙いのルアー船が沖に走らずに波打ち際の磯に投げてるくらいだし
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:44:19 ID:P6J
>>20
ほぇー
半端なロッドじゃへし折られそうだなぁ
岸に向かって船から投げるって岸で良さそうだねWWW
ほぇー
半端なロッドじゃへし折られそうだなぁ
岸に向かって船から投げるって岸で良さそうだねWWW
26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:54:27 ID:vKe
>>24
それを言うなw
ある程度身内だけで船をチャーター出来るんならシイラはバスロッドでも全然OKよ
シイラは潜ってかない魚だから根ズレとかとは無縁だし1対1のファイトができるぞ
船釣りのルアー釣りの基本はタチウオジギングとキャスティングシイラの2つだから
海に初チャレンジするにはちょうどいいね
それを言うなw
ある程度身内だけで船をチャーター出来るんならシイラはバスロッドでも全然OKよ
シイラは潜ってかない魚だから根ズレとかとは無縁だし1対1のファイトができるぞ
船釣りのルアー釣りの基本はタチウオジギングとキャスティングシイラの2つだから
海に初チャレンジするにはちょうどいいね
12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:38:18 ID:WNm
親父が生きてた頃はトラウトとか攻めたなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:39:03 ID:TFw
>>12
おお、俺は鮭マスメインでたまに青物やってるよ
おお、俺は鮭マスメインでたまに青物やってるよ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:40:28 ID:P6J
>>13
おっ?
北の人間かい?
おっ?
北の人間かい?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:40:49 ID:TFw
>>14
そうだよ
今週末も鮭釣り行ってくる
そうだよ
今週末も鮭釣り行ってくる
18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:41:05 ID:WNm
>>13
あと外道釣りだけど近くの溜池にブルーギルが繁殖してたんで片っ端からコンビニのギョニソ餌に釣ってた
あと外道釣りだけど近くの溜池にブルーギルが繁殖してたんで片っ端からコンビニのギョニソ餌に釣ってた
19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:41:55 ID:TFw
>>18
はえ~こっちにブルーギルもバスもいないから一回やってみたい
はえ~こっちにブルーギルもバスもいないから一回やってみたい
22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:43:05 ID:P6J
>>18
楽しいよなWWW
食パンもよく食うしWWW
楽しいよなWWW
食パンもよく食うしWWW
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:44:36 ID:WNm
>>22
そうそう海のダボハゼ、沼のブルーギルってw
バカみたいに食いつく
そうそう海のダボハゼ、沼のブルーギルってw
バカみたいに食いつく
29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)22:47:02 ID:nnW
>>18
ちくわの方が餌持ちがいいからオススメ。
ちくわの方が餌持ちがいいからオススメ。
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:40:48 ID:5A2
昔は図書館でルアーとか釣り方の本見て楽しんでたなぁ…
いざやろうとするとお金かかるからできなかったけど
いざやろうとするとお金かかるからできなかったけど
21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:42:21 ID:P6J
鮭って遡上を狙うの?
23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:43:14 ID:TFw
>>21
遡上する時期になると岸寄りするからそれを狙うんだ
川で釣ったらアウトだけど
遡上する時期になると岸寄りするからそれを狙うんだ
川で釣ったらアウトだけど
28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)22:38:04 ID:vnb
いいな~今年は近場の競艇所近くで遊んだ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)22:49:24 ID:TVT
シイラなら出来る限り潮通しのいい急深サーフか磯場で弓角引いてりゃ
たまソウダの外道で釣れるよ
年によっては単発ながら東京湾でも上がる
たまソウダの外道で釣れるよ
年によっては単発ながら東京湾でも上がる
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)22:50:51 ID:TFw
シイラって美味いんか?
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)22:51:50 ID:TVT
バター焼きでそこそこ
あと粘液は食中毒の原因になるから素手で触ったら手洗って
解体用まな板と調理用まな板は分けたほうがいい
あと粘液は食中毒の原因になるから素手で触ったら手洗って
解体用まな板と調理用まな板は分けたほうがいい
コメント
コメントする