1: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 06:48:46.112 ID:xYBQESaYd
ルアーフィッシングブームが来るこの辺りで線引きされるよな
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 06:49:33.387 ID:X5G+Zquh0
素人→右巻き
3: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 06:50:19.909 ID:6sLJLXuYM
オレは左のほうが投げやすいから右巻きであってる
7: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 06:54:33.013 ID:V0PLCJRya
>>3
俺もこれ
ルアーはやらないけど
俺もこれ
ルアーはやらないけど
4: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 06:51:46.508 ID:ClpsWE8n0
でもベイトリールは右巻き
5: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 06:53:33.551 ID:nsHwSZ9E0
バイブレーションは早巻きしたいから右巻き
6: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 06:54:25.326 ID:ZmeeSSei0
子供とか友達と一緒に釣りに行くけど何だかんだスピニングしか使わなくなったな
ルアーなんてもうエギしか投げないし
ルアーなんてもうエギしか投げないし
8: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 06:54:59.974 ID:2jjQ3Ngjr
左投げ右巻きだわ
ちなギッチョ
ちなギッチョ
9: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 06:57:16.612 ID:0HIzZL4+r
ルアーブッコミサビキは左投げだからそのまま右巻き
フライは右投の左リトリーブ
ただし大物でリール勝負になったら持ち替えて右巻き
フライは右投の左リトリーブ
ただし大物でリール勝負になったら持ち替えて右巻き
10: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 06:57:19.491 ID:Zy1SlOCA0
普通にやれば左巻きにたどり着くじゃん 右手に竿持つだろ
13: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 07:09:29.199 ID:p0SlP4xT0
右投げ右巻き
左巻き一時期練習したけど無理だった
左巻き一時期練習したけど無理だった
15: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 07:23:10.043 ID:Zy1SlOCA0
右投げ左打ちが当たり前になるなんて やきうでも昔は言われてなかったんだから 変わるんだよ よくわからんが
16: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 07:27:13.156 ID:2jjQ3Ngjr
>>15
まあバッティングはそれが理にかなってるんだよな
引っ張り強さに
まあバッティングはそれが理にかなってるんだよな
引っ張り強さに
17: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 07:32:01.527 ID:zom6Ve1A0
右利きだから右投げ左巻き
にわかだったんだな
持ち替えるの面倒いし
延べ竿も利き手で持つし
にわかだったんだな
持ち替えるの面倒いし
延べ竿も利き手で持つし
21: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 07:45:42.386 ID:rwys9VlGM
釣りすぎるとハンドル左右取りかえなければきつい
22: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 07:45:59.098 ID:LQm6+UIj0
ベイトは基本右投げ右巻きで打ち物は左巻き
スピニングは左巻き
左投げに憧れる
スピニングは左巻き
左投げに憧れる
23: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 07:46:11.557 ID:ofsZS3SK0
AT/MT煽りと同じようなもんか
24: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 07:48:16.744 ID:rwys9VlGM
大物を連続で釣ると右投げ左巻きの負担のでかさがよく分かる
25: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 07:48:56.165 ID:phjKNGfZ0
初心者の殆どは巻きやすい右巻き
そこから上級者は左巻きに矯正して、下手くそは右巻きのまま
そこから上級者は左巻きに矯正して、下手くそは右巻きのまま
27: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 09:01:20.383 ID:d236Fmg2p
上級者ほどあえて巻き手に言及しない
巻き手云々で上手くなった気になれるのは初心者から少し毛の生えたレベルの雑魚まで
巻き手云々で上手くなった気になれるのは初心者から少し毛の生えたレベルの雑魚まで
28: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 09:03:10.155 ID:K8QDTFDX0
右手の方が器用だから右巻きだな
29: 釣りまとめ速報 2019/04/08(月) 09:24:23.625 ID:4anYLGykp
「俺、初心者臭くないよね」と気にしながら周囲をキョロキョロ。
で「あのひとは右手で巻いてるから俺より初心者だ」と思い込みたいんだね。
大丈夫だよ、上手い人はそんなこと気にしてないから!
で「あのひとは右手で巻いてるから俺より初心者だ」と思い込みたいんだね。
大丈夫だよ、上手い人はそんなこと気にしてないから!
オススメ記事
コメント
常に周りの目を気にしてるがこういう奴って何のために釣りしてるんだろうな?腐った女みたいだ
それをガキの頃から当たり前のように使ってた自分は今でも右投げ右巻き
まあ狙ったポイントへ正確に飛ばす技術あればどっちでもいいよね
とにかく釣ったモン勝ちでしょ。
あとは別にどっちでもいいや
スレ立てた奴はしょーもないおっさんorにわかやろ
無駄に右左にこだわるのはネットで知識仕入れたビギナー
左巻き有利なのはアジングでロッド誘いくらいじゃね?
