近所のおっさんでワームの釣り糞上手い人がいてさ
今日もあっという間に3本上げてたわ
おっさんは海釣りの片手間にバス釣りやってるらしく
ジギングロッドにワーム付けて釣ってるんだよね
ちょっと聞いてみたら、「まぁこの池はウォーターメロンだね」
とか意味深な言葉つぶやいて去って言ったわwww
だれかワームの釣りに詳しい奴
狙いどころとかアクションとかコツ教えてよ
今日もあっという間に3本上げてたわ
おっさんは海釣りの片手間にバス釣りやってるらしく
ジギングロッドにワーム付けて釣ってるんだよね
ちょっと聞いてみたら、「まぁこの池はウォーターメロンだね」
とか意味深な言葉つぶやいて去って言ったわwww
だれかワームの釣りに詳しい奴
狙いどころとかアクションとかコツ教えてよ
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:30:24.664 ID:yxDRETvA0
俺はデザートアップルだけどな
3: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:30:41.630 ID:nMbQAwz80
>>2
なんだよデザートアップルって
なんだよデザートアップルって
4: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:30:47.843 ID:o2s2xtfq0
俺はグリパンだな
6: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:31:17.946 ID:nMbQAwz80
>>4
グリパンって何?
グリパンって何?
5: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:30:59.662 ID:OAN2ez/Wp
その池はウォーターメロンだね・・・
8: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:31:37.157 ID:nMbQAwz80
>>5
どういう意味なんだろうな
どういう意味なんだろうな
7: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:31:24.657 ID:JJRQLRlN0
俺も最近はデザートアップルばっかり使ってるわ
9: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:31:59.031 ID:nMbQAwz80
>>7
なにそのワームwww釣れそうだな
なにそのワームwww釣れそうだな
12: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:32:51.400 ID:Wf/Ti/l40
マジ大きいミミズつけて引いたらめっちゃつれる
13: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:32:58.563 ID:aG1lVg8D0
クロダイはスイカの皮でも釣れるという…それを応用すると…?
16: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:34:10.615 ID:nMbQAwz80
>>13
スイカの皮でつんの?
いやそのおっさん使ってんの明らかにワームだよ
なんか緑っぽい奴
スイカの皮でつんの?
いやそのおっさん使ってんの明らかにワームだよ
なんか緑っぽい奴
15: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:33:55.854 ID:8vzBeEld0
ツネキチリグな
17: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:34:15.682 ID:lerS4HdTd
バス釣りなんかその場所にバスがいるかいないかだと思うけど
24: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:36:23.454 ID:nMbQAwz80
>>17
いやいや、明らかにその池じゃ全く効かないルアーとかあるよ
むしろ逆だろ?海のルアー釣りは魚の居所を探す釣り
バス釣りは、いると分かってるところに正確に投げて、いかに「食わせるか」の釣り
いやいや、明らかにその池じゃ全く効かないルアーとかあるよ
むしろ逆だろ?海のルアー釣りは魚の居所を探す釣り
バス釣りは、いると分かってるところに正確に投げて、いかに「食わせるか」の釣り
18: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:35:09.801 ID:9d5u+nQX0
ワーム釣りにコツとかなくないか?ワームが違えばついつきが良くなるが
20: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:35:42.277 ID:9CfCjsNG0
ウォーターメロン最強
21: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:35:43.976 ID:t2wZbNPK0
朝と夕方ならだれでも釣れる
23: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:36:14.000 ID:a7hHUgjrd
色は大事だよね
25: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:36:58.053 ID:aG1lVg8D0
実際タナ取るのうまいかどうかだよね
26: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:37:19.249 ID:kVfQHQca0
どの時間帯に釣ってるかも書かないしどの季節かも書かないし釣る気あんの?
30: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:38:56.220 ID:nMbQAwz80
>>26
ついさっきだよ 秋の夕まずめ
この時期に来ると、毎年現れるおっさん
海釣りもピークだと思うが、今年は天候が不安定でなかなか船の予約とれないんだってよ
ついさっきだよ 秋の夕まずめ
この時期に来ると、毎年現れるおっさん
海釣りもピークだと思うが、今年は天候が不安定でなかなか船の予約とれないんだってよ
28: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:38:47.007 ID:43f9x9dcd
ずる引きでも何かある坂になってる
そんな場所がわかればそこで釣果が変わる
そんな場所がわかればそこで釣果が変わる
29: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:38:54.803 ID:QrDlYYR5d
ゲリヤマ3incノーシンカーウォーターメロン空見ながらゆっくり巻いてみ
31: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:39:33.953 ID:/PbnuKmL0
ストラクチャー付近にゲリヤマウォーターメロンを落としていく作業
33: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:41:21.985 ID:nMbQAwz80
>>31
そのおっさんも極めて近距離でワーム落として釣ってる
多分、気配の消し方と、狙いの定め方と、ワームのアクションの付け方が、何か違うんだと思う
まるで魔法の杖みたいにバス引き上げて来る
そのおっさんも極めて近距離でワーム落として釣ってる
多分、気配の消し方と、狙いの定め方と、ワームのアクションの付け方が、何か違うんだと思う
まるで魔法の杖みたいにバス引き上げて来る
32: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:40:52.493 ID:QrDlYYR5d
ゲリヤマヤマセンコー
35: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:47:50.436 ID:y8P41cwh0
釣りの旨い奴とヘタな奴の差は
魚のいる所にエサを投げることが出来る奴かどうかの差だぞ
魚のいる所にエサを投げることが出来る奴かどうかの差だぞ
36: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:48:39.533 ID:nMbQAwz80
>>35
いやルアー釣りの場合は、投げてからも大事じゃないの?
