1: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:48:20.921 ID:bApljEjpr
頼むよニート共
★オススメ記事★
18: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:57:55.971 ID:Wa1zVSbYa
>>1
1000回投げる
1000回投げる
19: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:58:13.143 ID:bApljEjpr
>>18
余裕でそれ以上投げてる
余裕でそれ以上投げてる
2: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:48:41.795 ID:8UBZW1os0
シーバスの神様にお祈りする
3: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:49:12.498 ID:xw8oUqEH0
Aバスから釣ってけばいずれ釣れる
4: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:49:55.218 ID:bApljEjpr
>>3
バス釣りはするぞただ同じようにやって1年経つけど釣れたことがない
バス釣りはするぞただ同じようにやって1年経つけど釣れたことがない
5: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:50:04.081 ID:/fVAHpnc0
バイブレーション投げてたら釣れるだろ
7: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:51:01.985 ID:bApljEjpr
>>5
TN60で釣れるか?それしか持ってない
TN60で釣れるか?それしか持ってない
6: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:50:43.754 ID:E93JxCH90
いるとこで釣る
これが極意
これが極意
8: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:51:23.372 ID:bApljEjpr
>>6
バスならだいたいわかるシーバスはどこにいるのかもまったくわからん
バスならだいたいわかるシーバスはどこにいるのかもまったくわからん
21: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 14:00:19.135 ID:q8l+uwdUd
>>8
まずは釣具屋とかばくさいで聞けよ実績あるとこしか釣れないぞ
まずは釣具屋とかばくさいで聞けよ実績あるとこしか釣れないぞ
25: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 14:03:30.111 ID:bApljEjpr
>>21
YouTubeでみた場所でやってるんだけどなあ
YouTubeでみた場所でやってるんだけどなあ
9: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:51:58.933 ID:3Qv55BlB0
サイレントアサシン投げて釣れなかったら諦めろ
11: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:53:02.219 ID:bApljEjpr
>>9
持ってないから買うわでも種類多すぎてどれがいいかわからん
持ってないから買うわでも種類多すぎてどれがいいかわからん
10: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:52:48.446 ID:E93JxCH90
大きい河口なら大抵いると思うけど地元の釣具屋で聞くのが確実
12: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:53:52.080 ID:bApljEjpr
>>10
河口より10kmぐらい離れた汽水域でやってるんだけど
河口より10kmぐらい離れた汽水域でやってるんだけど
14: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:54:31.801 ID:HZ+J0Iq0a
1,2,3って数える
16: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:55:15.786 ID:bApljEjpr
>>14
数える意味は?
数える意味は?
17: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:56:40.143 ID:bApljEjpr
タックルはバス用のそのままでもいいのか?ロッドは722mhリールは6千円の中華ベイトリール
29: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 14:07:50.659 ID:nfUB/f720
>>17
ベイトリールは捨てろ
シーバスは専用のスピニングロッドを買えまずはそこからだ
たまにベイトでシーバスやってる奴いるけど物好きだから真似するなよ
ベイトリールは捨てろ
シーバスは専用のスピニングロッドを買えまずはそこからだ
たまにベイトでシーバスやってる奴いるけど物好きだから真似するなよ
32: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 14:19:50.590 ID:bApljEjpr
>>29
そうかベイトでやりたいんだけどなあ
そうかベイトでやりたいんだけどなあ
20: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 13:58:16.308 ID:YLQyOJIX0
アクションはつけない
23: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 14:02:55.581 ID:bApljEjpr
>>20
巻いてるだけでいいの?
巻いてるだけでいいの?
22: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 14:00:39.736 ID:Sg7lK/Ts0
デイならボトムをネチネチ攻めろ
24: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 14:03:07.646 ID:X1N+uFcSM
いや今の時期シーバスはみんな沖にいるから岸から釣れないぞ
26: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 14:04:24.319 ID:bApljEjpr
>>24
今年1年やったんだけどどの時期もだめだった
今年1年やったんだけどどの時期もだめだった
27: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 14:05:16.327 ID:Sg7lK/Ts0
>>24
河口で週末釣れたぞ
河口で週末釣れたぞ
28: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 14:05:17.096 ID:zgiWnFOna
それそこにいないんじゃね?
33: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 14:28:12.549 ID:QVmeWboe0
冬のスズキは河口か砂浜におるよ
港湾には小さいのおるけど寒いと動かんからルアーは追いかけん
河口で中層から下層をゆっくり引いてやれば大きいのが食ってくる
数釣りがしたいなら春を待て
港湾には小さいのおるけど寒いと動かんからルアーは追いかけん
河口で中層から下層をゆっくり引いてやれば大きいのが食ってくる
数釣りがしたいなら春を待て
オススメ記事
コメント
シーバスとか言うようなオカマはこたつにでも入ってろ
まぐれ当たりでしか獲れないタイプ
スイベル接続でフロロリーダーの先にシングルフック結んでライブワーム付けて
ストラクチャー沿いにドリフトでOK
どうでもいいけどスマートじゃねえなあ
単純にルアーだと飛距離が欲しいから。後、糸切れた時餌針よりルアーの方が魚にダメージでかいから確実に獲れるよう強い竿や糸を使ってるイメージだわ。
障害物のないウェーディングとかだったら2ランクくらいパワー落としたので楽しむ
餌もルアーもやるんだけど、磯竿の半分の長さで仕掛けを投げて魚を掛けて取り込める性能を詰め込んでるって考えたら結構ギリギリの設計かと
投げ竿なんてショアジギロッド並みの性能だけど13ft超えの長さに1.5倍以上の重さでキス釣るし
でもバスも釣れたことないんだったな…
コメントする