
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:26:52 ID:Z91
初心者ワイ、よくわからない
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476167212/
★オススメ記事★
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:27:59 ID:rH0
アジくんは気分でいる時といない時があるから事前に釣具屋で情報仕入れてからでかけないとぜんぜん釣れなかったりするゾ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:29:32 ID:Z91
>>2
当日いろいろきいてみるンゴ
けど予めの知識は欲しいとこやね
当日いろいろきいてみるンゴ
けど予めの知識は欲しいとこやね
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:28:48 ID:U9o
サビキでええやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:29:43 ID:Z91
>>4
カゴ釣りしたい
カゴ釣りしたい
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:29:04 ID:Sut
まさか一人または初心者同士やないやろな
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:29:53 ID:Z91
>>5
そのまさかや…
後者の方
そのまさかや…
後者の方
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:31:01 ID:Sut
>>8
船なら船頭さんの言う通りにするだけや
仕掛けも現地で売ってもらえ、当たる奴くれるから
船なら船頭さんの言う通りにするだけや
仕掛けも現地で売ってもらえ、当たる奴くれるから
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:32:57 ID:Z91
>>10
岸ニキ
岸ニキ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:34:40 ID:Sut
>>14
うまい人がサビキアジは簡単やでー、防波堤でも釣れるでー、言うとるのは
まず前提として、アジが回遊して来るような釣り場、時期を知っているからやで
うまい人がサビキアジは簡単やでー、防波堤でも釣れるでー、言うとるのは
まず前提として、アジが回遊して来るような釣り場、時期を知っているからやで
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:31:14 ID:zLH
管理釣り堀行ったけど1時間で1匹しか釣れなかった
うまい人は何匹も釣るのに、何が違うんやろ
うまい人は何匹も釣るのに、何が違うんやろ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:31:41 ID:Sut
>>11
入れる場所やで
入れる場所やで
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:31:44 ID:rH0
撒き餌にする沖アミくんは溶けたのをおいてる釣り具店もあるけど、必ずあるとは限らないから早めに買わないとカチコチで解けなくて釣りできなくて悲しいから早めに準備するんだゾ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:34:00 ID:Z91
>>13
何時頃から何時頃まで釣るのがええんやろか
何時頃から何時頃まで釣るのがええんやろか
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:34:53 ID:rH0
>>16
それはつる日の潮次第だから一概には言えないンゴねぇ
まあ朝か夕方~夜のほうが釣れはするンゴ
それはつる日の潮次第だから一概には言えないンゴねぇ
まあ朝か夕方~夜のほうが釣れはするンゴ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:35:32 ID:v2s
防波堤で釣るならサビキでええやろ
ただし周りが釣れてないならほぼ確実に釣れんから、時間帯が来るか場所変えるかしたほうがええやろな
後ホイップ式のアミはやめたほうがいい、釣れない
ただし周りが釣れてないならほぼ確実に釣れんから、時間帯が来るか場所変えるかしたほうがええやろな
後ホイップ式のアミはやめたほうがいい、釣れない
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:37:11 ID:Z91
>>19
参考になるやで
参考になるやで
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:35:54 ID:Z91
なんや釣りってええ感じのおっちゃんに会えるかどうか次第なんやな
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:36:48 ID:rH0
とにかく場所とタイミングが全てと言っても過言ではない
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:37:53 ID:Z91
>>23
ちょっと経験積まな乗り遅れそうやね…
ちょっと経験積まな乗り遅れそうやね…
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:38:22 ID:Sut
イッチの所在地次第ってのもあるしな
釣り場が東京から100km圏内やったら、素人がアジ回って来る所に竿なんか出せんで
釣り場が東京から100km圏内やったら、素人がアジ回って来る所に竿なんか出せんで
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:39:07 ID:Z91
>>26
広島県の呉やで
広島県の呉やで
35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:41:22 ID:Sut
>>29
いい釣り場多そうで羨ましい
いい釣り場多そうで羨ましい
37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:42:26 ID:Z91
>>35
ジッジとバッバと昔はよく行ってた
最近は船釣りばかり行ってるみたいでワイはついていってないが
ジッジとバッバと昔はよく行ってた
最近は船釣りばかり行ってるみたいでワイはついていってないが
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:39:04 ID:U9o
みんな言ってるけど場所やな
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:39:22 ID:rH0
あとたまにアジとかいわしにまじってバリっていうトゲトゲしたタイみたいな体型の黒っぽい魚がつれるけど、とげにささったらめっちゃいたいから魚掴むトングみたいなやつ持ってったほうがいいで
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:39:49 ID:Z91
>>30
ヒエッ……
刺さったら痛いニキほんと嫌い
ヒエッ……
刺さったら痛いニキほんと嫌い
43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:48:10 ID:Z91
ルアー系の仕掛けで魚釣ることをいちいちing系にして呼ぶのなんでなんやろか
44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:51:25 ID:rH0
ジギングからの流れかな?
