刺身、焼き、煮物、汁物
それぞれで
それぞれで
引用元: ・http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1492184616/
★オススメ記事★
2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:44:05.677 ID:ILIOcnVK0
一つに絞れ欲張り野郎!
11: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:45:41.455 ID:VWETLMWX0
>>2
ごめん、欲張ろう
明日休みだし
ごめん、欲張ろう
明日休みだし
4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:44:24.479 ID:vmD2sTpBd
肝醤油で食べる刺身
13: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:46:03.759 ID:VWETLMWX0
>>4
俺はカワハギの肝醤油が今までで一番美味かった
俺はカワハギの肝醤油が今までで一番美味かった
6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:44:28.218 ID:AhXZSmCHr
揚げは無いの?揚げは河豚だと思う
9: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:45:22.661 ID:VWETLMWX0
>>6
唐揚げってこと?
ふぐ食ったことないや
唐揚げってこと?
ふぐ食ったことないや
7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:44:56.760 ID:CZG83eqra
秋刀魚の刺身
秋刀魚の塩焼き
秋刀魚の甘露煮
秋刀魚のつみれ汁
秋刀魚の塩焼き
秋刀魚の甘露煮
秋刀魚のつみれ汁
18: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:48:46.643 ID:VWETLMWX0
>>7
万能すぎだろ
秋刀魚は焼きも刺身もランカークラスだけど
トップじゃないかなぁ
万能すぎだろ
秋刀魚は焼きも刺身もランカークラスだけど
トップじゃないかなぁ
15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:46:25.503 ID:CWnfE7VH0
うなぎ!
20: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:49:47.401 ID:VWETLMWX0
>>15
鰻は蒲焼き部門1位だな
鰻は蒲焼き部門1位だな
17: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:47:49.503 ID:9EnwA3k60
金目鯛の西京焼きは忘れられない味だった
24: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:50:51.157 ID:VWETLMWX0
>>17
キンメは煮付けのイメージだけど
西京焼きとはまた洒落てますな
キンメは煮付けのイメージだけど
西京焼きとはまた洒落てますな
21: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:50:07.090 ID:TZMvJC2Pa
ホッケの塩焼き
アジフライ
キンキの煮付け
ハマチの刺身
アジフライ
キンキの煮付け
ハマチの刺身
27: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:51:36.237 ID:VWETLMWX0
>>21
キンキうまいよなぁ…
子供の頃大好きだったけど、大人になってから自分で買えない値段で笑える
キンキうまいよなぁ…
子供の頃大好きだったけど、大人になってから自分で買えない値段で笑える
23: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:50:13.374 ID:vMMkwsRO0
青物とか白身とかのジャンル分けも必要なのでは?
32: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:52:20.401 ID:VWETLMWX0
>>23
確かに刺身ひとつ取っても
白身とか赤身とか青物とかでジャンル違うもんな…
確かに刺身ひとつ取っても
白身とか赤身とか青物とかでジャンル違うもんな…
25: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:50:53.422 ID:jaHEt1YQd
刺身はマジでシマアジ
28: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:51:42.307 ID:S6U2LrRn0
焼きならホッケかなぁ
酒にもご飯にも良し
酒にもご飯にも良し
29: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:51:54.183 ID:pS2TSKtq0
オールラウンダー鰤
30: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:51:56.654 ID:bS37M3yo0
サーモンの刺身
鮭の塩焼き
鮭の煮付け
鮭の白子の汁物
鮭の塩焼き
鮭の煮付け
鮭の白子の汁物
33: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:52:44.533 ID:c5BOEGiw0
刺身→寒ブリ
煮物→穴子
揚げ物→トラフグ
