1: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 20:51:55.44 ID:1zGVN/900
昨日初めて魚釣りに行ったんだ
昨日の昼はアジ、夜はシーバスに挑戦して釣果0匹
今日は昼からリベンジでシーバス、夕方からアジに挑戦して釣果0匹
昨日の昼はまだ魚が見えてた分楽しかったが今日なんか餌撒いてもちっとも寄ってこねえ
今日のシーバスなんか俺は釣れる気配ゼロなのに途中から来たジジイが隣でバシバシ釣ってて泣きそうになって帰った
アジはサビキでシーバスはワームでやったんだけどどうやったら釣れるんだ?気持ち悪い餌使わなきゃだめ?
昨日の昼はアジ、夜はシーバスに挑戦して釣果0匹
今日は昼からリベンジでシーバス、夕方からアジに挑戦して釣果0匹
昨日の昼はまだ魚が見えてた分楽しかったが今日なんか餌撒いてもちっとも寄ってこねえ
今日のシーバスなんか俺は釣れる気配ゼロなのに途中から来たジジイが隣でバシバシ釣ってて泣きそうになって帰った
アジはサビキでシーバスはワームでやったんだけどどうやったら釣れるんだ?気持ち悪い餌使わなきゃだめ?
引用元: ・http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409745115/
★オススメ記事★
2: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 20:52:29.54 ID:PdGJLTft0
アジなんて回遊魚なんだから回ってくればサルでも釣れる
9: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 20:58:23.85 ID:1zGVN/900
>>2
いるときはいるしいないときはいないってこと?
いるときはいるしいないときはいないってこと?
13: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:04:33.42 ID:PdGJLTft0
>>9
どんな所で釣ってるの?
アジは回ってくれば餌撒いて仕掛け落とすだけで釣れるよ
どんな所で釣ってるの?
アジは回ってくれば餌撒いて仕掛け落とすだけで釣れるよ
16: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:05:52.38 ID:1zGVN/900
>>13
漁港の防波堤なんだけど昨日と今日で防波堤3箇所で釣ったけど全くダメだった
漁港の防波堤なんだけど昨日と今日で防波堤3箇所で釣ったけど全くダメだった
21: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:13:09.67 ID:PdGJLTft0
>>16
簡単な所でずっと待ってたら1匹は釣れると思うけどな
アジならあんまり色んな所行かないほうがいいと思う
ファミリー向けの所とか調べてみればいい
簡単な所でずっと待ってたら1匹は釣れると思うけどな
アジならあんまり色んな所行かないほうがいいと思う
ファミリー向けの所とか調べてみればいい
4: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 20:54:04.25 ID:GNCk8c8F0
サビキでも釣れないなら地引き網しかないな
9: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 20:58:23.85 ID:1zGVN/900
>>4
ほんと1本釣りの難しさがわかった…
ほんと1本釣りの難しさがわかった…
5: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 20:54:19.07 ID:kT+NvTn+0
針に糸をつけるとこで挫折した
9: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 20:58:23.85 ID:1zGVN/900
>>5
スナップつきサルカンっての便利だよね
スナップつきサルカンっての便利だよね
6: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 20:54:37.11 ID:zk2asK+v0
シーバスはハードルアーじゃないときついぞ
その地域では◯◯カラーが釣れるとかあるからよく来てる人に聞いてみるといいぞ
その地域では◯◯カラーが釣れるとかあるからよく来てる人に聞いてみるといいぞ
9: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 20:58:23.85 ID:1zGVN/900
>>6
そうなの?釣具屋の人に餌触るのが苦手ならワームだなって言われてワーム買ったんだけど
そうなの?釣具屋の人に餌触るのが苦手ならワームだなって言われてワーム買ったんだけど
8: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 20:56:32.25 ID:h/3js7lf0
>>1
爺さんに「よく釣れますねー、何使ってるんですか?」ぐらい聞けば良いんだよ
普通の爺さんなら詳細まで教えてくれる、それが出来ないと何処行ってもいつまでも釣れないよ
爺さんに「よく釣れますねー、何使ってるんですか?」ぐらい聞けば良いんだよ
普通の爺さんなら詳細まで教えてくれる、それが出来ないと何処行ってもいつまでも釣れないよ
10: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 20:59:49.52 ID:i07nW41q0
シーバスは冬でベイトが少なくなったタイミングにエビ撒きが最強
