78: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 14:21:51.14 ID:H9iH+MMy0
多少サイズが良いのが混じり始めた。
スプリットの重さに悩む。
1.5gを使っているが大潮だと流されるね。流されないのがやりやすいけどこれ以上重くするとアタリが余計に取りづらくなるジレンマ。
みんな何グラムまで使ってる?
スプリットの重さに悩む。
1.5gを使っているが大潮だと流されるね。流されないのがやりやすいけどこれ以上重くするとアタリが余計に取りづらくなるジレンマ。
みんな何グラムまで使ってる?
★オススメ記事★
80: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 17:05:13.28 ID:nG5zaFh20
>>78
あんたなかなか出来る男だろ?
字が上手い
あんたなかなか出来る男だろ?
字が上手い
82: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 17:33:57.73 ID:vfDvnSg90
>>78
九時間も頑張ったんだ
お疲れ様
九時間も頑張ったんだ
お疲れ様
109: 釣りまとめ速報 2018/08/16(木) 07:23:56.29 ID:GfOY9kiC0
>>78
貴殿は
相当な手練れだな…
貴殿は
相当な手練れだな…
79: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 16:18:45.65 ID:EWD3VOkAd
フロロの5lbでやってるけどこのシーズンだと調子いい時は20尾~はいくけどな
83: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 19:23:18.75 ID:nlE+hdPZ0
>>79
5lbで釣れるとは腕が良いですな
自分は太いとまるで食わせられなくて、どんどん細くなり、今1.1~1.3lbくらい
5lbで釣れるとは腕が良いですな
自分は太いとまるで食わせられなくて、どんどん細くなり、今1.1~1.3lbくらい
84: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 19:31:29.18 ID:Z85VykLs0
ショアジギロッドにジグサビキだとハリス5号でも釣れるけどな
85: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 21:10:22.75 ID:/+6TRH0md
ヤバいオヤジ共に会った
回りが5~6匹しか釣れてない中で二人でボコボコに釣る
あっと言う間に20匹以上釣ってた
腕でこんなに差が出るものなの?アジングって?
回りが5~6匹しか釣れてない中で二人でボコボコに釣る
あっと言う間に20匹以上釣ってた
腕でこんなに差が出るものなの?アジングって?
91: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 21:43:38.74 ID:uBloIh3F0
>>85
腕じゃないよ
場所だよ
数m違うだけで釣果に差が出るのはよくある事
腕じゃないよ
場所だよ
数m違うだけで釣果に差が出るのはよくある事
86: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 21:34:49.84 ID:VNgxNVfip
俺もやられた事あるわ
俺は豆を2匹しか釣れてない横でおっさんが30匹ほどバコバコ釣ってた
やっぱライトタックル程扱う人によって腕の差が現れるもんなのかね
俺は豆を2匹しか釣れてない横でおっさんが30匹ほどバコバコ釣ってた
やっぱライトタックル程扱う人によって腕の差が現れるもんなのかね
87: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 21:35:40.95 ID:4GbMJxh50
ボウズの隣で時速二桁余裕
釣れただけマシと思ったほうがいい
まあだからみんなアジングに
ハマるんだけどなw
釣れただけマシと思ったほうがいい
まあだからみんなアジングに
ハマるんだけどなw
89: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 21:42:13.30 ID:n9tHLUhf0
ポイントの潮の当たり方や溜まりやすいとこを知ってるとか
回遊待ちでも効率よくレンジを探るとか技術や経験もいるからおもしろいよね
けど立ち位置がかなり重要じゃないかな
回遊待ちでも効率よくレンジを探るとか技術や経験もいるからおもしろいよね
けど立ち位置がかなり重要じゃないかな
90: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 21:43:19.49 ID:r5AlISaq0
数メートルずれると釣れないとかザラだからな
海の中見てみたいわ
海の中見てみたいわ
92: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 21:54:21.51 ID:/+6TRH0md
85だけどそのオヤジ達 後からちょこっと来て、適当に空いてるところに入った感じだったよ
俺の横10m位離れたところで 10分前位にそこも打ってたのに
ワームもチビキャロかなんかの普通の奴だったし 竿はチタンの自作っぽい奴だったが何より当たりが全くわからない中であれだけ連発するのがワケわからん
俺の横10m位離れたところで 10分前位にそこも打ってたのに
ワームもチビキャロかなんかの普通の奴だったし 竿はチタンの自作っぽい奴だったが何より当たりが全くわからない中であれだけ連発するのがワケわからん
93: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 21:55:33.81 ID:Z85VykLs0
>>92
お前が下手糞なだけだろ
お前が下手糞なだけだろ
94: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 21:56:53.10 ID:uBloIh3F0
ちゃんとタナ変えて探った?
95: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 22:05:27.05 ID:/+6TRH0md
ヘタくそは認めるが10人位が手変え品変えやってた中で渋いなーって空気だったんだ
そのオヤジ達が釣り始めて皆 目の色変えてやってたのに3倍以上の釣果だよ?
レンジはもちろん、船の影やら色々気にしてやってたんだがなぁ
そのオヤジ達が釣り始めて皆 目の色変えてやってたのに3倍以上の釣果だよ?