鍋→ノドグロ
煮物→穴子
揚げ物→トラフグ
鍋→ノドグロ
35: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:53:07.167 ID:q3siiict0
焼きはつぼ鯛
39: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:55:32.277 ID:LS5ykKUxd
刺身→ヒラメ
焼き→秋刀魚
煮物→
汁物→カサゴ
あんまり煮物しない
焼き→秋刀魚
煮物→
汁物→カサゴ
あんまり煮物しない
40: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:55:49.499 ID:prZ/jQeL0
刺身は一周回ってやっぱ鯛
異論は認めない
異論は認めない
43: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:56:26.941 ID:TZMvJC2Pa
>>40
昆布締めなら
昆布締めなら
124: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:28:14.668 ID:prZ/jQeL0
>>43
元から刺身は熟成派だけど
ちゃんと仕事してるところの昆布締めはもう別次元
感動すら覚えるレベルだわ
元から刺身は熟成派だけど
ちゃんと仕事してるところの昆布締めはもう別次元
感動すら覚えるレベルだわ
41: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:55:52.791 ID:0KEO7suX0
フグの口の唐揚げがうまかった
ゼラチン質が口で溶けた
ゼラチン質が口で溶けた
42: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:56:01.391 ID:VWETLMWX0
白子部門とフライ部門も作るか
45: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:56:50.629 ID:5hpIMfWL0
鍋物部門も
48: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:57:34.933 ID:Rz7AiEYz0
刺身は多過ぎて選択不能
焼き魚なら時鮭か秋刀魚かな?
煮物は醤油系ならノドグロ、味噌系なら鰤か鯖
汁物は鍋だとこれまた多くて選べないし、鯛のあら汁とかかな
揚げ物なら鱧かオコゼがいいよね
あくまで個人の意見だけどね
焼き魚なら時鮭か秋刀魚かな?
煮物は醤油系ならノドグロ、味噌系なら鰤か鯖
汁物は鍋だとこれまた多くて選べないし、鯛のあら汁とかかな
揚げ物なら鱧かオコゼがいいよね
あくまで個人の意見だけどね
50: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:58:23.072 ID:VWETLMWX0
部門一覧
刺身
焼物
煮物
汁物
鍋物
揚物
白子
刺身
焼物
煮物
汁物
鍋物
揚物
白子
51: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:58:40.695 ID:3bkvn5rq0
アジフライ
55: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:59:42.773 ID:VWETLMWX0
>>51
最高に庶民の味方だけど
最強の揚げ物かというと…
最強の揚げ魚はマジでわからん
キスの天ぷらうまいよな
最高に庶民の味方だけど
最強の揚げ物かというと…
最強の揚げ魚はマジでわからん
キスの天ぷらうまいよな
52: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:59:14.389 ID:Rz7AiEYz0
白子は河豚1択
これだけは絶対譲れない
これだけは絶対譲れない
57: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:00:19.181 ID:VWETLMWX0
>>52
食ったことないけど
超新鮮な真鱈の白子は激ウマだけど
やっぱふぐってそんなに美味いのか
食ったことないけど
超新鮮な真鱈の白子は激ウマだけど
やっぱふぐってそんなに美味いのか
66: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:03:22.113 ID:Rz7AiEYz0
>>57
鍋で湯引きにしてもいいし、それを軽く焼いて食っても美味い
濃厚なのにアッサリしてるっていうか
鍋で湯引きにしてもいいし、それを軽く焼いて食っても美味い
濃厚なのにアッサリしてるっていうか
54: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 00:59:38.646 ID:F4OnGLwqE
刺身 鯖
焼き 秋刀魚
煮物 ハタ
汁物 アゴだし
焼き 秋刀魚
煮物 ハタ
汁物 アゴだし
56: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:00:04.228 ID:jaHEt1YQd
カレイの唐揚げ
63: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:03:08.600 ID:RaEqqiN+d
煮付けはカスベが一番うまいと思う
北海道以外じゃ馴染みないかも知れんけど
北海道以外じゃ馴染みないかも知れんけど
68: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:04:09.337 ID:VWETLMWX0
>>63
先月初めてカスベの煮付けを食べた
美味かったけど、あれ唐揚げの方がうまくね?