15: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:05:48.05 ID:+3MHVTVs0
明日も行って来いよ
22: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:16:03.63 ID:1zGVN/900
>>15
また釣れなかったら餌代がもったいないなあ
また釣れなかったら餌代がもったいないなあ
17: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:06:28.50 ID:+AheZeQA0
潮と天気と時間とルアーの種類と投げるポイントわからないと一生釣れない
22: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:16:03.63 ID:1zGVN/900
>>17
まじかよ
適当にぶん投げてたら釣れると思ってたわ
まじかよ
適当にぶん投げてたら釣れると思ってたわ
19: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:09:20.88 ID:GNCk8c8F0
エサだけ撒いて帰ってきたんすかwww飼育員の方ですかwwお疲れっすwwwwww
22: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:16:03.63 ID:1zGVN/900
>>19
ほんとそうだよな…
まあ昨日はエイが泳いでるところを見れたからよしとするわ
ほんとそうだよな…
まあ昨日はエイが泳いでるところを見れたからよしとするわ
26: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:23:02.76 ID:GNCk8c8F0
アジは昼間は良くないんじゃないか?
深夜から朝にかけてがよく釣れる気がする
深夜から朝にかけてがよく釣れる気がする
27: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:23:18.83 ID:Hd3eo7O+0
サビキでボウズは結構厳しいなw
28: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:24:24.43 ID:+3MHVTVs0
アジは夕方からの方がいい
35: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:31:06.30 ID:1zGVN/900
>>28
夕方からか
今日ちょうど17時ごろに撤収したわ
もうちょっといたほうがよかったのな
夕方からか
今日ちょうど17時ごろに撤収したわ
もうちょっといたほうがよかったのな
30: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:27:16.23 ID:Ij01FFZd0
マズメだけやれよ
37: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:34:53.84 ID:1zGVN/900
>>30
ぐぐったら日の出・日の入りあたりの時間帯かなるほど
今日の日の出にまた出動しようかな
ぐぐったら日の出・日の入りあたりの時間帯かなるほど
今日の日の出にまた出動しようかな
36: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:31:19.02 ID:AqWOGzbl0
43: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:41:12.57 ID:lKB0EFgx0
ハゼからやれよ
50: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:48:48.01 ID:VhweDWht0
サビキで周りが釣れてたならタナ有ってなかったんじゃね?
58: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:05:21.33 ID:1zGVN/900
>>50
ああサビキでやってたときは周りも釣れてなかったみたい
ああサビキでやってたときは周りも釣れてなかったみたい
52: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:53:05.12 ID:Ij01FFZd0
自分で釣るとスーパーの魚は買えなくなるよな
寿司屋も下手なとこはいれない
寿司屋も下手なとこはいれない
60: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:07:31.89 ID:1zGVN/900
>>52
おいしいのかな?刺身が好きだから刺身で食べられる魚はなんでも釣りたい
おいしいのかな?刺身が好きだから刺身で食べられる魚はなんでも釣りたい
53: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 21:54:43.18 ID:AqWOGzbl0
サビキの仕掛け逆にしてたとか
カゴの位置を上下入れ替えたり
試してるわけないよね
カゴの位置を上下入れ替えたり
試してるわけないよね
60: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:07:31.89 ID:1zGVN/900
>>53
たしかに試してない
カゴって上でもいいの?
サビキの使い方で下に付けるように書いてあったからその通りにしてたんだけど
たしかに試してない
カゴって上でもいいの?
