764: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 10:43:32.58 ID:68N9wX4dd
ラインのカラーを黄色にしたら全く釣れなくなったのって偶然?
釣果にラインの色って関係する?

★オススメ記事★


765: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 10:51:03.97 ID:3jJa1cuV0
>>764
ない

766: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 11:46:03.43 ID:68N9wX4dd
>>765
ありがとうございます、がんばります

767: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 12:26:47.69 ID:IXn6au5p0
>>764
関係あると思うよ。
生物によって見えやすい色とか見えにくい色ってあるでしょ。
特にリーダーが短いと目の前にぶっといロープがあるようなもんだよ。
リーダー5mとかなら気にしなくてもいいだろうけど、手前にだってイカが居る事考えたら
無関係とも言えんかな。
ちなみにPEラインをイカが嫌がって逃げて行った様子を何度も見た事あるよ。
そもそもね、色が関係ないならエギの色だって関係ないって事になるじゃん。
警戒されにくい色っていうのはあると思う。

769: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 12:46:03.81 ID:GZ5kWhczp
>>767
リーダーが見えてないとか思ってる人?

774: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 13:23:54.69 ID:IXn6au5p0
>>769
リーダーの号数で釣果が変わるから見えてない、もしくは見えにくいというのは絶対にある。
昼間は2~2.5号で夜は3~6号でもいいし。
否定するならいつでも太いリーダー使えば?
俺は使い分けるから。
あと、エギの色による反応が劇的に変わるのも見えイカで試して実証済み。
だからずっと釣れないのに同じ色で粘るより釣れる色やパターンを色々試すべき。

777: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 15:13:18.63 ID:0aUZlaY10
>>774
よくわからない
細くするとリーダーが見えにくくなるから釣れるの?

773: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 13:09:17.71 ID:Pa9MFM1Ca
>>767
見えやすい見えにくいはあると思うけどラインの見え方で途端に釣れなくなるとは思えないわ
イカや魚がそのラインが何のためなのか分かるわけないしその先のエギとかに対する興味だけじゃね?
例えば猫なんかも止まってる猫じゃらしにはなんの興味も示さないけど動かした途端必死に追いだすやん
明らかに餌の匂いとか感触がなくても動きには反応するのが下等生物の抑制出来ない本能なんじゃないのかな

770: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 12:46:12.39 ID:6llF8hbZd
黄色のPEに替えたけどよくつれるぞ

771: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 12:54:02.54 ID:wVtmWpR7a
peとリーダーはピンクで揃えてる

772: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 12:56:19.52 ID:zO/c127kd
魚だとpeの色はあんまり関係ないと思うけどなー
イカはどうなんだろうね。測線に頼る魚とちがってイカは視覚オンリーだから
確かに気にしてもいい気はする

でもきちんと比較するなら、入れ食い状態の時に
同じエギを同じ太さのpeで、色だけ変えてどうなるのかとか
実験しないとなんともな

でもイカって入れ食いなんてまずねーからな

775: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 13:25:19.14 ID:ycIQ1Mks0
本能でしか活動しないイカや魚がこれは釣糸だなんて判断しないしな

776: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 13:34:26.63 ID:pu8xPl7id
リーダーを見える見えないで考えた事も無いw
抵抗と強度と硬さしか考えないw

778: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 15:15:09.40 ID:y9xTZbSVM
>>776
考え方としてこれが正解でしょ。
イカから見える見えないなんてイカにしかわからない。
考えるだけ無駄
釣り人は強度と操作性だけ考えとけばいい

779: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 16:30:24.22 ID:YyuGBatC0
エギの色もそうだけどリーダーの号数で釣果が変わるってどうやって検証したのか気になる
明るいときにカンナを避けてるのは普通にあるよ

780: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 16:50:30.65 ID:q9fvoSQc0
中重り船でのエギング専門だけど
ハリスの太さ細さは、見える見えないより、潮の影響によるエギの沈下速度を考えてる人が多いよ。
ハリスの捩れやチリヂリパーマは絶対NG。曇りならまだしも、日差しがあったり澄み潮なら、見切られる可能性が高まり釣果に直結。

782: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 17:06:05.14 ID:zO/c127kd
読解力が不自由なんだなあ
太いリーダーでも関係ないなんてだれも言ってないゾ★

ただ、それが
・太いとリーダーが見えるから警戒する
のか、
・太いとエギの動きが悪くなるから警戒する
のか、
どっちなんだろうね、って話よ

783: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 17:11:23.06 ID:IXn6au5p0
>>782
ゴチャゴチャうるせーよ。
見えてるに決まってるだろ。
ハリス太いとアジも食わん事があるのに、見えてないと思う方がおかしいわ。

787: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 18:04:49.18 ID:zO/c127kd
>>783
アホすぎるわ…魚やイカが人間と同じ知覚、感じ方してると思ってんのかよ

アジが糸太いと食わない?
あたりめーだろ、測線って知ってるか?