先月初めてカスベの煮付けを食べた
美味かったけど、あれ唐揚げの方がうまくね?
73: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:04:55.481 ID:RaEqqiN+d
>>68
唐揚げもうまいね
でも煮付けの方が好きかな
唐揚げもうまいね
でも煮付けの方が好きかな
64: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:03:08.719 ID:0ZcSrq1R0
結婚披露宴の料理に鯛そうめんっていうそうめんに焼いた鯛が混ざってるのが出て
こんなん絶対別々に食ったほうがいいだろって笑いながら啜ったら
これがまあ失禁するほどうまかった
こんなん絶対別々に食ったほうがいいだろって笑いながら啜ったら
これがまあ失禁するほどうまかった
67: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:03:31.529 ID:LS5ykKUxd
市場と釣りで一番味の差があるのはイワシだと思う
あれは自分で釣らないと不味い
あれは自分で釣らないと不味い
72: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:04:52.012 ID:5hpIMfWL0
鍋はクエかな
77: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:06:17.793 ID:VWETLMWX0
>>72
クエって
マハタとかキジハタと比べてもやっぱわかるくらい違うの?
クエって
マハタとかキジハタと比べてもやっぱわかるくらい違うの?
81: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:08:01.657 ID:Rz7AiEYz0
>>72
クエも美味いけど脂多いしね
同じ白身ならふぐのほうがいいと思うの
あと脂乗ってる鍋ならブリしゃぶの方が良いじゃんって思う
クエも美味いけど脂多いしね
同じ白身ならふぐのほうがいいと思うの
あと脂乗ってる鍋ならブリしゃぶの方が良いじゃんって思う
74: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:05:32.056 ID:Rz7AiEYz0
貝はトリガイで良いよね?
烏賊はホタルイカで蛸はイイダコが好き
烏賊はホタルイカで蛸はイイダコが好き
80: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:08:01.181 ID:VWETLMWX0
>>74
なんだろ
貝部門と軟体生物部門かな
なんだろ
貝部門と軟体生物部門かな
75: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:05:50.747 ID:CWnfE7VH0
うなぎの蒲焼きは焼き部門にエントリーされないの?
78: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:07:21.889 ID:VWETLMWX0
>>75
蒲焼き部門じゃね
蒸してたりもするし、なんか別物っぽくね?
蒲焼き部門じゃね
蒸してたりもするし、なんか別物っぽくね?
76: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:06:02.173 ID:LS5ykKUxd
ふぐ…そんなうまいか?
不味くはないけどいうほどかなあ
不味くはないけどいうほどかなあ
88: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:11:21.661 ID:c87PMYMHp
干物ならホッケ
89: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:12:21.503 ID:mUZWibBf0
結局フグとかノドグロとかシマアジとかの高級魚がうまい
98: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:15:22.078 ID:Rz7AiEYz0
>>89
シマアジは刺し身が一番
シャキシャキした身が最高に美味い
あとはヨコワとか鰹のタタキが好き
シマアジは刺し身が一番
シャキシャキした身が最高に美味い
あとはヨコワとか鰹のタタキが好き
90: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:12:31.509 ID:+f9CsNk8r
ここまでハゼの唐揚げ無しとか
95: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:14:45.371 ID:DQiOTKSJd
>>90
東北っつーか女川で釣れる尺越えのハゼの刺身はたまらん
あんな旨い刺身があったことに感動すら覚えるレベル
東北っつーか女川で釣れる尺越えのハゼの刺身はたまらん
あんな旨い刺身があったことに感動すら覚えるレベル
93: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:14:01.320 ID:VWETLMWX0
いうほどノドグロって美味いか?