サビキの使い方で下に付けるように書いてあったからその通りにしてたんだけど
62: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:08:57.53 ID:rKejAgl40
イソメぐらい慣れろ
96: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:28:15.66 ID:1zGVN/900
>>62
だって気持ち悪いんだもん
使えば釣れるっていうことなら全然使うけど
だって気持ち悪いんだもん
使えば釣れるっていうことなら全然使うけど
68: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:13:24.76 ID:2MwBkscY0
サビキでアジゴ釣って夜に泳がせ釣りすんだよ
96: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:28:15.66 ID:1zGVN/900
>>68
ちっちゃいの釣ってそれを餌にしてさらにでかいのを釣るってか?
ちっちゃいの釣れれば全然満足なんだけどwwwww
ちっちゃいの釣ってそれを餌にしてさらにでかいのを釣るってか?
ちっちゃいの釣れれば全然満足なんだけどwwwww
73: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:17:14.61 ID:l9d/Wpwx0
シラサエビパターンだとエビ巻いて釣るだけでつれるのがシーバス
104: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:30:56.57 ID:1zGVN/900
>>73
なんかその言い方すごく簡単に釣れそうでやってみたくなるじゃん
結果ボウズ
なんかその言い方すごく簡単に釣れそうでやってみたくなるじゃん
結果ボウズ
113: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:36:01.83 ID:l9d/Wpwx0
>>104
シラサエビはすげー釣れるよ
バチ(細い虫)パターンの時とかは難しいかもしれんけど、一番釣れるのはたぶんシラサエビだと思う
朝のアジパターンの時とかはルアーでも釣れそうだけど
シラサエビはすげー釣れるよ
バチ(細い虫)パターンの時とかは難しいかもしれんけど、一番釣れるのはたぶんシラサエビだと思う
朝のアジパターンの時とかはルアーでも釣れそうだけど
168: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:11:41.54 ID:q295YNel0
>>153
そう、親切に教えてくれるだけ。
「おい兄ちゃん、何かかってるぞ」っておっちゃんに言われて、上げたら人生初のアジ釣り上げた。
その直後、人生初のアジが猫に強奪されそうになって野良猫とガチの睨み合いになった。
猫も必死だ
そう、親切に教えてくれるだけ。
「おい兄ちゃん、何かかってるぞ」っておっちゃんに言われて、上げたら人生初のアジ釣り上げた。
その直後、人生初のアジが猫に強奪されそうになって野良猫とガチの睨み合いになった。
猫も必死だ
91: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:26:05.69 ID:q295YNel0
あー釣り行きてー
114: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:37:21.19 ID:1zGVN/900
>>91
俺も釣りに行くのはいいけど早く釣りたいよ…
まだ1回も釣ったことがない…
俺も釣りに行くのはいいけど早く釣りたいよ…
まだ1回も釣ったことがない…
112: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:34:42.46 ID:q295YNel0
初心者が釣り場に行くと色々教えてくれる親切なおっちゃんがいる不思議
「釣らないんですか?」って聞いたら「いやいや、週末は人多いから俺は平日釣る」だって
羨ましい生活だ・・・
「釣らないんですか?」って聞いたら「いやいや、週末は人多いから俺は平日釣る」だって
羨ましい生活だ・・・
153: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:59:12.87 ID:1zGVN/900
>>112
え?教えるだけ?!wwww
え?教えるだけ?!wwww
168: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:11:41.54 ID:q295YNel0
>>153
そう、親切に教えてくれるだけ。
「おい兄ちゃん、何かかってるぞ」っておっちゃんに言われて、上げたら人生初のアジ釣り上げた。
その直後、人生初のアジが猫に強奪されそうになって野良猫とガチの睨み合いになった。
猫も必死だ
そう、親切に教えてくれるだけ。
「おい兄ちゃん、何かかってるぞ」っておっちゃんに言われて、上げたら人生初のアジ釣り上げた。
その直後、人生初のアジが猫に強奪されそうになって野良猫とガチの睨み合いになった。
猫も必死だ
168: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:11:41.54 ID:q295YNel0
>>153
そう、親切に教えてくれるだけ。
「おい兄ちゃん、何かかってるぞ」っておっちゃんに言われて、上げたら人生初のアジ釣り上げた。
その直後、人生初のアジが猫に強奪されそうになって野良猫とガチの睨み合いになった。
猫も必死だ
そう、親切に教えてくれるだけ。
「おい兄ちゃん、何かかってるぞ」っておっちゃんに言われて、上げたら人生初のアジ釣り上げた。
その直後、人生初のアジが猫に強奪されそうになって野良猫とガチの睨み合いになった。
猫も必死だ
128: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 22:42:10.37 ID:aPoMEW3NO
てか どの地域で竿出してるんだ?