ルアー高速巻き、寄せのごり巻き、根魚の潜り込みぶっこぬきは左じゃ間に合わない
左巻きの優位性はあくまでも「左を右と同様に扱える」のが前提だよな
しかも左をどれだけ使えても「でも右ならもっと早いよね?」からは逃げられない
直接の関係があるとは思わないけど、傾向としてはかなり高い
コマセ左じゃ、コントロールと遠投に限界がある
気のせい。母数が多いだけ。
慣れの問題。どっちでもいい
利き手じゃないと出せないスピードの高速巻きなんて現実にすることない。超急いで回収する時くらい?
ごり巻き出来ないってカジキとかクエ狙い?10kg程度の魚なら平均的な筋力あればごり巻きできるよ。間に合う合わないは慣れだしなぁ。
トローリングなら右巻きしかないし、ショアジギなら左巻きのほうがポンピングとか色々やりやすいからどっちが有利なんてない。
小魚でも根に潜られたら終わりやろ?
ショアジギはただ巻きルアーでロッドは動かさんよ
ロッドワークが増えれば増えるほど疲れが早くなるし集中力も落ちる
デメリットでしかない
やたら早く巻くことにこだわってるけど左巻きでも普通に早く出来るよ。
ロッド動かさないって釣りしたことある…?
でも右ならもっと早く巻けるよね?
根に潜られたら時に右なら間に合ったかも、ってなるよね?
ワンピッチジャークで1日振り続けるなんて不可能だよね?
ただ巻きルアーいっぱ出でてるの知らないの?
右投げの人ならば右ハンドルの方が都合が良いんだよ。
でもね、右投げ右ハンドルだと、投げた後に竿を持ち替えないといけないでしょ。
その僅かなタイムロスが出るでしょ、それを嫌って右投げ左ハンドルにするんだよ。
これは昔からある「阿波釣法」から由来してるものなんだよなぁ。
ゴリラに生まれ変わって出直してこい
アクションをしやすい方でロッドを持つって事が、間違いに気付いて無いわ!
一番肝心なのは、釣れた魚を如何にロッドで吸収できるか!?
リールは、ロッド操作した分だけを巻くだけだからな!
だから利き手じゃないと出せないようなスピードで巻く事なんてないから。
慣れたら別に利き手じゃないと間に合わない事なんてない。巻くより利き手で一気にポンピングするほうが強いし。
振り続けるからこそ利き手なんだよ。巻くだけの作業に力もスピードも繊細さもいらない
君はただ巻きしかしないの?君の釣り方は棒のように左手で竿握りしめて右手は常に全力で巻いてるの?
左手は半端ないくらい不器用?なら仕方ないかも
左じゃ間に合わないレベルで早巻きするのってダイビングペンシルなんかのビッグゲーム用ルアーぐらいのもんだろ。
今の2500番以上のハイギアリールはバイブレーションですらアクションが破綻するレベルの早巻きができるぞ。
オフショアジギングは利き手じゃないと巻くのがキツイから利き手。耐えたりポンピングするのはギンバル付けてるからロッドが利き手かどうかは考慮してない。
※30
そこじゃないんだよ。
右利き右投げの人で左巻きが有利なのはビッグゲームなら負荷のかかる竿を利き手で持つから。
速度的な面だと高速巻き取りできるからじゃなくて、竿を持ち替えるタイムラグを無くせるから。
絶対的な差が出るのはビッグゲームより着水してから最初のワンアクションまでの間が重要なバスや渓流だね。
例えば俺はサミングで糸ふけの無い状態で着水させ最初のワンアクションをタイムラグゼロで入れる。竿を戻す間にベールを返し、そのままトゥイッチングに入るなんて釣り方もするけど、
こんな釣り方は竿を持ち替えていたら不可能だよ。
そんなトロい釣りしかしないんならそれでいいんじゃない?
1日朝から晩までずっとポンピングするために利き手パワーでおっぱいおっぱいするのがあんたの釣りなんだなw
あんたはポンピングしかしないんだろ?
ずっと利き手でぬっちょんぬっちょん竿を振り続けるのが最適化された釣りですか?w
そら利き手じゃないと無理ですねー
ただ巻きを一切竿動かさない釣りだと思ってる人にはわからんだろうなーw
左なんて慣れりゃ使えるがそれでも右巻きが有用だといってんだよ分かれやポンプマン
じゃあ君はずっと全力でリール巻いてればいいよー。
俺も君もそれで釣果でてんならいいんじゃない
結局どっちも慣れなんだよ。どっちが有利かなんてないから。ルアーも餌もトッププロ見ればわかるやん。片方に偏ってないだろ。どちらかが有利なら全員そうなってる
そうなってないのは個人差があるから。広い心と視野持てよ
ポンプマンてロックマンのボスみたいだな
初心者か?
そんな当たり前のことをドヤ顔で言われても失笑されるだけだぞ。
それとサミング、フェザリング、ベール、クラッチぐらいの言葉は覚えとけ。
タイムラグゼロで動かしたいのに手でベール戻すの?オートリターン使った方よくない?
そんな初心者レベルの事がわからない奴がいるから言ってんじゃないの?
コメントする