45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:52:17 ID:Z91
>>44
まあジギングならギリわかるけど…
エギングとかアジングとかチニングとか言われるとなんやその日本語は…ってなる
どうでもええことやけど
まあジギングならギリわかるけど…
エギングとかアジングとかチニングとか言われるとなんやその日本語は…ってなる
どうでもええことやけど
46: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:52:41 ID:VIG
餌木で釣るからエギングなのはまだ理解できる
アジングはアジで釣ることかと思ったらアジを釣ることだから困る
だったらイカリングは一体なんなんだよ
アジングはアジで釣ることかと思ったらアジを釣ることだから困る
だったらイカリングは一体なんなんだよ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:53:09 ID:3Wk
アジってどんなサイズや?
小さいのならアミエビほりこんでサビキで爆釣れやぞ
小さいのならアミエビほりこんでサビキで爆釣れやぞ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:54:00 ID:Z91
>>47
ワイは豆でもええかな思うたんやけど、一緒に行くのはやっぱそれなりのサイズがいいみたい
ワイは豆でもええかな思うたんやけど、一緒に行くのはやっぱそれなりのサイズがいいみたい
51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:55:00 ID:rH0
>>50
イッチがサビキして魚よせて、トッモはアジングで良型ねらえばいいんじゃね?
イッチがサビキして魚よせて、トッモはアジングで良型ねらえばいいんじゃね?
52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:55:43 ID:Z91
>>51
それええかもな
どっちかでも釣れればそっちに切り替えればいいし
それええかもな
どっちかでも釣れればそっちに切り替えればいいし
53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:56:11 ID:tyX
堤防なら針をアミのなかくぐらせればカゴもサビキもいらん
船なら仕掛けは用意してもらえ
船なら仕掛けは用意してもらえ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:58:21 ID:Z91
ほんとはワイはハゼが釣りたかンゴ…
55: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)15:58:50 ID:rH0
しぶいっすね
56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:00:18 ID:Z91
>>55
昔ジッジと行ったハゼ釣りがすごく楽しかった思ひ出があって
昔ジッジと行ったハゼ釣りがすごく楽しかった思ひ出があって
57: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:01:49 ID:rH0
>>56
アジより確実でよさそう
たまにメイタとかセイゴとかかかるとうれしい
アジより確実でよさそう
たまにメイタとかセイゴとかかかるとうれしい
58: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:02:48 ID:Z91
>>57
せやろ?
けどトッモがアジがええいうし彼は釣り初めて(!)だから、
まあ好きなん釣らせてやりたいンゴね~
せやろ?
けどトッモがアジがええいうし彼は釣り初めて(!)だから、
まあ好きなん釣らせてやりたいンゴね~
59: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:08:48 ID:S5C
サビキの方が数は釣れるし確実やろ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:09:13 ID:Z91
>>59
せやね
サビキだと簡単だし
せやね
サビキだと簡単だし
65: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:28:39 ID:948
サビキは飽きるし仕掛けすぐダメにするで
一本釣りも用意しとくとええで
一本釣りも用意しとくとええで
66: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:29:31 ID:Z91
>>65
すぐ飽きるはわかる
一本釣りってルアーか?
すぐ飽きるはわかる
一本釣りってルアーか?
67: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:32:05 ID:948
>>66
渓流釣りやハゼのウキ釣りみたいな仕掛けにエビ付けて釣るんやで
ルアーでもええけど初心者にはエサ釣りの方が釣れてええよ
渓流釣りやハゼのウキ釣りみたいな仕掛けにエビ付けて釣るんやで
ルアーでもええけど初心者にはエサ釣りの方が釣れてええよ
69: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:33:36 ID:Z91
>>67
ほーん
釣具屋のおいたんに聞いてみる
竿はどんなんがええんかね 家にあればいいんだけど
ほーん
釣具屋のおいたんに聞いてみる
竿はどんなんがええんかね 家にあればいいんだけど
68: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:32:23 ID:a1k
魚掴むハサミは絶対いるで
この前オニオコゼに刺されてクッソ痛かった
もう一ヶ月くらい経つはずやけど刺されたところに後残ったわ
この前オニオコゼに刺されてクッソ痛かった
もう一ヶ月くらい経つはずやけど刺されたところに後残ったわ
69: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:33:36 ID:Z91
>>68
ヒエェ~…
ヒエェ~…
74: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)16:58:16 ID:Tlk
投げサビキで棚変えながら五目釣りすんのも楽しいけどな
でも初心者だけで投げるとちょっと危ないかな…
でも初心者だけで投げるとちょっと危ないかな…
75: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)17:00:33 ID:Z91
>>74
ワイにはちょっと敷居が高いかもしれんねぇ
ワイにはちょっと敷居が高いかもしれんねぇ
コメント
コメントする