8038f2c429f084f4332a7923074d7925_s


1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:31:13.770 ID:/uRC71w+0
なんかアドバイスない?ちなみにその池は穴場的スポットでバスいることは間違いない

★オススメ記事★


2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:31:53.351 ID:MncAvfu1a
夏ならトップ一本よ

4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:33:44.598 ID:coZkB8kk0
必ずライフジャケットは着ていけよ
あと反射で眼やられるから偏光グラス必須な

7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:37:38.669 ID:/uRC71w+0
>>4

ライフジャケットってマジで必要なの?
俺絶対落ちないから大丈夫だよ
心配するような家族も恋人もいないし

9: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:40:20.209 ID:zCB8fRj+0
>>7てめぇが落ちたらそこが釣り禁止になるんだよ
誰もおまえの心配なんかしねぇよかす

11: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:41:16.028 ID:/uRC71w+0
>>9

wwwwwwwwwwwwwww

ごめん悪かった確かにその想像力はなかったwwww

なんか腹抱えて笑っちゃったwwwwwwww

5: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:34:24.754 ID:cpr7Pp6d0
適当にワーム投げときゃ釣れるよ

7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:37:38.669 ID:/uRC71w+0
>>5

おれスピーナベイトってやつ使ってみたいんだけど
やっぱワームなの?あれっ刺し方が難しそうなんだよね

6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:35:19.416 ID:Rl8XvPs00
麦わら帽子も必要

7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:37:38.669 ID:/uRC71w+0
>>6
麦藁帽被って釣り 
いいなww

8: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:38:15.655 ID:0U2FsvVu0
楽しそうだな

10: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:40:40.419 ID:k35SbXaH0
釣れなくてもめげるな
野池なんてまず釣れないから

14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:43:29.865 ID:/uRC71w+0
>>10

近くに有名で大きな湖もあるんだがそっち行った方がいいのかな

そういうところのほうがスポット選ぶの難しそうな気がするんだわ

20: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:48:03.802 ID:k35SbXaH0
>>14
バス釣りで有名なところはシーズンになると放流とかしてるから釣りやすいよ
釣れるスポットもググれば出てくる

23: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:49:27.140 ID:/uRC71w+0
>>20

住んでるところは関東にあるI県です
多分全国的にもメッカなのじゃないかな

13: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:42:37.462 ID:/H8YfiBYK
チャリで行って現地につく前にバキッとやるに300ペリカ

15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:44:33.796 ID:ehiPqZbRM
釣りは一生ものの趣味に成り得るからな
じっくりやろうぜ

16: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:44:49.799 ID:cjAZyouLa
スピーナーベイトってすぐ根掛かりして糸ちょんぎることになるから
スピニング買ってゲイリー山本買っとけばいい

17: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:46:06.017 ID:/uRC71w+0
>>16

ベイトリールは使わない
友達に一回投げさせてもらって糸がぐちゃぐちゃってなった

今日買う竿とリールは割と安くて簡易的なのにするよ

18: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:46:20.928 ID:cjAZyouLa
あとベイトタックルはバックラッシュするからやめとけ

22: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:48:18.533 ID:/uRC71w+0
>>18

そう それそれ「バックラッシュ」wwww

イメージなんだけど、ベイトリール(車で言うとマニュアル)
スピニングリール(車で言うとAT)みたいに
通はベイトってイメージあるんだけどそうではないのね

19: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:47:14.126 ID:cjAZyouLa
スピーナーベイトはスピニングじゃ重すぎるぞ
あれベイトタックル専用だし

21: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:48:07.191 ID:V47fpyHh0
針にドバミミズ付けて投げ入れれば確実

25: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:50:22.751 ID:ycrO1rbFK
蛇だの蜂さ気ぃ付けろ
蝮だば動き遅ぇし水そばだばヤマカガシだはんでろぉ~

31: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 13:02:13.708 ID:sXirAZ+30
フライお奨めなんだがなぁ・・・

32: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 13:02:59.818 ID:/uRC71w+0
>>31

フライって山の渓流とかやるオサレで高尚なイメージ

敷居高そうなんだがwwwwwww

33: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 13:06:01.629 ID:Y/fsz9Xva
フライは練習だけして結局機会が無くてやらんかったな

38: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 13:11:31.110 ID:dJpCH09yK
こんな真っ昼間なら護岸際を小さめの白いラバージグと白系の細いロングテールでテクトロ

42: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 13:15:47.620 ID:/uRC71w+0
>>38

ラバージグってルアーかっこいいよな

41: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 13:14:11.655 ID:LDqW0ELC0
まぁボウズだろうがバスがかかった時の針の外し方練習しとけよ
意外に外しにくいからな

43: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 13:16:26.080 ID:/uRC71w+0
>>41

分かった

つべで動画見解くわ

44: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 13:23:28.857 ID:/uRC71w+0
お前らまじでありがとうこれから出かけてくるわ

そとはくっそあちーがいい天気だなーーーーーーー
お前らもたまには外出て遊べよ


オススメ記事