1: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:18:25.68 ID:uXewEIXO0.net
店で食うコスパを唯一上回る釣りという事実
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:18:51.18 ID:P9BHxPOE0.net
マジレスするとそうそう居ないぞま
3: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:20:14.74 ID:uXewEIXO0.net
>>2
ワイ都会やけど5キロも歩けばウナギ釣れる川に行き着く
ワイ都会やけど5キロも歩けばウナギ釣れる川に行き着く
5: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:20:48.52 ID:P9BHxPOE0.net
>>3
都会とかそんなの関係ないんだよな
都会とかそんなの関係ないんだよな
6: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:21:01.89 ID:FxeRqxEY0.net
言うほど釣れないぞ
10: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:24:18.84 ID:uXewEIXO0.net
>>6
一回でニ匹は狙える
一回でニ匹は狙える
8: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:22:37.67 ID:Kr3qykTe0.net
小さなドブ川や用水路にも普通におるしな。
餌も公園でミミズとってくりゃただやし。
餌も公園でミミズとってくりゃただやし。
14: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:26:05.06 ID:X4m4NPk90.net
うなぎ食いたくなったら近所の川に釣りに行くわ
さっと釣って食う
めっちゃうまいし安い
さっと釣って食う
めっちゃうまいし安い
16: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:26:45.17 ID:pOXQ1njR0.net
割りとマジで釣れるんだよなあ
20: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:27:21.97 ID:QkKUoCMM0.net
捌くのめんどうやし、泥抜きで3日間ぐらい放置しないといけないし面倒
24: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:28:55.68 ID:36ubzpQH0.net
コスパ言うなら捕まえたの自分で繁殖させて養殖すんのが一番やろ
28: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:29:15.55 ID:uXewEIXO0.net
>>24
素人じゃ無理やろ
素人じゃ無理やろ
26: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:29:00.20 ID:Y3n1ODvW0.net
釣れても捌けん模様
27: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:29:06.48 ID:Kr3qykTe0.net
泥抜きはいらんぞ。
29: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:29:25.49 ID:PpqfX6a+0.net
ウナギとかナマズは妙にテンションあがるわ
ワイの近所にもそういう川あるとええなあ
ワイの近所にもそういう川あるとええなあ
48: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:33:34.24 ID:P9BHxPOE0.net
なお泥抜きしてもしなくても対して変わらん模様
炙り方で臭みなんて消えるからな
炙り方で臭みなんて消えるからな
49: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:33:38.25 ID:sR0pmDgtr.net
ドジョウなら釣ったことある
ヒゲがかっこよかったンゴ
ヒゲがかっこよかったンゴ
51: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:33:39.60 ID:2AoWKqh50.net
うなぎは釣れたら冷凍庫に1時間くらい入れてから捌くとええよ
血に毒あるから火を通して食わなあかんで
血に毒あるから火を通して食わなあかんで
59: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:35:43.59 ID:Rxw13Yt00.net
うなぎの蒲焼きって熟練した技術がいるから無理やで
67: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:37:53.38 ID:2WPSh1Rf0.net
うなぎのぬめりや血は毒やから
さばくときには気をつけるやで
さばくときには気をつけるやで
70: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:38:25.62 ID:jFz0ycPo0.net
うなぎって絶滅しそうなんやないの?
86: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:42:03.38 ID:x16bfzrPa.net
夜じゃないと釣れないんやろ?
90: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:42:56.89 ID:2AoWKqh50.net
>>86
ワイの経験上一番釣れるのは夕方やな
ワイの経験上一番釣れるのは夕方やな
87: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:42:06.99 ID:uXewEIXO0.net
調理動画見たけどプロじゃない限り相当適当に焼いてるな
それでも超美味そうに仕上がってたけど
それでも超美味そうに仕上がってたけど
97: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 08:44:29.40 ID:PmKeNDiIa.net
>>87
江戸時代でも食える代物やし開いて生焼けにでもせん限り食えるやろうしな
江戸時代でも食える代物やし開いて生焼けにでもせん限り食えるやろうしな
150: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 09:01:45.05 ID:Fln2/wwZa.net
ええやんと思ったがうなぎ捌いたことなかったわ
156: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 09:03:39.43 ID:6JcGU8Bw0.net
そんなに取れるならもっと安いはずやろ
173: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 09:06:41.99 ID:mZtbUMoP0.net
さばくの大変やから高いんやないんか
182: 釣りまとめ速報 2015/07/23(木) 09:10:48.10 ID:fOd/hiPN0.net
釣れまくりなら牛丼より安く提供してくれや
オススメ記事
コメント
とりあえず飼育してた。
マリアナ海溝まで三千キロとかウナギが泳いで行くわけがない
誰か海でウナギを見つけた奴が居るか?漁で網にウナギが掛かるか?
マリアナ海溝に卵を産みに行くとか言い出した奴は究極のアフォやろ
どう考えても近海の海が汚れて皮も汚れて個体数が減ってるのは常識で考えればわかること
こんな事を言い出すのは水産資源庁が予算が欲しいから成果を出す為に適当にやってるだけ
水産資源庁の、予算削減すべき
コンビニや牛丼屋で出してるのを我慢すれば大きなウナギが安く食べられのにね
道具と手順さえ覚えれば誰にでもできる
ただしお店と比べちゃいけないw
コメントする