いやルアー釣りの場合は、投げてからも大事じゃないの?
37: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:50:20.571 ID:y8P41cwh0
>>36
全然関係ない
バスは目の前をルアーが通過したら反射的に食いつく習性があるんよ
それは巨大なクリアプールみたいな所でバスがどうやって食いつくかを見る映像でも明らかだった
つまり、オッサンが釣れるのは、バスがいるところにルアーを投げてるだけであり
お前が釣れないのはバスがいない所にルアーを投げてるだけのこと
全然関係ない
バスは目の前をルアーが通過したら反射的に食いつく習性があるんよ
それは巨大なクリアプールみたいな所でバスがどうやって食いつくかを見る映像でも明らかだった
つまり、オッサンが釣れるのは、バスがいるところにルアーを投げてるだけであり
お前が釣れないのはバスがいない所にルアーを投げてるだけのこと
42: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:54:25.692 ID:nMbQAwz80
>>37
巨大なクリアプールみたいなところで飼育されているバスの話だろそれ
釣りしてると、いつもいつも同じような食い方って感じじゃないわな
お前の言う様にリアクションバイトでバグっといく食いつき方もあるが、
そう言うのは俺もハードルアーで結構釣ってると思う。
ただ、スレてるところとか活性が低いところとか
じっくり迷った挙句、ゆーーーーっくりしか食いつかないときもある
おっさんは、明らかに後者のバスをうまく釣ってるように見えるんだよ
巨大なクリアプールみたいなところで飼育されているバスの話だろそれ
釣りしてると、いつもいつも同じような食い方って感じじゃないわな
お前の言う様にリアクションバイトでバグっといく食いつき方もあるが、
そう言うのは俺もハードルアーで結構釣ってると思う。
ただ、スレてるところとか活性が低いところとか
じっくり迷った挙句、ゆーーーーっくりしか食いつかないときもある
おっさんは、明らかに後者のバスをうまく釣ってるように見えるんだよ
38: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:50:55.378
アホみたいにゆっくり引く
たいていどこでも通用する技
たいていどこでも通用する技
39: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:51:00.525 ID:PtLVcFGN0
下手に動かさない方が釣れる事もある
40: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:52:26.323 ID:y8P41cwh0
みんな釣れてない所に、テクテクと一人やってきた釣り名人が糸を垂らした途端にバカスカ釣れだすというのがある
これは「棚」のセンスと言うか知識が凄いからなんだよ
要するに、魚のいる層がどこなのかを感覚や知識で理解していて、棚調整が抜群に優れてるからなんだよ
釣れない奴は魚のいない層にエサを垂らしてるだけなんだよ
これは「棚」のセンスと言うか知識が凄いからなんだよ
要するに、魚のいる層がどこなのかを感覚や知識で理解していて、棚調整が抜群に優れてるからなんだよ
釣れない奴は魚のいない層にエサを垂らしてるだけなんだよ
43: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:56:23.080 ID:nMbQAwz80
>>40
いや例えばさ、ヘラブナ釣りでもタナだけじゃなくて
グルテンやなんやらのエサの配合が大事じゃん
溶けやすい方がスレてる魚には効くとかそういうの
ゲームフィッシングと言われる釣りは明らかに、食わせ方が大事だと思うんだわ
いや例えばさ、ヘラブナ釣りでもタナだけじゃなくて
グルテンやなんやらのエサの配合が大事じゃん
溶けやすい方がスレてる魚には効くとかそういうの
ゲームフィッシングと言われる釣りは明らかに、食わせ方が大事だと思うんだわ
41: 釣りまとめ速報 2019/10/13(日) 18:53:12.690 ID:B98/Y9td0
レッグワームの2.9インチフリリグおすすめ
オススメ記事
コメント
最低でもワームにミミズの体液つけたりしてるはず
スレてる場所だと、入念に準備して撮影に行ったプロでも普通にボウズとかあるし
フォローで使うもんをメインに据えてるから使いどころがわからなくなるんだよ
コメントする