1: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:38:42.356 ID:jURNbwG700501
まず渓流に行くのが最高にめんどくさい
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:39:10.973 ID:TgwV20oBa0501
だから堤防釣りにしとけと
5: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:39:40.205
聞く側からすると渓流釣りもその他の釣りも大して印象変わらない
34: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:49:20.203 ID:3UovaHIu00501
>>5
これ
これ
6: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:39:54.379 ID:LKN5m18ba0501
フライですとか言っとけ
7: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:40:33.218 ID:ELLo/hvt00501
いうほどエレガントか?
8: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:40:45.007 ID:4uNy5mOt00501
なんか釣りでもワンランク高い感じするよな
9: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:41:16.012 ID:jURNbwG700501
ダメだよエレガントさを出すには「天然鮎の解禁が近くて楽しみで^^」みたいなこと言えないと
23: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:45:46.510 ID:AYIj7AV500501
>>9
天然も養殖も解禁は変わらない
天然も養殖も解禁は変わらない
10: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:41:31.961 ID:OzjhR/sj00501
渓流とかまず場所を探すのがかなり大変だからな
そして流されたりクマに遭遇したりで危険も伴うし海釣りの何倍も敷居高い
俺は一度挑戦したが諦めた
そして流されたりクマに遭遇したりで危険も伴うし海釣りの何倍も敷居高い
俺は一度挑戦したが諦めた
13: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:42:22.246 ID:BjzCsKFjd0501
下手すりゃ死ぬからな
14: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:42:41.313 ID:jURNbwG700501
渓流って何がいるの・・・?
15: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:43:07.626 ID:pjOLMKJca0501
サンショウウオとかじゃないの
17: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:43:33.247 ID:aGPgHdLk00501
そこからかよ・・・
18: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:43:35.201 ID:0D7v9CU+00501
おっさんの趣味っぽい
21: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:44:43.798 ID:w3pFWH5e00501
おまえらのは渓流ってより源流だろ
22: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:45:10.862 ID:AGXpbzvKd0501
渓流釣りがよくわからんけど親父に連れられて山にイワナ釣りに行ってたあれって渓流釣りなのかね
24: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:45:51.158 ID:jURNbwG700501
やっぱり釣りの中でも圧倒的難易度かつ豊かさを一体に表現できる渓流釣りを趣味にしたい
26: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:46:57.818 ID:AYIj7AV500501
>>24
難易度とか豊かさならトローリングだな
難易度とか豊かさならトローリングだな
27: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:47:17.167 ID:OzjhR/sj00501
>>24
楽しさと美味しさとスポーツ感が楽しめるショアジギングは?
楽しさと美味しさとスポーツ感が楽しめるショアジギングは?
25: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:46:48.468 ID:w3pFWH5e00501
でも鮎やってるっていうとそこそこ金持ってますってアピールにはなるな
竿一本50万だの80万だの当たり前の世界だから
竿一本50万だの80万だの当たり前の世界だから
30: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:48:09.749 ID:OzjhR/sj00501
>>25
20万とかだろ
20万とかだろ
28: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:47:40.789 ID:AYIj7AV500501
>>25
船は1000万だけど?
船は1000万だけど?
32: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:49:13.316 ID:v2I1Pnc/d0501
渓流なんてスピンキャストと短い竿とスプーンあればええんやろ
37: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:52:35.003 ID:g8+mFRgRD0501
ふーんで終わるぞ
41: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:53:48.204 ID:8EOO0960F0501
渓流は楽しくないぞ
普通に渓流風釣り堀にいけ
普通に渓流風釣り堀にいけ
44: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:56:17.450 ID:db6wFbjTd0501
ヘラブナ釣りにしとけ
45: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:56:55.901 ID:cBb70R6I00501
通はフナ
46: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 21:57:32.184 ID:5tfPljTXM0501
根魚は?
50: 釣りまとめ速報 2019/05/01(水) 22:05:23.914 ID:HF3o5Wzk00501
あんな山奥で遊漁証とか声掛けられると驚く
オススメ記事
コメント
雰囲気楽しむだけなら行くだけやん
マジレスすると、山奥の方が道が限られるから確実に徴収されるし
車のナンバーとかも全部記録されるぞ
検問みたいなもんだ
イクラをエサに出来るからまだしもアホ女に取っつきやすい
ミミズに触れないアホが釣りをするなと何回言ったか判らん
1回目は早朝5時くらいだから寝とったんやろうからスルーしたが、2回目出くわした時同じような時間なのに、起きててスギっ葉拾っとるから
ワイ「あっおはようございます。。すいません先行者でしたか」
オンナ「いえ、私釣りしないんで、、ただのキャンプです」
ワイ「あぁ、そうなんですね、色々食材とか用意して」
オンナ「昨日はそうでしたけど今日はノビルとサバ缶で朝食です」
ワイ「。。あの、、ワイがさっき釣ったイワナやりますよ、旨いすよ」
オンナ「いいんですか、ありがとうございます」
ワイ「じゃ」 オンナ「にこにこ」
。。。。こんな源流近くでキャンプって、オンナは便意あった時どうしてるんやろう。。ってゲスに思った。。
熊やイノシシ、蜂、虻、ヘビなんかの危険生物についての知識もある程度はあった方がいい
最初の内はベテラン釣り師に連れてってもらって徐々に覚えるのが一番いい
本流域にいる印象があるけど
遊漁料の徴収はそういう近場ばっかやー
20年くらい奥飛騨通ってるけど熊は1回しかあったことないでー
いのししは草むらから突進してきたやつにはねられそうになったでー
ミャク釣りなら1.5万くらいで一式揃えれるし渓魚は貪欲やからおったら釣れる
それほど難しい釣りではないけど足場の悪いフィールドを練り歩くから楽な釣りでわないことは確かやけどな
コメントする