162: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:07:55.26 ID:1zGVN/900
>>128
それが当方九州でございます…
それが当方九州でございます…
161: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:07:26.34 ID:FIm/N4bi0
サビキなら8尾くらい鈴なりとか余裕で行くことあるからなぁ
調子乗って持ち帰るも捌くの辛くて死ぬけど
調子乗って持ち帰るも捌くの辛くて死ぬけど
171: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:17:46.24 ID:q295YNel0
魚釣りの難点は魚が異常なくらい魚臭いってところだな。
あいつらマジで魚くせえ
あいつらマジで魚くせえ
180: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:24:55.41 ID:CRgEYWCK0
184: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:27:20.33 ID:q295YNel0
>>180
どこの国のお人だ?
どこの国のお人だ?
190: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:31:31.12 ID:CRgEYWCK0
>>184
北海道は5kg超える鮭が港で釣れるんやで
ハンマーは頭ぶっ叩いて〆ないと針を外せないからみんな持ってる
北海道は5kg超える鮭が港で釣れるんやで
ハンマーは頭ぶっ叩いて〆ないと針を外せないからみんな持ってる
189: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:30:20.53 ID:ilNtqmUb0
クロダイ釣りこの間始めたけど釣れんかったなー
難しいけどがんばろ
難しいけどがんばろ
194: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:34:31.93 ID:FIm/N4bi0
北海道遠征とかしてみたいけど9.6ftの振り出し市バス竿と2500番にPE1.5号巻いたリールだけで色々できるかね?
ホッケとかカレイとか鮭とか狙ってみたい
ホッケとかカレイとか鮭とか狙ってみたい
202: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:44:37.20 ID:CRgEYWCK0
>>194
ホッケとかカジカならその装備でも大丈夫
ただ秋鮭釣りは9f以上でバットのしっかりした50g以上のルアーを遠投できる竿、PE使うなら1.5号でも大丈夫だけど釣り場が半端なく混んでる上に思いっきり走るからできれば2~3号以上でそれに合わせてPE対応の竿推奨
リールも3500番以上推奨
あと港で釣るなら4メートル以上のびる口の広いタモ必須
ホッケとかカジカならその装備でも大丈夫
ただ秋鮭釣りは9f以上でバットのしっかりした50g以上のルアーを遠投できる竿、PE使うなら1.5号でも大丈夫だけど釣り場が半端なく混んでる上に思いっきり走るからできれば2~3号以上でそれに合わせてPE対応の竿推奨
リールも3500番以上推奨
あと港で釣るなら4メートル以上のびる口の広いタモ必須
205: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:47:20.36 ID:FIm/N4bi0
>>202
ショアジギロッドあたりが妥当そうだな
ショアジギヤラねえんだけどなぁ…ホッケ釣りまくるか
カジカってどんなの?
ショアジギロッドあたりが妥当そうだな
ショアジギヤラねえんだけどなぁ…ホッケ釣りまくるか
カジカってどんなの?
212: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:54:08.77 ID:CRgEYWCK0
218: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:59:08.89 ID:FIm/N4bi0
>>212
美味そうだな
クロスビート使うのはある程度長さあってコンパクトで携帯性がいいから
向こうって塩イソメがデフォなんだっけ?
美味そうだな
クロスビート使うのはある程度長さあってコンパクトで携帯性がいいから
向こうって塩イソメがデフォなんだっけ?
229: 以下、VIPがお送りします 2014/09/04(木) 00:08:34.83 ID:WLTYq2Pc0
>>218
活イソメがよくつれる!
