
1: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:01:10.091 ID:KQdW+VMl0
竿、リール、仕掛け、竿受けなんかを一通り揃えると10万くらい
餌には人間でもなかなか食えんようなサザエやウニをふんだんに使い
磯場に一年通ってようやく一枚か二枚釣れるかどうか
餌には人間でもなかなか食えんようなサザエやウニをふんだんに使い
磯場に一年通ってようやく一枚か二枚釣れるかどうか
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:01:39.865 ID:xnImYYmGp
何でウニ?
6: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:04:01.948 ID:KQdW+VMl0
7: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:06:09.590 ID:5M+W+JKB0
>>6
こういうタイプのウニならそこらの海で無限に採れるぞ
こういうタイプのウニならそこらの海で無限に採れるぞ
12: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:11:17.147 ID:KQdW+VMl0
>>7
現地で調達出来れば一番いいんだけどね
ちなみにザリガニでも釣れるらしいな
現地で調達出来れば一番いいんだけどね
ちなみにザリガニでも釣れるらしいな
3: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:02:20.319 ID:nI+G0L9j0
サザエとかあんなの硬くて鯛も食いたくないやろ
8: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:07:11.545 ID:KQdW+VMl0
>>3
石鯛の歯は半端ないぞ!
ちなみにサザエは殻を割って針に付けるといい
石鯛の歯は半端ないぞ!
ちなみにサザエは殻を割って針に付けるといい
9: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:08:19.992 ID:RSyyVq9r0
>>8
いつも思うけど釣り具屋とかに餌ある???
いつも思うけど釣り具屋とかに餌ある???
17: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:15:22.111 ID:KQdW+VMl0
>>9
通販とかで買うと安く買えるよ
他には現地の餌屋で買ったり
通販とかで買うと安く買えるよ
他には現地の餌屋で買ったり
18: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:17:42.615 ID:RSyyVq9r0
>>17
中々に詳しいとみた てことは石鯛釣ったん? 石鯛ってなんか釣れたらラッキー高尚な魚の部類に俺的に思えるw
中々に詳しいとみた てことは石鯛釣ったん? 石鯛ってなんか釣れたらラッキー高尚な魚の部類に俺的に思えるw
21: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:24:10.092 ID:KQdW+VMl0
>>18
まだ30cmクラスが限界だわ
小型でも物凄い引きが味わえるぞ
石鯛の刺身めっちゃ美味い
まだ30cmクラスが限界だわ
小型でも物凄い引きが味わえるぞ
石鯛の刺身めっちゃ美味い
4: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:03:12.100 ID:RSyyVq9r0
イソメでもかかると思うんだけどなあ
違う?小さい石鯛なら海老かなんかで釣ってた人はいる
違う?小さい石鯛なら海老かなんかで釣ってた人はいる
10: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:08:53.336 ID:KQdW+VMl0
>>4
イワイソメでも釣れるらしいが
イワイソメも高い
イワイソメでも釣れるらしいが
イワイソメも高い
13: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:11:23.718 ID:RSyyVq9r0
>>10
岩イソメていわゆるゴカイでしょ?こっちじゃワンパック300円切るからなぁ 500のとこ信じられん
岩イソメていわゆるゴカイでしょ?こっちじゃワンパック300円切るからなぁ 500のとこ信じられん
20: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:22:28.881 ID:KQdW+VMl0
>>13
イワイソメはいわゆるジャリメとか石ゴカイよりもずっと高いぞ
イワイソメはいわゆるジャリメとか石ゴカイよりもずっと高いぞ
22: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:27:27.718 ID:RSyyVq9r0
>>20>>21
そうなのかあとで調べるわ
刺身が旨いてのは聞いたことあるんだが釣り場でもらったのは20もなくて唐揚げにしたけどそれはイマイチだったね 刺身がうまそうとは思った
そうなのかあとで調べるわ
刺身が旨いてのは聞いたことあるんだが釣り場でもらったのは20もなくて唐揚げにしたけどそれはイマイチだったね 刺身がうまそうとは思った
23: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:31:42.895 ID:KQdW+VMl0
>>22
イワイソメは石鯛釣りに使えそうな太いやつは結構高いからな
餌取りにも合いやすいし
ちなみに俺は餌はいつもサザエ使ってるよ
イワイソメは石鯛釣りに使えそうな太いやつは結構高いからな
餌取りにも合いやすいし
ちなみに俺は餌はいつもサザエ使ってるよ
26: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:34:10.477 ID:RSyyVq9r0
>>23
