
1: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:22:51 ID:zrK
むしろ高級魚じゃ無い魚教えてくれ
★オススメ記事★
3: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:23:04 ID:mIr
イワシ
4: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:23:35 ID:zrK
メバルやらカレイが高級魚?おかしいやろ
5: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:23:44 ID:5Sc
サバ
6: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:23:49 ID:0zM
サバ
7: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:24:14 ID:V9T
カワハギとか
8: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:24:54 ID:zrK
>>7
高級魚扱いやろ
高級魚扱いやろ
11: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:25:28 ID:yHV
>>7
肝が大きくて鮮度のいいカワハギ→高級魚
肝が小さくて鮮度も察しのカワハギ→安い
悲しいなぁ
肝が大きくて鮮度のいいカワハギ→高級魚
肝が小さくて鮮度も察しのカワハギ→安い
悲しいなぁ
12: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:25:50 ID:kzb
秋刀魚
13: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:26:03 ID:zrK
別に本当に高級魚じゃ無い魚を教えて欲しかったわけじゃ無いんだが…
ただ皮肉で言っただけやのに
ただ皮肉で言っただけやのに
15: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:26:31 ID:8jD
のどぐろ食いてえ
18: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:27:09 ID:sqj
クエ食べてみたい
刺身で
刺身で
19: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:27:45 ID:zrK
>>18
ワイ35ぐらいのクエ釣って刺身で食べたで
美味かったで
ワイ35ぐらいのクエ釣って刺身で食べたで
美味かったで
24: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:28:52 ID:sqj
>>19
いいなあ
釣れたてで刺身という贅沢
いいなあ
釣れたてで刺身という贅沢
62: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:38:00 ID:Vma
>>19
ええな
ワイ来月クエ釣り行くわ
初めてで道具も借りもんやけど
ええな
ワイ来月クエ釣り行くわ
初めてで道具も借りもんやけど
67: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:40:43 ID:zrK
>>62
ワイは根魚狙いで釣れただけや
本格的な奴やるんか?
ワイは根魚狙いで釣れただけや
本格的な奴やるんか?
77: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:42:34 ID:Vma
>>67
本格的な人についてくだけ
船貸切やから釣れてもつれなくても楽しいと思う
本格的な人についてくだけ
船貸切やから釣れてもつれなくても楽しいと思う
93: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:44:23 ID:zrK
>>77
貸し切りとか裏山
楽しんでな
貸し切りとか裏山
楽しんでな
20: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:28:13 ID:khL
落語なんか聞くと鯖が下魚(下民の食べる魚)でタイが高級魚って扱いだったりするが
ぶっちゃけタイってパッサパサでクッソ不味いわ
鯖さんの肉汁じゅるっじゅるのうんめぇ身のが百倍ええわ
ぶっちゃけタイってパッサパサでクッソ不味いわ
鯖さんの肉汁じゅるっじゅるのうんめぇ身のが百倍ええわ
22: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:28:47 ID:zrK
>>20
タイは独特な味がしてるから好き嫌い分かれそう
タイは独特な味がしてるから好き嫌い分かれそう
26: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:29:24 ID:yHV
>>22
むしろ独特の味がしない魚ってあるか?
むしろ独特の味がしない魚ってあるか?
28: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:30:12 ID:zrK
>>26
メバルとかカレイは味薄くね
メバルとかカレイは味薄くね
21: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:28:15 ID:H4w
スズキ定期
27: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:29:33 ID:9FA
スズキの刺身も悪くない
最近食べたのではナマズの刺身がなかなか面白かった
最近食べたのではナマズの刺身がなかなか面白かった
43: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:33:37 ID:9FA
ブリは好み分かれるな、ちょっと身が硬いし刺身にするには脂多いし
美味いんだがな
美味いんだがな
46: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:34:26 ID:9FA
安く手に入るのならホウボウとかも美味いぞ
58: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:36:36 ID:NOd
>>46
捌くの面倒じゃない?
捌くの面倒じゃない?
63: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:38:02 ID:9FA
>>58
別に面倒じゃないぞ、カサゴと一緒だし
ちょっと淡泊だけど刺身も美味いし鍋ものにもいいぞ
別に面倒じゃないぞ、カサゴと一緒だし
ちょっと淡泊だけど刺身も美味いし鍋ものにもいいぞ
72: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:41:38 ID:e0W
高級魚と希少な魚は別やで
83: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:43:13 ID:zrK
>>72
まあせやな
カサゴとか網で取れんやつは高級魚扱いされるな
釣りではなんぼでも釣れるのに
まあせやな
カサゴとか網で取れんやつは高級魚扱いされるな
釣りではなんぼでも釣れるのに
98: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:45:29 ID:GG3
ワイが取ってきた高級魚見せたろか?
99: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:45:37 ID:zrK
>>98
見せて
見せて
106: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:46:49 ID:GG3
114: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:47:35 ID:zrK
>>106
オニダルマオコゼか?
どうやって捕獲したん?
オニダルマオコゼか?
どうやって捕獲したん?