レンジはもちろん、船の影やら色々気にしてやってたんだがなぁ
96: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 22:46:18.74 ID:H9iH+MMy0
腕も場所も両方あるよ。自分が堤防の竿頭になることも良くあるし、隣でボコボコに釣られることもある。
98: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 22:49:11.14 ID:H9iH+MMy0
あと、うまい人は釣れたレンジを引いてくるのではなく直接打ち込むから手返しが良いね。
99: 釣りまとめ速報 2018/08/15(水) 23:34:54.23 ID:ZfvGofoT0
そういう事なんかなあ
そういや、後出しになるけど俺に近い方のオヤジが今日はレンジがコロコロ変わるな、とか言ってたな
どうやってあんな短い時間で把握出来るのか聞けば良かった
そういや、後出しになるけど俺に近い方のオヤジが今日はレンジがコロコロ変わるな、とか言ってたな
どうやってあんな短い時間で把握出来るのか聞けば良かった
103: 釣りまとめ速報 2018/08/16(木) 00:49:20.88 ID:lwg3Uen10
>>99
勿体ねーな
せっかくのお勉強の機会に…
俺も上手いヤツの釣りを横で見てみたいわ
勿体ねーな
せっかくのお勉強の機会に…
俺も上手いヤツの釣りを横で見てみたいわ
104: 釣りまとめ速報 2018/08/16(木) 01:07:26.33 ID:sCLw1ypY0
>>99
いま時期はアジが少ないからタナが変わるというよりばらけている印象はあるね。
一度釣れたレンジに固執すると釣果に繋がらなかったりする。
いま時期はアジが少ないからタナが変わるというよりばらけている印象はあるね。
一度釣れたレンジに固執すると釣果に繋がらなかったりする。
107: 釣りまとめ速報 2018/08/16(木) 01:24:35.10 ID:Y65EJ71r0
>>99
ありがちな話。
当日にマッチしたフォールスピードと、当日に回遊が多いレンジを2~3通り見つけたら何とかなる。
ありがちな話。
当日にマッチしたフォールスピードと、当日に回遊が多いレンジを2~3通り見つけたら何とかなる。
101: 釣りまとめ速報 2018/08/16(木) 00:07:56.16 ID:cUvYi2+y0
丁寧にカウントダウンしてるだけじゃね
108: 釣りまとめ速報 2018/08/16(木) 01:34:09.90 ID:lPvCNMrz0
基本1gで下は0.6、上は2gまで
112: 釣りまとめ速報 2018/08/16(木) 09:50:03.27 ID:KT3E4DH30
俺が釣れないのはアジがいないからだと思います。
115: 釣りまとめ速報 2018/08/16(木) 12:29:39.92 ID:09iy4xBMr
実際アジが全く釣れない時の理由はほとんどそれだけどな
122: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 12:00:08.39 ID:XKpSeqhi0
わい四国、ここまでは釣れないが15分行った先でだいたい10匹は安定して釣れる
思ったより恵まれてるんだな
思ったより恵まれてるんだな
123: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 12:28:52.77 ID:9n7dnGCKd
うちは広島東部だが、
太平洋から入ってくる海流が届きにくいためアジが少ない。
周防大島とか愛媛とかは海流が入るから、アジは多いみたい。
太平洋から入ってくる海流が届きにくいためアジが少ない。
周防大島とか愛媛とかは海流が入るから、アジは多いみたい。
140: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 20:40:43.75 ID:3h4p2HHK0
>>123
同じく東部住みっす
アジングロッド2本持ってるけど未だにアジ釣れねぇ
同じく東部住みっす
アジングロッド2本持ってるけど未だにアジ釣れねぇ
124: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 12:44:32.60 ID:UjXqegJn0
いっぺん三重や愛知、静岡でやってみ
127: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 14:06:46.75 ID:yIPlAoiY0
伊勢湾は絶望的にアジがいないな
128: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 14:32:02.46 ID:YBLpzdNvM
同じく山口県瀬戸内側
上関と大島まで車で1時間弱だけど、大島は釣り以外にもレジャーがあるんだけど、上関は温泉くらいしか楽しみが無いからなかなか行くことは無いなぁ
上関と大島まで車で1時間弱だけど、大島は釣り以外にもレジャーがあるんだけど、上関は温泉くらいしか楽しみが無いからなかなか行くことは無いなぁ
130: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 14:49:02.10 ID:bQ5xBD9z0
>>128
大島は数回行ったけど上関の方がアジが多い印象だよ。人も少なくて快適。
大島のアングラーのパーソナルスペースは異常だわ。
確かになにもなくて楽しみは朝4時に天ぷら買って帰るくらいだね。
大島は数回行ったけど上関の方がアジが多い印象だよ。人も少なくて快適。
大島のアングラーのパーソナルスペースは異常だわ。
確かになにもなくて楽しみは朝4時に天ぷら買って帰るくらいだね。
131: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 16:47:59.84 ID:W3U26gMOd
俺、淡路島。
アジ釣れません。
アジ釣れません。
132: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 18:09:13.56 ID:2u1HzdMP0
伊勢湾はわかるけど静岡もアジいないの?
135: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 19:21:09.19 ID:40Cv0/uPd
三重はメバル、クロダイ、ハマチ、コチあたりは良く釣れると思うがアジは不毛の地だな
136: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 20:01:39.66 ID:g//1y+CdM
三重は陸からならアジよりチヌのが釣れるでしょ。
141: 釣りまとめ速報 2018/08/17(金) 22:30:23.41 ID:pL6kCDL20
三重県も鳥羽以南ならいい型のアジいるよー
172: 釣りまとめ速報 2018/08/21(火) 11:09:02.29 ID:NA9LsKAId
入れ食いより渋めの方が面白いな
オススメ記事
コメント
って感じで揃えて普段は1g
その場所を狙うのが腕
普通、他の人に良い場所は教えない(盗ませない)から嘘松だと思うけど
コメントする