キャリアがありそうだなぁ… 石鯛はなかなかに高尚な釣りで最初から狙うような人はあんまりいない気がしてね
こーゆースレ見ると釣り行きてえ…
キャリアがありそうだなぁ… 石鯛はなかなかに高尚な釣りで最初から狙うような人はあんまりいない気がしてね
こーゆースレ見ると釣り行きてえ…
27: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:39:48.066 ID:KQdW+VMl0
>>26
いやいや、俺もまだイシダイ釣り始めて2年目の素人よ
イシダイ釣りハマるとめっちゃ面白いよ
なんと言うかロマンを感じる
まあ、釣果は基本坊主を覚悟しなきゃならんけどね笑
ちなみに、釣れない時の保険にサビキ仕掛けも持ってってる笑
いやいや、俺もまだイシダイ釣り始めて2年目の素人よ
イシダイ釣りハマるとめっちゃ面白いよ
なんと言うかロマンを感じる
まあ、釣果は基本坊主を覚悟しなきゃならんけどね笑
ちなみに、釣れない時の保険にサビキ仕掛けも持ってってる笑
28: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:41:26.034 ID:1D7olndQa
>>27
男ならイシダイ一本で行こうぜw
男ならイシダイ一本で行こうぜw
32: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:44:24.005 ID:KQdW+VMl0
>>28
さすがに、ガソリン代、餌代、仕掛け代使って坊主なのはキツイし
帰りにちょっと堤防に寄って晩飯の調達でも笑
さすがに、ガソリン代、餌代、仕掛け代使って坊主なのはキツイし
帰りにちょっと堤防に寄って晩飯の調達でも笑
31: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:43:49.057 ID:RSyyVq9r0
>>27
ま やっぱサビキも使うわな
石鯛でかなりのサイズ釣ったらもうこれ自慢しないやつでもしたくなるやつだわ
ま やっぱサビキも使うわな
石鯛でかなりのサイズ釣ったらもうこれ自慢しないやつでもしたくなるやつだわ
34: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:48:08.875 ID:KQdW+VMl0
>>31
現地の餌屋や釣り船屋にデカイ魚拓やら写真やら飾ってあるの見ると、俺もいつかは!って思ってしまうな
40cm以上のが釣れたら嬉しいだろうなぁ
現地の餌屋や釣り船屋にデカイ魚拓やら写真やら飾ってあるの見ると、俺もいつかは!って思ってしまうな
40cm以上のが釣れたら嬉しいだろうなぁ
11: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:09:47.726 ID:25ZQIw9oa
底物が金掛かるのは確かに。
チタン製の竿受けで60万とか見た。
確かにエサも高いがカラス貝を自分で取ればただだし
もっと釣れるだろ。
チタン製の竿受けで60万とか見た。
確かにエサも高いがカラス貝を自分で取ればただだし
もっと釣れるだろ。
19: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:20:46.901 ID:KQdW+VMl0
>>11
磯場からのイシダイ釣りは5年通っても釣れない人とか聞いたことある
まあ、場所にもよるのかもしれんが
磯場からのイシダイ釣りは5年通っても釣れない人とか聞いたことある
まあ、場所にもよるのかもしれんが
14: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:12:28.907 ID:5M+W+JKB0
あーそういや用水路でちっちゃいザリガニ採ってたおじさんに話しかけたら石鯛釣るとか言ってた気がするわ
25: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:33:29.786 ID:HMYlKzEK0
俺はサンバソウでも嬉しい
30: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:42:03.806 ID:HMYlKzEK0
サザエとか使うのって他の魚が掛からんようにするためじゃないの?
33: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:46:14.225 ID:RSyyVq9r0
>>30
そうだろうね 餌取りイヤだもんなぁ
釣りにもよるんだろうけどだいたいフグやクチに入らないやつを疑うな
そうだろうね 餌取りイヤだもんなぁ
釣りにもよるんだろうけどだいたいフグやクチに入らないやつを疑うな
37: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:51:11.115 ID:KQdW+VMl0
>>30
そうだな
でもフグなんかはサザエにも食いつくぞ
あと、たまにウツボが掛かる時もある
ちなみに、クロダイ釣りでは餌取り避けにサナギ餌使うよな
そうだな
でもフグなんかはサザエにも食いつくぞ
あと、たまにウツボが掛かる時もある
ちなみに、クロダイ釣りでは餌取り避けにサナギ餌使うよな
40: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:52:46.935 ID:HMYlKzEK0
>>37
コーンとかミカンまであるよな
コーンとかミカンまであるよな
44: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:57:50.622 ID:KQdW+VMl0
>>40
クロダイはなんでも食うよね
スイカとかも
ちなみに、俺はイシダイ始める前はクロダイ釣り師だったんだわ笑
クロダイはなんでも食うよね
スイカとかも
ちなみに、俺はイシダイ始める前はクロダイ釣り師だったんだわ笑
35: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:49:21.783 ID:HMYlKzEK0
俺やっぱり釣れた方が楽しいから魚がへちょくても簡単に釣れる釣りの方が好きだな