117: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:48:11 ID:GG3
>>114
ダルマオコゼじゃなくてオニオコゼやで
素潜りで手掴みや
ダルマオコゼじゃなくてオニオコゼやで
素潜りで手掴みや
121: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:48:48 ID:Vma
てづかみってすごいな >>117
122: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:48:52 ID:yHV
>>117
オコゼって毒針持ってるイメージなんやが
素手で取れるんか
オコゼって毒針持ってるイメージなんやが
素手で取れるんか
131: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:51:19 ID:GG3
>>122
毒は背鰭だけやし毒があるゆえにつついたりしても逃げないから普通に包み込むように掴むだけで取れる
ちなワイは元漁師やからええけど素人にはおすすめしない
毒は背鰭だけやし毒があるゆえにつついたりしても逃げないから普通に包み込むように掴むだけで取れる
ちなワイは元漁師やからええけど素人にはおすすめしない
124: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:49:02 ID:zrK
>>117
すまんダルマは死ぬほうやなw
手掴みか 見るからにトロそうやもんな
すまんダルマは死ぬほうやなw
手掴みか 見るからにトロそうやもんな
102: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:46:15 ID:LOH
ギルは美味いらしいで
勿論生じゃ食えんけど
勿論生じゃ食えんけど
110: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:47:06 ID:zrK
>>102
骨ばっかやし小さいし労力に見合わんだろ
骨ばっかやし小さいし労力に見合わんだろ
127: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:49:07 ID:LOH
ええなオコゼ
鍋にしたい
鍋にしたい
128: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:49:33 ID:e0W
オコゼって逃げる時の速さまあまあ早いはずやで
132: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:51:21 ID:r11
高級って手間かかってるのと数が少ないだけのとあるからな
前者はともかく後者は頑張って手に入れるほどのものでもない
前者はともかく後者は頑張って手に入れるほどのものでもない
139: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:52:45 ID:GG3
145: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:53:44 ID:WB9
>>139
綺麗な身だね
綺麗な身だね
148: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:54:17 ID:yHV
>>139
魚卵!!
真ん中の煮付けに魚卵入ってるん?
いいなぁ
魚卵!!
真ん中の煮付けに魚卵入ってるん?
いいなぁ
157: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:56:29 ID:GG3
>>148
卵は右のアラ汁にいれたで
粒が細かくて美味いんじゃ
真ん中のは中骨を唐揚げにするために漬けてるんやで
長時間揚げないとかなり硬いから食べれんけどな
卵は右のアラ汁にいれたで
粒が細かくて美味いんじゃ
真ん中のは中骨を唐揚げにするために漬けてるんやで
長時間揚げないとかなり硬いから食べれんけどな
155: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:55:29 ID:e0W
>>139
なんか包丁かっこいいな
なんて書いてるんやろ
なんか包丁かっこいいな
なんて書いてるんやろ
159: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:57:07 ID:GG3
>>155
関孫六
関孫六
158: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:56:52 ID:LOH
趣味でグリル厄介的なことやりたい
161: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)11:58:59 ID:GG3
>>158
ウシガエルとかええんやないか
ウシガエルとかええんやないか
162: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)12:01:05 ID:LOH
>>161
ワイの周りじゃ見かけないのよね
美味いって聞いたことあるけどどこにおるんやろ
ワイの周りじゃ見かけないのよね
美味いって聞いたことあるけどどこにおるんやろ
164: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)12:02:58 ID:yHV
>>162
田んぼにおるやろ
田んぼにおるやろ
165: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)12:05:31 ID:GG3
167: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)12:08:00 ID:NOd
フグは針折るイメージしかないわ
169: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)12:24:22 ID:ukF
ワイフグよりアンコウがすき
177: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)13:51:25 ID:Ugl
高級魚ってことにしとけば高く売れるとかなんかそんな感じやろ(ハナホジ)
178: 釣りまとめ速報 19/06/29(土)13:53:53 ID:TpS
>>177
一理あるっちゃあるんやで
資源保護考えたら薄利多売はできん業界やから、とった後の手当てをちゃんとして品質上げることでブランド化するってのはあちこちでやっとるわね
一理あるっちゃあるんやで
資源保護考えたら薄利多売はできん業界やから、とった後の手当てをちゃんとして品質上げることでブランド化するってのはあちこちでやっとるわね
オススメ記事
コメント
カレイの中でも大きい活けのマコガレイとかマツカワは超高級魚。
マガレイとかアサバガレイとかは大衆魚。
これも高い
もっと高い
もっともっと高い
見た目が毒のない種類でもハイブリットでどこに毒があるかプロでも解らんのがいるから素人は絶対食べるなよ。
高級魚じゃないとか思いつくのは、スズメダイにヒイラギにネンブツダイ
くらいやな。その三種もスズメダイは福岡で「あぶってかも」ゆうて塩
降って一夜干しかなんかしたのがご当地名物やし、ヒイラギも高知やと
「ニロギ」言うて汁物焼き物で名物やし。ネンブツは高知徳島和歌山で
「あかじゃこ」といって干物や練り物と現地やと使い道は多いらしい。
美味い魚であれば、大きい小さいはあれど需要はあるんやね。
船乗ったら3分の1ぐらいボウズだったりするんだけど
そんな状況でも常連爺が3キロぐらい釣ってて皆の心の折れる音が聞こえるんだ
レポーター
「今日はメゴチという魚の天ぷらを食べに、下町の天ぷら屋に来てます。
このメゴチって魚は、魚屋さんでは売ってない高級魚で、天ぷら屋でしか食べることができません」
って、感じで高級魚にされちゃうと予想
まあ普通だろ…
腐りかけのフルコースよりできたて安定食…
高級魚が百種類やそこらいても別におかしくない
つか高級魚って当然質や状態も良い物を指すのだと思うよ
高級牛肉だって半分以上は弾かれて単なる和牛とかになっちゃうわけで
例えばアカムツ。
昔は脂のくどい惣菜魚だったんだぞ。
コメントする