動きがいいから
でも安くて釣果もまずまずのサンマの切身が大人気
塩イソメは活イソメが余った時に作る
活イソメがよくつれる!
動きがいいから
でも安くて釣果もまずまずのサンマの切身が大人気
塩イソメは活イソメが余った時に作る
195: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:34:52.09 ID:q295YNel0
北海道すげえな。きっと鮭泳がせとけばクマも釣れる
206: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:47:41.10 ID:CRgEYWCK0
>>195
河口で鮭釣って筋子だけ出して捨ててく人がいるから最近河口に熊がよく出没する
河口で鮭釣って筋子だけ出して捨ててく人がいるから最近河口に熊がよく出没する
216: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:57:11.51 ID:FIm/N4bi0
>>206
筋子捨てちゃうの?
筋子捨てちゃうの?
221: 以下、VIPがお送りします 2014/09/04(木) 00:02:11.29 ID:WLTYq2Pc0
>>216
いや、筋子だけ持って帰るの
メスの鮭って身がオスに比べて美味しくないから筋子だけ抜いて魚はポイする
いや、筋子だけ持って帰るの
メスの鮭って身がオスに比べて美味しくないから筋子だけ抜いて魚はポイする
201: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:44:31.94 ID:IsDnQcCy0
俺も昨日の夜から今日の朝まで夜通しで釣ってた初心者だけど
アジ入れ食いだったぜ
アジ入れ食いだったぜ
215: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:56:22.32 ID:i07nW41q0
海に降りたトラウト系憧れるわー
それをラパラのカウントダウンリップレスで釣るのが夢
それをラパラのカウントダウンリップレスで釣るのが夢
220: 以下、VIPがお送りします 2014/09/04(木) 00:01:27.76 ID:c55u+beA0
自分は寒い所より暖かい場所で釣りしてたいな
堤防でライトゲームのタックルでのんびりメッキ釣ってたい
堤防でライトゲームのタックルでのんびりメッキ釣ってたい
224: 以下、VIPがお送りします 2014/09/04(木) 00:03:49.76 ID:qWVjYTW90
>>220
南国はメッキでまったりのはずが突如GTサイズにひったくられ~みたいなイメージ
南国はメッキでまったりのはずが突如GTサイズにひったくられ~みたいなイメージ
232: 以下、VIPがお送りします 2014/09/04(木) 00:11:07.08 ID:AvMsC7NK0
>>224
世の中そんなに甘くはない
高知で4年間住んでた俺が言うんだから間違いない
世の中そんなに甘くはない
高知で4年間住んでた俺が言うんだから間違いない
222: 以下、VIPがお送りします 2014/09/04(木) 00:03:17.07 ID:xRZ26gWk0
225: 以下、VIPがお送りします 2014/09/04(木) 00:04:03.08 ID:AvMsC7NK0
>>222
さわったらめっちゃ手が臭くなるよな
さわったらめっちゃ手が臭くなるよな
228: 以下、VIPがお送りします 2014/09/04(木) 00:06:21.60 ID:xRZ26gWk0
>>225
すごい磯の臭いがしたわ
すごい磯の臭いがしたわ
226: 以下、VIPがお送りします 2014/09/04(木) 00:04:42.31 ID:yeksfEpB0
>>222
なんだ岩か
なんだ岩か
235: 以下、VIPがお送りします 2014/09/04(木) 00:12:24.73 ID:gWgfjUPr0
204: 以下、VIPがお送りします 2014/09/03(水) 23:47:02.43 ID:9QhFuvUi0
サビキで釣れすぎて飽きて来たら
クロダイ用の針を豆アジの背中に刺して泳がせたらヒラメとかシーバス釣れるかもよ
クロダイ用の針を豆アジの背中に刺して泳がせたらヒラメとかシーバス釣れるかもよ
オススメ記事
コメント
おれもそうだけど。誰かに聞くのが一番いい。
アジは回游次第よ
四月終わりか五月入ってからの方が良い
コメントする