費用や取得方法など
★オススメ記事★
2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:19:25.157 ID:3m4H1hev0
取るのは船舶免許の2級な
3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:19:57.133 ID:SS9XlRdM0
高校生でも取れるぞ
6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:20:41.154 ID:3m4H1hev0
>>3
らしいな
独学でもいける?
学科は独学でいけるよな?
実技は独学は難しい?スクールは3万かかるらしい
らしいな
独学でもいける?
学科は独学でいけるよな?
実技は独学は難しい?スクールは3万かかるらしい
8: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:21:33.042 ID:BY62bkx6F
>>6
実技は難しい
実技は難しい
14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:23:42.342 ID:3m4H1hev0
>>8
実技だけでもスクールいくかな
実技だけでもスクールいくかな
19: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:29:53.130 ID:HviGslxl0
>>14
このスレで勉強させてもらうわ
このスレで勉強させてもらうわ
21: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:32:03.534 ID:3m4H1hev0
>>19
俺も日曜に取得を思いついたからあまり知らんが
学科は独学でもいける
実技は独学では難しいって感じらしい
独学免許取得は3万
山中湖合宿は7万
スクールは約10万
実技講習は2-3万
くらいが相場みたいだな
俺も日曜に取得を思いついたからあまり知らんが
学科は独学でもいける
実技は独学では難しいって感じらしい
独学免許取得は3万
山中湖合宿は7万
スクールは約10万
実技講習は2-3万
くらいが相場みたいだな
4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:20:00.996 ID:ZdeMBUTN0
3万
10: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:21:48.028 ID:3m4H1hev0
>>4
プラススクール行くとトータル10万くらいかかる
山中湖の合宿ならトータル7万らしい
実技対策なら地元のスクールが3万でやってくれるらしい
プラススクール行くとトータル10万くらいかかる
山中湖の合宿ならトータル7万らしい
実技対策なら地元のスクールが3万でやってくれるらしい
5: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:20:05.375 ID:BY62bkx6F
ヤマハのスクールおすすめ
12: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:22:34.664 ID:3m4H1hev0
>>5
取得後はYAMAHAで契約するつもり
入会金2万に月3240円かかるらしいが
取得後はYAMAHAで契約するつもり
入会金2万に月3240円かかるらしいが
7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:21:28.849 ID:HviGslxl0
ボートには無縁だけど興味ある
14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:23:42.342 ID:3m4H1hev0
>>7
費用も10万かからないし無縁じゃないぞ
費用も10万かからないし無縁じゃないぞ
9: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:21:43.188 ID:Y1hThXVIp
エンジン出力1.5馬力以下だと免許いらんかったような
長さ3メートル未満、出力1.5kw未満(約2馬力)のボートは免許不要で操縦可能です。
14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:23:42.342 ID:3m4H1hev0
>>9
いや海に出たいから免許は取る
いや海に出たいから免許は取る
11: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:22:19.992 ID:qq2Uv0Bid
山中湖が安かった
事前に送られてくるDVDで予習して試験前日に1日だけ実技の練習で余裕だった
事前に送られてくるDVDで予習して試験前日に1日だけ実技の練習で余裕だった
15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:24:30.250 ID:3m4H1hev0
>>11
同じとこだ
69500円だからここにしてもいいかもな
内容とか詳しく知りたい
同じとこだ
69500円だからここにしてもいいかもな
内容とか詳しく知りたい
13: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:23:09.943 ID:TztZgvwqd
10万ぐらいだそうぜ
16: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:25:14.862 ID:3m4H1hev0
>>13
地元のスクールに10万出すなら山中湖の69500円の合宿かな
それか+3万でスクールで実技だけやるか
地元のスクールに10万出すなら山中湖の69500円の合宿かな
それか+3万でスクールで実技だけやるか
17: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:27:13.723 ID:3m4H1hev0
YAMAHAのシースタイル契約してるヤツいる?
ちょっと高いよな
でも全国で使えるのは良い!
ちょっと高いよな
でも全国で使えるのは良い!
18: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:28:45.386 ID:qq2Uv0Bid
山中湖は波もほとんどないから着岸も海よりは楽かも
取ったの10年くらい前だから内容は忘れたわ
取ったの10年くらい前だから内容は忘れたわ
20: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:30:17.303 ID:3m4H1hev0
>>18
湖が楽だってよく聞くな
10年前よりも合格率がアップして
ほぼ100%に近いらしいな
うーん、山中湖かな
湖が楽だってよく聞くな
10年前よりも合格率がアップして
ほぼ100%に近いらしいな
うーん、山中湖かな
22: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:38:36.058 ID:qq2Uv0Bid
当時でもほぼ100%って聞いたよ
たしか30人くらいいて1人だけ2回目の奴がいたな
学科は楽勝だけど実技は難しくはないけど細かい安全確認とか全体の流れは実際にやらないと分からないと思う
たしか30人くらいいて1人だけ2回目の奴がいたな
学科は楽勝だけど実技は難しくはないけど細かい安全確認とか全体の流れは実際にやらないと分からないと思う
23: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/06/28(水) 09:51:27.495 ID:3m4H1hev0
>>22
ちょっと調べたら態度が悪いヤツ、たばこを海に捨てたりしたヤツ、
サンダルをはいたりポケットに手を突っ込んだりしてたヤツは
落ちちゃったりするらしい
山中湖に決定したわ、あり!
ちょっと調べたら態度が悪いヤツ、たばこを海に捨てたりしたヤツ、
サンダルをはいたりポケットに手を突っ込んだりしてたヤツは
落ちちゃったりするらしい
山中湖に決定したわ、あり!
オススメ記事
コメント
コメントする