10回くらい洗ってもなんか臭う
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:13:13 ID:EKR
ドリアンで上書き
7: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:13:53 ID:39b
>>2
うーんこの
うーんこの
3: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:13:20 ID:4U9
塩素
7: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:13:53 ID:39b
>>3
うーんこの
うーんこの
8: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:14:19 ID:39b
あ>>3は普通だった
4: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:13:25 ID:3bt
レモンやな。ぶっかけて皮膚ごと削り落とせ
6: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:13:52 ID:q6v
>>4
痛いやん
痛いやん
7: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:13:53 ID:39b
>>4
うーんこの
うーんこの
10: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:14:48 ID:il6
激落ちくん
12: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:15:21 ID:39b
劇落ちくんは皮膚削ってくスタイルやん
13: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:15:45 ID:4U9
なんでや塩素の脱臭作用と漂白作用は強烈やぞ
17: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:16:22 ID:lyD
>>13
指紋「ほな、また…」
指紋「ほな、また…」
27: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:17:54 ID:4U9
>>17
塩酸やないんやぞ
塩素溶液は食品添加物扱いやし
塩酸やないんやぞ
塩素溶液は食品添加物扱いやし
14: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:16:02 ID:09X
酢だよ
15: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:16:03 ID:39b
普段ルアーしか使わないから餌がこんな臭いと思わんかった
19: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:16:31 ID:3bt
>>15
ガチは牛乳石鹸や、あれ一発で取れるで
ガチは牛乳石鹸や、あれ一発で取れるで
22: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:17:21 ID:39b
>>19
安いし常備しといた方がええな落ちるなら
安いし常備しといた方がええな落ちるなら
16: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:16:17 ID:AuC
ステンレスの石鹸あるやん
22: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:17:21 ID:39b
>>16
あれ落ちるのかな?
あれ落ちるのかな?
18: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:16:31 ID:39b
酢か
良さそうやな
良さそうやな
20: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:16:41 ID:z1S
ジョイで洗ったら秒で消える
25: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:17:46 ID:39b
>>20
ジョイじゃないけど食器洗剤は使った
ジョイじゃないけど食器洗剤は使った
23: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:17:31 ID:CUb
漂白剤のヌルヌルはレモン握れば一撃やで
26: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:17:49 ID:Kmf
手袋せえや
29: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:18:03 ID:39b
>>26
今度からする
今度からする
28: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:18:00 ID:uJV
アルコール
30: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:18:50 ID:II2
どうでもエエが、湯飲みやコップについた「ちゃしぶ」は塩でこすりながら洗うと落ちるで
31: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:19:19 ID:CbX
ステンレスのシンクに手を擦り付けると落ちるのはニンニクの匂いやっけ?
32: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:19:55 ID:N9H
ステンレスたわし
33: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:20:11 ID:z1S
ジョイなら秒殺できる
35: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:21:44 ID:39b
ステンレスの石鹸買ってくる
こんなに取れないとは思わなかった
こんなに取れないとは思わなかった
38: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:49:53 ID:qdP
>>35
あれあんま意味ないで
時間経過意外ぶっちゃけ何度も洗うしかないで
あれあんま意味ないで
時間経過意外ぶっちゃけ何度も洗うしかないで
36: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:31:33 ID:BlN
いろんなにおいを落とす豆知識スレにはならないんか?
39: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:53:19 ID:lns
まあゴム手袋一択よな
ワイも学んだ
ワイも学んだ
40: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:55:31 ID:ZNP
釣りしたことないけど手袋してやっても臭いってつくんか?
41: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:58:24 ID:qdP
>>40
布製とかならつくで
布製とかならつくで
42: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)11:59:22 ID:pf7
お魚用の消臭スプレー売っとるぞ
44: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)17:26:39 ID:RCJ
納豆を手のひらで揉んでぐちゃぐちゃすれば釣り餌の生臭さがとれるぞ
45: 釣りまとめ速報 19/10/16(水)17:32:59 ID:Npx
塩素
オススメ記事
コメント
一回のプッシュをしっかり下まで下げて手を洗うと秋刀魚の匂いでも落ちる
しかし、食器用洗剤で丁寧によーく洗えば、落ちないか?
それで残れば、おろし生姜を手でもみくちゃする。
インスタントコーヒーでもええで
タンニンが臭いを根こそぎ持ってゆく
から手につけて少量の水で擦ってみろ
彡(^)(^)ステンレス石鹸は百均で売ってるで!
掌側にゴムが貼って有るので、水分は中々通さないし、細かい作業(餌付けや針結びも出来る)も十分出来る。
使い出して5年以上になるわ!
これを再び火にかけて人肌になったところでごく弱火にして温度を維持し、指を小一時間浸したのち利尻昆布と鯖節でとった出汁にくぐらせる
水気をしっかりと拭き取ったら、すだちの皮を軽く絞ったエリエールローションティシューで撫でる程度にこすると臭みが少し落ちる
クエン酸
さいこうwww
本当に洗浄できる成分や洗浄方法だと手の方が逝く
完全に除去するのは諦めて、臭いを通さない別の成分でフタをする事を考えよう
因みに臭いだけじゃなく、衛生面でも同じ事が言える
でも、いっぺん皆さんのをやってみます。
コメントする