
1: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:07:03.965 ID:e/WOQ1YZ0
どっちも楽しそうではあるので悩んでる
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:07:25.618 ID:e0c5w8wMd
それぐらい自分で決めたら?
7: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:08:26.876 ID:e/WOQ1YZ0
>>2
どっちもしたことないからわからないんだよ
どっちもしたことないからわからないんだよ
3: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:07:43.803 ID:IERWM/+Y0
渓流釣りしようぜ!
11: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:09:01.909 ID:e/WOQ1YZ0
>>3
それはちょっとハードル高そう
それはちょっとハードル高そう
4: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:07:47.430 ID:3vevsjOQ0
釣りが良いよ登山は疲れる
17: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:10:29.549 ID:e/WOQ1YZ0
>>4
確かに登山は疲れそうだ
確かに登山は疲れそうだ
5: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:08:14.145 ID:Y7kJUjcx0
釣りはインキャくさい
17: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:10:29.549 ID:e/WOQ1YZ0
>>5
いやいや、アウトドアなのに陰キャってことはないだろ
いやいや、アウトドアなのに陰キャってことはないだろ
8: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:08:49.615 ID:Swq92w+fa
登山は飽きる
21: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:11:51.639 ID:e/WOQ1YZ0
>>8
そうなの?なぜ?
そうなの?なぜ?
33: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:18:25.175 ID:o3p7KbEH0
>>21
人混みじゃない所に行けよw
山中でキャンプすれば登山にも渓流釣りにもつながるし
海に行けば海釣り出来る
両方飽きればキャンプは残る
人混みじゃない所に行けよw
山中でキャンプすれば登山にも渓流釣りにもつながるし
海に行けば海釣り出来る
両方飽きればキャンプは残る
9: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:08:54.084 ID:o3p7KbEH0
キャンプかな
21: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:11:51.639 ID:e/WOQ1YZ0
>>9
それはしたいと思わない
車でオートキャンプ場みたいな所に乗り付けて
人混みの中でテント張ってメシ食うだけだろ
それはしたいと思わない
車でオートキャンプ場みたいな所に乗り付けて
人混みの中でテント張ってメシ食うだけだろ
10: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:08:55.228 ID:/qIhN1ve0
どっちもやれば
22: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:12:58.617 ID:e/WOQ1YZ0
>>10
金もかかるしとりあえずどっちかだわさ
金もかかるしとりあえずどっちかだわさ
12: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:09:55.561 ID:e/WOQ1YZ0
とにかくアウトドアなアクティブな趣味を持ちたいんだわさ
13: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:09:59.791 ID:Dn+UJu5Sr
どっちも楽しさ理解できない奴は一生理解できないと思う
俺は理解できない
俺は理解できない
22: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:12:58.617 ID:e/WOQ1YZ0
>>13
楽しさが理解できる奴の意見が聞きたいんだよ
楽しさが理解できる奴の意見が聞きたいんだよ
14: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:10:15.949 ID:SfWRY+IO0
釣りは河川ごとに金払うのめんどくさい
23: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:14:53.471 ID:e/WOQ1YZ0
>>14
それはウザいな
それはウザいな
15: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:10:23.207 ID:Q1aapk3ra
どこ住み?
気軽に出来る方がいいぞ
気軽に出来る方がいいぞ
23: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:14:53.471 ID:e/WOQ1YZ0
>>15
三重県だぞ!
三重県だぞ!
16: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:10:28.510 ID:oxZJ+PSH0
登山カメラ
23: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:14:53.471 ID:e/WOQ1YZ0
>>16
カメラ興味なし
カメラ興味なし
18: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:11:31.710 ID:WdswXiqa0
両方やろうぜ
19: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:11:43.754 ID:isi2F1omd
住んでる所によるだろ
20: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:11:47.828 ID:W4HZcg1fa
トレッキングと釣り
28: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:16:19.932 ID:e/WOQ1YZ0
>>20
トレッキングって何?
登山とは違うの?
トレッキングって何?
登山とは違うの?
