fish_blackbass2


1: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:45:48.590 ID:JgNyb+Zj0
ブラックバスならルアーで釣れるしキモいゴカイも触らなくていいんだろ?

★オススメ記事★
3: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:46:39.972 ID:JcI87Yeb0
ブルーギルとかアメリカナマズのほうが食用に向いているとかいう話じゃなかったっけ?

11: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:50:13.297 ID:JgNyb+Zj0
>>3
ブルーギルとかくっそまずいらしいじゃん

4: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:47:12.766 ID:jmqlX5wy0
腹膜さえちゃんととれば臭いはそこまでじゃない

5: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:47:31.153 ID:bApljEjpr
皮も臭いらしいぞ

6: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:47:51.196 ID:HPx8FAg8M
干物とか売ってる

7: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:47:52.452 ID:AwQ1hWgQa
そこら辺の川や池にいるのは寄生虫だらけだぞ

8: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:49:12.335 ID:/IY96J+u0
フライにすれば匂いも気にならないし寄生虫の心配も無い
のり弁に乗ってる白身フライよりは確実に美味い

9: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:49:28.483 ID:QhxS+Rvod
もういいだろ!! ってくらい長めに揚げるた唐揚げにしたらうまかった

10: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:50:06.495 ID:oi+KwESMM
正直鯉よりはブラックバスの方が食べれると思う鯉とか見た目がキモすぎる

12: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:51:10.486 ID:93IXDzys0
北海道にはいないから実物を見た事がない

13: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:51:22.373 ID:h9RbW4rf0
シーバスの方が美味いしルアーで釣れるぞ

14: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:51:45.879 ID:6nLaMv3/0
小学校の給食で出たことはある

15: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:51:58.795 ID:K01zgmIrM
こういう場所で「ブラックバスは美味い」とか言ってる奴らが実際に食ったとおもうか?全てが口だけなんだよ、こいつらは

18: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:53:36.332 ID:h9RbW4rf0
>>15
綺麗な池の奴食ったけど皮が臭くて食えたもんじゃなかったわ

19: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:54:23.974 ID:JgNyb+Zj0
>>18
皮も捨てて身の部分だけフライにすればいけるか

16: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:52:20.151 ID:++i8nwGPd
コクチバスがめちゃくそ美味いて聞いたけどブラックバスとは別物なの?

17: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:52:29.207 ID:TjiMxcOq0
淡水魚はブラックバスに限らずほぼ100%寄生虫持ちだからちゃんと火通せよ

20: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:54:28.776 ID:ztptss60a
そりゃ皮は臭いだろうよ皮と脂肪が臭いんだよ

22: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:57:01.679 ID:RGxC063n0
バスって元々食用で輸入されたんだっけ?

25: 釣りまとめ速報 2019/12/03(火) 15:59:03.506 ID:4HFO3CWWr
食べたことないけど
一応白身魚だから
フライとか煮付けにすれば
いけるんちゃうか










オススメ記事