785: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 18:00:47.39 ID:6llF8hbZd
リーダーは細いほど飛距離出て風の影響小さくなる
それだけでしょ

788: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 18:33:08.35 ID:IXn6au5p0
側線で食う食わん判断するのかよ?w
魚もイカもリーダーが太けりゃ見えてる。
見えてるからルアーを見て食いに来る。
リーダーも見えてるに決まっている。
人間を特別視しすぎだっつーの。
お前らが何と言おうと魚にはリーダーが見えすぎると警戒して食わん。
側線の問題なら昼も夜も関係なく太いハリスが使える。
イカも夜なら6号でも8号でもかかるのは暗くて見えにくくなってるからだ。
海の生物にありがちな色の糸なら警戒されにくいかもしれんがな。

794: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 19:32:29.51 ID:zO/c127kd
>>788
するよ?
測線だけじゃないけどね
だってケーブフィッシュとか目がないけどちゃんと餌食うじゃん
ナマズなんて視力ほぼゼロだぞ
魚飼ってると喧嘩とかで目玉ないやつ出てくるけど、普通に育つよ

少し落ち着けって
太いラインだと釣れづらいってのはみんな否定してないよ
ただ、それを人間視点で

太いラインでは食いが悪い=ラインが見えているから

って決めつけてるのを否定してんだよ
動きが不自然になったからかもしれんし
ラインの違和感を測線で感じてるからかもしれんだろうが

789: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 18:36:41.17 ID:IXn6au5p0
つーかさ、おまえらリーダーつけずにPE直付けで釣れば?
見える見えんは関係ないって思う奴はいつもそれで釣ればいいんだよ。
俺はできるだけラインがみえないようにリーダー使うけどさ。

792: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 18:50:06.30 ID:fohodgV90
リーダー忘れた時に根掛かりしてPEから切れたからって直結でやってみたけど、釣れたよ。
秋イカなんてそんなもんかもだけど。
リーダー2号ないと潮で流されてる時にカンナに引っ掛かる。

793: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 18:56:44.51 ID:q9fvoSQc0
>>792
効率や確率の話だからね。

795: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 19:56:32.07 ID:9bQRR4Bqa
エギ回収中に食ってきた
no title

796: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 20:02:43.38 ID:knGqgxngd
よくある

797: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 20:18:24.59 ID:d4veJtBD0
シャクっていたらスパッとライン切られる時が極たまーにあるが、タチなんだと思っている

798: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 20:20:50.19 ID:4V8XR+Cc0
タチかサゴシだな

800: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 20:26:37.09 ID:iDSWu06K0
フグとかウスバハギの場合もある

801: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 20:34:55.67 ID:4V8XR+Cc0
フグはエギに噛み付く事はあるけどエギが全部口に入るわけじゃないから切られたことはないな

805: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 21:47:18.37 ID:vvXehaK/0
まぁ、エギ自体に食い付くぐらいだから、
海中にあるラインを、海中に漂うゴミ・浮遊物とかと識別して警戒はしていないと思う。

809: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 22:58:57.17 ID:vFEjgy820
ていうかリーダーつけるのって魚に対してどうこうというより
根ズレとか高切れとかそういうのを防ぐためのもんなんだけど…
バス釣りとかで軽いルアー扱うメソッドだとpe直結のやり方もあるよ
そういうの何にも知らないんだろうな

811: 釣りまとめ速報 2017/12/19(火) 23:36:00.42 ID:vfdkOCj1p
横からけど、自分もpe直結や太いリーダーは食いが悪くなると思う。

818: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 00:31:43.02 ID:HVFlBh7xM
俺も手返しの為にリーダー組むよ。
3号ぐらいまでしか使わんが

820: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 00:43:11.57 ID:9eGmnCUD0
常識外の太さは論外だけど、
切れ易いが0.1号の極細リーダーだったらイカの乗りが違う!って事なのか・・・!?

