
1: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:17:37.892 ID:EVSM+mDl0
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:18:39.639 ID:ikupX/hAd
100万はくだらないしろもの
3: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:20:56.912 ID:EVSM+mDl0
>>2
嘘つけw
ググっても出てこないからすげー無名な竿だと思う
裏にはエリクシア 抜メバル 硬調 610 メイドインジャパンって書いてある
嘘つけw
ググっても出てこないからすげー無名な竿だと思う
裏にはエリクシア 抜メバル 硬調 610 メイドインジャパンって書いてある
5: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:22:03.758 ID:EVSM+mDl0
デザインプロデュース NISSINって書いてある
6: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:22:22.442 ID:DIMq52Vda
あー鮎竿か
すげぇ高いぞ
すげぇ高いぞ
7: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:22:59.838 ID:4wpsxbMs0
これクソ高いやつ
8: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:23:27.693 ID:x5KPfnuca
宇崎日新だな
悪くない
悪くない
10: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:25:48.724 ID:EVSM+mDl0
15: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:30:44.437 ID:pl7ZGOS60
>>10
どうなってんだそれ?
その赤いとこと道糸が結べれば何でも良いんだけどわっかにはあまりしないな
どうなってんだそれ?
その赤いとこと道糸が結べれば何でも良いんだけどわっかにはあまりしないな
20: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:34:20.331 ID:EVSM+mDl0
>>15
普通に紫のは解けば取れる感じ
普通に紫のは解けば取れる感じ
9: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:23:41.135 ID:EVSM+mDl0
調べたら出てきた!
20000だってよ!店なら1.5万くらい?
20000だってよ!店なら1.5万くらい?
11: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:25:51.741 ID:XAtw4QDNd
宇崎日新はメイドインジャパン
ちなみに人気は全く無い
ちなみに人気は全く無い
13: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:28:10.717 ID:EVSM+mDl0
>>11
人気ないんかいw
まぁじいちゃんはいらないやつをくれたんだろうから主力竿じゃないんだろうな
メバリング始めたんだwって言ったらこれくれた
これってチヌとかいける?
人気ないんかいw
まぁじいちゃんはいらないやつをくれたんだろうから主力竿じゃないんだろうな
メバリング始めたんだwって言ったらこれくれた
これってチヌとかいける?
17: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:31:45.857 ID:XAtw4QDNd
>>13
メバリングの竿じゃないよ
多分イソメとかモエビ付けてウキ釣りで使う竿
チヌも出来なくは無いんじゃないかな
メバリングの竿じゃないよ
多分イソメとかモエビ付けてウキ釣りで使う竿
チヌも出来なくは無いんじゃないかな
21: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:35:15.213 ID:EVSM+mDl0
>>17
それは分かってる
ルアーロッドは自分のあるし
だから違う釣り方もしてみろって事でエサ釣り用のくれたんだと思う
それは分かってる
ルアーロッドは自分のあるし
だから違う釣り方もしてみろって事でエサ釣り用のくれたんだと思う
22: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:35:41.152 ID:pl7ZGOS60
>>13
強い魚とやりとりするのは難しいぞ
サビキかウキでアジメバルハゼとか
小さめのサバでも苦労した
強い魚とやりとりするのは難しいぞ
サビキかウキでアジメバルハゼとか
小さめのサバでも苦労した
12: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:26:38.960 ID:DIMq52Vda
これリリアンがチチワになってんの?
14: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:30:24.957 ID:EVSM+mDl0
>>12
結び方とかよくわからんけど真っ赤なところが元からついてる部分だよな?
のべ竿の使い方全然知らんけど
結び方とかよくわからんけど真っ赤なところが元からついてる部分だよな?
のべ竿の使い方全然知らんけど
18: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:32:13.160 ID:DIMq52Vda
>>14
そこにわっかにした糸を繋ぐのよ
輪ゴムと輪ゴム繋げるときみたいな感じで
道糸はだいたい竿と同じくらいが基本かな
そこにわっかにした糸を繋ぐのよ
輪ゴムと輪ゴム繋げるときみたいな感じで
道糸はだいたい竿と同じくらいが基本かな
23: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:37:38.958 ID:EVSM+mDl0
>>18
この輪っかはそのままでいいのか
なんか長すぎて使いづらそうだな~
縦の動きだけで本当に釣れるんかいな?
この輪っかはそのままでいいのか
なんか長すぎて使いづらそうだな~
縦の動きだけで本当に釣れるんかいな?
25: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:39:17.537 ID:pl7ZGOS60
>>23
何かしら釣れれば良いってレベルなら坊主の方が難しい
何かしら釣れれば良いってレベルなら坊主の方が難しい
26: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:40:33.490 ID:DIMq52Vda
>>23
赤いのんの先に紫の糸が付いてるんなら俺は外す
のべ竿でメバルやったことは無いけど6mは使いづらそう
ただのべ竿のやり取りも楽しいぞ
赤いのんの先に紫の糸が付いてるんなら俺は外す
のべ竿でメバルやったことは無いけど6mは使いづらそう
ただのべ竿のやり取りも楽しいぞ
27: 釣りまとめ速報 2019/02/16(土) 02:44:36.210 ID:EVSM+mDl0
>>26
やっぱルアーが手軽だからな~
まぁせっかく貰ったし今度使ってみるわ
どーせならチヌ狙ってみようかな
やっぱルアーが手軽だからな~
まぁせっかく貰ったし今度使ってみるわ
どーせならチヌ狙ってみようかな
オススメ記事
コメント
メバリングで掛けるのも楽しいけど、のべ竿で魚かけるのもやり取りの勉強になる。
6メーター超えの竿は慣れたら抜群に使い勝手が良い。
日新の竿もいい竿だしね。
昔は、釣りと言えばのべ竿で海でも普通に使ってたわ!
今でも親父から受け継いだ50年物ののべ竿も在るし、渓流用ののべ竿も持ってる。
穂先の糸に、道糸を二回結んで(結び目を二つ作る)、出来た二つ目の輪を折り返して穂先に付ける。
取る時に結んだ一つ目の輪を引っ張ると、穂先に止まった道糸が簡単に取れるって仕組み!
リール要らない、仕掛けつけたまんまでも収納できる、仕掛けの交換も楽。
畳んで糸を竿にくるくる巻くだけで釣り座移動楽でいいよね
コメントする