24: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:14:55.028 ID:rUgWjsxq0
山登りながら渓流でフライしてるよ
たまに狂ったような入れ食いある
たまに狂ったような入れ食いある
31: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:17:23.427 ID:e/WOQ1YZ0
>>24
それは上級者のやることだろ
初心者がフライとか無理だと思う
それは上級者のやることだろ
初心者がフライとか無理だと思う
25: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:15:09.575 ID:YuZQx+s7a
登山で有名河川の源流巡りとかどう?
31: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:17:23.427 ID:e/WOQ1YZ0
>>25
源流巡りなんてしてたらいつか死ぬだろ
渓流釣りのおじさんが奥の方に行って死んでる事故よく聞くし
源流巡りなんてしてたらいつか死ぬだろ
渓流釣りのおじさんが奥の方に行って死んでる事故よく聞くし
26: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:15:46.878 ID:e/WOQ1YZ0
おめーらもっとメリットとか楽しさとか教えてくれよ
役立たねーな
決められねーだろ('A`)
役立たねーな
決められねーだろ('A`)
27: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:16:17.513 ID:UXWU/LTVa
釣りは忍耐力が必要
登山は死ぬ覚悟が必要
登山は死ぬ覚悟が必要
29: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:16:27.991 ID:Dn+UJu5Sr
趣味にメリット求めてどうすんだよやってる奴は好きだからやってんだろ
30: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:17:17.589 ID:WdswXiqa0
両方やってたけど山登りは
一人だと寂しい
釣りは一人でも回りに人いるから話しかけられるし
一人だと寂しい
釣りは一人でも回りに人いるから話しかけられるし
39: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:19:05.210 ID:e/WOQ1YZ0
>>30
寂しいのも嫌だし
やたら話しかけられるのも嫌だし
どっちもどっちだわ
寂しいのも嫌だし
やたら話しかけられるのも嫌だし
どっちもどっちだわ
32: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:17:42.517 ID:pFLXXjEF0
釣りも登山もキャンプもやるけどどれも楽しいゾ
34: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:18:28.641 ID:DG20jS1JH
両立できる趣味じゃん
どっちもやればいいじゃん
どっちもやればいいじゃん
35: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:18:32.786 ID:/BP15etv0
とりあえず両方やりゃいいんじゃね?
37: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:18:52.225 ID:JvNSLnFNa
海の防波堤釣り
投げ釣りサビキ釣り探り釣り
高級魚も刺身サイズも釣れる
投げ釣りサビキ釣り探り釣り
高級魚も刺身サイズも釣れる
40: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:19:13.909 ID:Eu3kirQH0
山登りと言うよりハイキングが好きだな
あんまりきつい山は登らないし
本格的な装備も持ってかない
あんまりきつい山は登らないし
本格的な装備も持ってかない
41: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:19:23.745 ID:JvNSLnFNa
魚と料理好きなら釣り
42: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:19:55.973 ID:JvNSLnFNa
釣り 防波堤からイカ釣りもできる
43: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:20:12.755 ID:e/WOQ1YZ0
なんなんだ
両方やれ厨多すぎ
できるわけない
両方やれ厨多すぎ
できるわけない
45: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:20:37.988 ID:JvNSLnFNa
釣り
>>43
釣り
絶対
>>43
釣り
絶対
49: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:21:23.377 ID:JvNSLnFNa
>>43
釣り
釣り
44: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:20:34.296 ID:MzP7vE4V0
釣り:渓流でヒグマに遭い死亡
登山:山でヒグマに遭い死亡
登山:山でヒグマに遭い死亡
46: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:20:39.272 ID:eQQLfry30
どっちもやるけど手軽なのは釣り
山登りは1時間とかちょっとの時間ではできないけど釣りならできる
近所に川や池や海があるのが大前提だけど
山登りは1時間とかちょっとの時間ではできないけど釣りならできる
近所に川や池や海があるのが大前提だけど
50: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:21:30.103 ID:iDGgKSjfa
趣味なんて自分でやって自分が楽しいと感じたから始めるもんだろ
始める前から意見欲しいだのめんどくさいだの難しいだの頭おかしいの?