104: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:16:24.908 ID:Rz7AiEYz0
>>93
美味い
身はホロホロでいて脂も乗ってるのにあっさりしてる
美味い
身はホロホロでいて脂も乗ってるのにあっさりしてる
108: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:18:18.372 ID:VWETLMWX0
>>104
そうなのか
居酒屋で2回ほど食ったけど拍子抜けだったのは魚が悪かったのかな…
今度産地行って食って見るわ
そうなのか
居酒屋で2回ほど食ったけど拍子抜けだったのは魚が悪かったのかな…
今度産地行って食って見るわ
96: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:14:58.320 ID:4IUB2p6W0
正直気分によって変わるから決められないけど今はぶっといタチウオの塩焼き食べたい
105: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:17:16.173 ID:VWETLMWX0
>>96
今年は絶対にタチウオ釣ろう
今年は絶対にタチウオ釣ろう
99: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:15:31.313 ID:Ucs6P07x0
スズキって意外と美味しいよね
105: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:17:16.173 ID:VWETLMWX0
>>99
ランカークラスだね
けど、なかなか口に入らないよね、美味しいヒラスズキ
ランカークラスだね
けど、なかなか口に入らないよね、美味しいヒラスズキ
102: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:16:13.838 ID:s7ncz6vXK
ブリ照りのホロホロ血合いうまうま
103: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:16:20.823 ID:p9CBiHqp0
アユの塩焼き好き
107: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:17:58.121 ID:4IUB2p6W0
クエとかノドグロとか高級魚食べたことないなあ
こっちじゃとれないし扱ってる店もなさそう
こっちじゃとれないし扱ってる店もなさそう
110: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:19:46.251 ID:Rz7AiEYz0
肝醤油の刺し身は良いよね
カワハギも良いけどヒラメも好き
肝醤油関係無いけど城下鰈とか好き
カワハギも良いけどヒラメも好き
肝醤油関係無いけど城下鰈とか好き
111: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:20:44.632 ID:jLK9t2Mfa
赤魚の煮付けが好き
116: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:22:31.254 ID:5hpIMfWL0
地域差も大きいか
自分は和歌山で、しかも釣り好きの友達にいろいろもらうから魚関係では恵まれてる方だと思う
つい先日も25cmくらいのメバルと40cmくらいのマダイもらった
自分は和歌山で、しかも釣り好きの友達にいろいろもらうから魚関係では恵まれてる方だと思う
つい先日も25cmくらいのメバルと40cmくらいのマダイもらった
120: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:24:49.382 ID:VWETLMWX0
ホッケは美味いよな
根ボッケは脂乗って味も濃くて抜群に美味かった
根ボッケは脂乗って味も濃くて抜群に美味かった
125: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:33:48.518 ID:zr5GioIFa
刺し身︰イシモチ
焼き︰太刀魚の干物
煮物︰カワハギ
汁物︰鬼カサゴのアラ汁
焼き︰太刀魚の干物
煮物︰カワハギ
汁物︰鬼カサゴのアラ汁
128: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:40:12.881 ID:v6tUeExWp
シマアジの刺身
130: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:41:50.270 ID:+Wktnsif0
ホッケ
132: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:42:32.722 ID:HiDjUT9Ud
釣りたてのカサゴの刺身がうまいのは釣り人なら知ってるだろう
137: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:45:56.681 ID:9xz2GNiK0
>>132
俺知ってるわwww
俺知ってるわwww
138: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/04/15(土) 01:59:39.353 ID:VWETLMWX0
有意義な時間だった
お前らおやすみ
お前らおやすみ
オススメ記事
コメント
観光客が金落としてくれるのはいいけど、ちょっとなぁ
刺身 :シマアジ刺し
焼物 :カマスの塩焼き
煮物 :アブラボウズ(オシツケ)の煮付け
汁物 :カサゴの潮汁
鍋物 :クエorフグ鍋
揚物 :小カサゴの唐揚げ甘酢あんかけ
白子:マダイの白子ムニエル 梅ソース
焼き物はツボダイの味噌漬けを焼いたのも好き。
福岡に長期出張してたときにはまってしまった。釣りの対象魚じゃないけど…
コメントする