822: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 00:49:32.01 ID:w9NsF2q70
>>820
3号と2号では差が出るが、2号以下だと判らんな。
なんでかと言うと、2号で昼間も釣れるから。
例えば2号で見えないとしよう。
それを1.5号だろうが1号だろうが2号と同様に見えない事に違いは無いんだよ。
とりあえず2号はイカにとって見えにくく警戒する太さではないというのは間違いなさそうだ。
本当に見えないのが何号なのかは判らん。

824: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 02:09:11.71 ID:jgfbzQEtp
ラインの太さで釣果は変わる事あるけど、見える見えないは色々な要素の1つでしかないと思うよ
リーダー2.5号で釣れなかったら2号に変えるかな?
誘い方変えるかエギ変えるか場所変えるよね
昔は投げ竿にナイロン4号とか5号とかでエギつけて日中に普通に釣ってたしねえ

827: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 06:09:17.46 ID:bRPnkJVbx
デイゲームでの人間目線での話しなんだがクリア系のラインは空中では安定してよく見える視認性の良いよく見える部類なんだよな
水中での屈折率の違いで魚やイカにどう認識されてるのかはわからないけど

クリア系=目立たないの考え方に疑問をもってみるのも面白いかと

ちなみに自分はラインカラーについては経験を踏まえて自分が見やすければ全く気にしないタイプ

833: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 07:30:03.03 ID:BzJcS+tM0
大体さぁリーダーの色云々の前に、エギには必ずカンナという思いっきり目立つ人工物が付いてんだろ?
後は分かるよな?

835: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 07:47:48.12 ID:E+UKlVZzd
細いリーダーが
といいながらスナップ使ってるオチじゃないだろうな?

837: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 07:55:40.73 ID:5zUp9wLba
イカの野生と本能は人間にはまだ解明しきれてないってことだ
それを言い切ってもの言ってる時点で主観バリバリの思い込み思想ってのを分かれ

840: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 12:26:43.25 ID:szkhrYX+M
イカの目って、脳のエンコードが追い付かないぐらいのスペックなんだってね。
知覚出来ない視力だから、宇宙人の遠隔カメラだなんでトンデモ論があるぐらいの。

841: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 12:32:16.35 ID:Ouq0HM74a
昼間の釣行でリーダー忘れた時に赤色のナイロン2号をリーダーにしてやった事あるけどバシバシ釣れたわ

842: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 13:04:28.94 ID:srHu4yiad
>>841
赤だかピンクだかって水中では目立たない色なんじゃなかったっけ?
空気中で見る目立つ色と、水中で見る目立つ色
人間の目から見て目立つ色、魚の目から見て目立つ色、イカの目から見て目立つ色
全部違うからなあ

なんかどっかの大学の研究で、透明なラインって少しでも光があると反射でよく見えるんだってね
黒い色だって人間からは見えにくいけど
釣りではむしろアピールカラー寄りだったりするし
実際人間にはケイムラカラーは全く見えないわけだし

846: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 14:32:43.61 ID:+i748ZD+0
>>841
赤って一番水中で見えない色だよ

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jieij1917/58/12/58_12_678/_pdf

847: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 14:51:21.89 ID:hFWrmOZt0
>>846
昭和40年代の資料かよw
まあいいんだけど、全部ちゃんと読んだわけじゃないけどあくまでもこれは、人間の視認の話じゃないの?
アオリは基本的に色彩は認識出来ずにいわゆる白黒の世界で生きているらしいよ(視力的には0.8位あるので相当目はいい)
後、人間は認識出来ない紫外線を認識出来る らしい

849: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 15:05:15.33 ID:+i748ZD+0
>>847
最近そんな研究している研究者がいなからしょうがないw
分光透過率は人に限定されるわけじゃなく、測定機でも同じと考えられるので、可視光の中では赤系が水中で一番透過率が低く見えにくくなるのは間違いない。
でも紫外線、赤外線、蛍光など、人が見えない波長域を他の生物は視認できることがあるので、分光器使ってすべて調べないと、見える見えないは解明できないと思います。

850: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 15:17:53.68 ID:hFWrmOZt0
>>849
まあそういう事ならそうなのかな?
ただ、可視光が極端に少ないナイトエギングでオススメとされているのが赤テープのエギっていうのもおもしろい話だね
なんとなく周りの明るさと馴染ませろっていうのも聞いたような気がするからそういう事なのかな
何れにしてもリーダー云々の馬鹿げた話からでも、興味深い話に繋がって良かった

843: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 13:27:06.89 ID:vpMXExDxa
浮き釣りのおっちゃんが真っ黒のライン使ってたな
ちゃんとイカ釣れてた

851: 釣りまとめ速報 2017/12/20(水) 15:48:30.23 ID:N5U+aR3+M
仮に太くても色ついててもイカには見えてないとしても、俺は細仕掛けで釣るのが好きだからこれからも極力細くする




オススメ記事