39: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:51:48.205 ID:RSyyVq9r0
>>35
これはものすごくわかる 気分で選びたいけどそうしたらえらい荷物かさばる…
これはものすごくわかる 気分で選びたいけどそうしたらえらい荷物かさばる…
36: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:50:19.573 ID:npnMUKRa0
コスパとか言い出したら釣りなんてするよりスーパー行って買った方が安いからアホらしくなるぞ
41: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:54:52.727 ID:KQdW+VMl0
>>36
確かに
ロマンを買うのが釣りだな
海を見たり自然と対話するだけでも楽しいし
確かに
ロマンを買うのが釣りだな
海を見たり自然と対話するだけでも楽しいし
43: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 20:57:27.464 ID:nddu7UI50
イシダイやらないけど牡蠣の被せ釣りとか捗りそう
45: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 21:03:04.858 ID:KQdW+VMl0
なんか、話してたら俺も釣り行きたくなってきたわ笑
大掃除早めに終わらせて今年最後の石鯛釣り行ってこようかな
大掃除早めに終わらせて今年最後の石鯛釣り行ってこようかな
46: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 21:03:17.743 ID:k1f2utrcd
手のひら未満の石鯛は鬼のように餌に群がってくるのに大きくなると何処へ行ってしまうのかと
48: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 21:04:39.089 ID:RSyyVq9r0
>>46
これ黒鯛もだよね なんか親鯛って警戒心が上がるらしいよ
これ黒鯛もだよね なんか親鯛って警戒心が上がるらしいよ
49: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 21:09:35.705 ID:k1f2utrcd
沖の根とかに移動してるんだとは思うんだけど根魚狙いの船乗っても釣れたことないんだよなぁ
個人船だから商業船の入れないような場所に行くんだけどねぇ
個人船だから商業船の入れないような場所に行くんだけどねぇ
50: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 21:25:48.121 ID:rSxi2Zr8a
大物の一本狙いってやってみたいんだけど、せっかく行ってなんも釣れないのは癪だしな
俺はどうしても小魚をたくさん釣って数で勝負してしまうわw
俺はどうしても小魚をたくさん釣って数で勝負してしまうわw
51: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 21:29:58.979 ID:RSyyVq9r0
とりあえず引いてくれればなんでも嬉しいってのはあるよなあ
52: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 21:34:57.888 ID:Mo8z8k71d
ガンガゼ使うけどな
53: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 21:37:47.383 ID:rrU+wOdX0
イシダイは釣りする人の中でもかなりの上級者なイメージだな
54: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 21:40:57.606 ID:HMYlKzEK0
簡単に釣りたい気持ちはブルーギルで
大きいの釣りたい気持ちはコイでなんとかするようになった
もちろんそれだけじゃなくて他の釣りもいろいろやるけど
大きいの釣りたい気持ちはコイでなんとかするようになった
もちろんそれだけじゃなくて他の釣りもいろいろやるけど
55: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 21:43:54.003 ID:g7moiKPsa
美味いん?
56: 釣りまとめ速報 2018/12/27(木) 21:45:43.811 ID:RSyyVq9r0
刺身なら絶品みたい
石鯛の小さいの揚げたらそうでもなかった 揚げるのはあんまり向いてない笑
オススメ記事
コメント
ゲーム実況動画見て楽しいと思える奴の気持ちが分かったw
でも石鯛は釣り人の大勲章だもん…
って聞いた。
本職とか普段DIYやる人ならええが釣りだけのために小型でもドリル買う人おるんか…
いまいち測れないとこがある。
石鯛とクエは別格
そこらの漁港のテトラにもついてる、トゲがやたら長いやつ
高じた趣味とはそういう物だろ
釣りのためだけに家買ったり船買ったりしてる人間もいるんだぞ。
因みにそれ、大多数は違法行為な
ちゃんとしてる奴は坊主がほとんどない印象
得意先の社長とかに勧められても
鮎釣りと磯釣りには手を出すな。
道具の準備だけで10~20万かかるからね・・・。
しかも極めるなら上限なしの竿の高さ。
サンバソウならそれこそ東京湾奥でも釣れるが
まともなサイズはそんなに釣れないイメージがある
道具で10万20万なら安くないか?
20万くらい魚探知機買ったらなくなる
車に比べたら安いもんだよ
魚探はまた別じゃね?絶対いるもんでもない。後々あればいいって物で。
石鯛は最初の必要な物だけで10、20万はかかる。始めるのに必要な初期投資が違う
出直して来いよ1
リール竿で15マンはするし安全装備やなんやら金かかる
でもやめれんよな
磯でタイマン!
>>21
45cm
>>
いても直ぐ止めちゃうでしょうね。
一生に一度、記録級の大型を釣るためなら500万~1,000万かけても惜しくない
私も含めてそんな連中ばかりです。
コメントする