始める前から意見欲しいだのめんどくさいだの難しいだの頭おかしいの?
51: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:21:56.864 ID:6VOJ/5zQd
三重北部ならなら鈴鹿山脈があるな
もちろん準備はちゃんとしないといけないけど日帰りでサクッと登れるぞ
もちろん準備はちゃんとしないといけないけど日帰りでサクッと登れるぞ
52: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:22:25.238 ID:pxcD1qJW0
両方やってるけど、どっちかでいうなら釣り
というか釣りに勝るものなし
というか釣りに勝るものなし
54: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:23:37.110 ID:/BP15etv0
登山なんて靴だけだろ
釣りなんて安い竿とリールとサビキで一万二万あれば揃う
両方やってあってる方やれ
釣りなんて安い竿とリールとサビキで一万二万あれば揃う
両方やってあってる方やれ
58: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:26:01.693 ID:Dn+UJu5Sr
>>54
体に合ったザックと服は必須らしいぞ
体に合ったザックと服は必須らしいぞ
55: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:23:45.773 ID:o9Nzql9yd
釣りは釣ったものの処理が面倒でやめた
59: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:26:30.055 ID:0UJjIDUiM
釣りは基本朝早くと夜遅くにしかつれない
60: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:26:57.422 ID:veXcrzDr0
今シーズン中の話だけど渓流釣りポイント移動してる時に登山道通ってたら登山者が熊に遭遇して立ち往生してた
登山って危険だわ
登山って危険だわ
61: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:27:17.212 ID:is5zpu4v0
それなりに登山客多い山を一人で登るの好き
一人は気楽で良いが流石に夜の山に一人は怖い
一人は気楽で良いが流石に夜の山に一人は怖い
62: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:30:02.021 ID:5elfGgBJa
釣りはぼーっと出来るからいいぞ
海と川でも変わってくるしな
海と川でも変わってくるしな
64: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:31:07.918 ID:uwYkNYCna
両方やれよ
67: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:36:02.103 ID:Yq3XQKxRp
釣りだな
釣りの名言で調べてみ
釣りの名言で調べてみ
68: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:36:16.110 ID:e1023aWEa
釣りやろ
登山とか一つの山一回登ったら終わりやん
登山とか一つの山一回登ったら終わりやん
69: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:36:56.498 ID:s4jfbex80
溺れて死ぬか遭難して死ぬかどっちか好きな方選べ
70: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:37:04.806 ID:br32Xc4mM
山頂で食う飯は美味い
早朝の釣りで食う飯も美味い
早朝の釣りで食う飯も美味い
71: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 11:37:09.507 ID:XWu1cbYq0
三重なら釣り
クエ狙えるぞ
クエ狙えるぞ
79: 釣りまとめ速報 2018/11/13(火) 12:17:49.660 ID:e1023aWEa
釣りおもろいけど最近は8連続坊主やわ
下手くそすぎる
下手くそすぎる
オススメ記事
コメント
先日亡くなられた本山博之さんは両方で、普段のトレーニングで登山してたし
釣りは登山の一部である
考えてるより、費用掛けないでやってみることが重要じゃね。気に入ったら本気出せばよい。
なんだそれは?
どんな馬鹿げた冗談だ!?
貧乏orケチなら登山
よっぽどな山じゃない限りそうびいらずやからね
148センチの大物クエ釣る
私はどちらも趣味ですの
仕掛けだけもって山歩きをすると渓流を見つけた時気軽に釣りができて楽しいですわ
竿は若木や竹、餌は朽木を掘り返したり川底の石をひっくり返せば簡単に見つかりますわ
山頂の昼食にもう1品、新鮮な魚があると違いますわよ
それではごきげんよろしゅう
しかしやり易い場所ではバカジジイ、バカ底辺が絡んでくるのが難点
でも釣りはいい
どちらが良いかは環境による。
趣味は人生の一部である
人生は趣味の一部である
足は人体の一部である
人体は足の一部である
成り立つか?
その単語だと成り立たないな
体は歩行機能の一部である
コメントする