
1: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:32:18.612 ID:mvLU7JNBM
長崎?
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:32:31.542 ID:m0JRQgIP0
海上
3: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:32:41.055 ID:4wGFQOoW0
五島列島
4: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:32:55.456 ID:AEc9nsa6r
島だろうな
7: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:33:10.305 ID:5xoo+BvEd
釣りしたいだけ?それとも食うのか?
8: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:33:22.105 ID:eurQ1p/Ep
沖縄か九州か四国やろな
9: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:33:27.334 ID:Shx0VwIha
沖縄 長崎 四国 和歌山 北海道
このどこかならどこでもいい
このどこかならどこでもいい
11: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:34:30.356 ID:wz/LX0170
伊豆
12: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:34:50.345 ID:5xoo+BvEd
意外に山奥の温泉街が穴場の場合もあるとか
釣ったイワナやヤマメを旅館が買い取ってくれるケースが多い
釣ったイワナやヤマメを旅館が買い取ってくれるケースが多い
13: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:38:53.948 ID:HjGBuGzg0
伊豆
17: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:40:43.849 ID:IJji5vJ10
沖縄は変わった魚いっぱい居るけどイメージほど釣れない
大物なら五島か対馬
海、川、湖なんでもやりたいなら和歌山か三重の中部
大物なら五島か対馬
海、川、湖なんでもやりたいなら和歌山か三重の中部
22: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:27:04.033 ID:M+RL2gsma
>>17
あー、それあるかも
船乗らないとそんな釣れないと思う
遠浅だからかな
あー、それあるかも
船乗らないとそんな釣れないと思う
遠浅だからかな
20: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:45:39.688 ID:/B452g+Fa
父島
21: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 16:52:08.834 ID:Shx0VwIha
沖縄行って釣りしたけどスッゲー楽しかったぞ
あんな手軽にモンスターと戦える地域なかなかない
あんな手軽にモンスターと戦える地域なかなかない
23: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:29:05.477 ID:M+RL2gsma
>>21
それは船のってるよな
船乗ったら釣れる
それは船のってるよな
船乗ったら釣れる
25: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:31:33.133 ID:Shx0VwIha
>>23
いやショアだけど
いやショアだけど
28: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:33:10.391 ID:M+RL2gsma
>>25
どこの島だ?
どこの島だ?
30: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:33:31.565 ID:Shx0VwIha
>>28
本島やで
本島やで
24: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:30:58.444 ID:CgZbuYys0
佐渡島
26: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:31:44.186 ID:D2OCHwVu0
長崎かな
27: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:32:31.834 ID:tSwcgkTa0
沖縄は市街地でGT釣れるからなw
32: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:33:56.889 ID:1j0xeoGX0
外房
34: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:37:04.455 ID:M+RL2gsma
釣りスポットで有名なところの下で潜ってるとみんな魚いないところに投げてるのがわかるからな
たまたま回遊してるのに当たったくらいなもんだとおもう
たまたま回遊してるのに当たったくらいなもんだとおもう
36: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:38:29.034 ID:Shx0VwIha
そうなのか…
でも硬めのバスロッドへし折られそうになったの沖縄意外にないや
適当に投げてりゃGT食ってくるから楽しい
でも硬めのバスロッドへし折られそうになったの沖縄意外にないや
適当に投げてりゃGT食ってくるから楽しい
39: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:39:58.875 ID:M+RL2gsma
>>36
たまに陸地近くまで回遊してくる
俺の遭遇率だと7-8回に1回見かける程度だ
だいたい潜ってるのが3-6時間
たまに陸地近くまで回遊してくる
俺の遭遇率だと7-8回に1回見かける程度だ
だいたい潜ってるのが3-6時間
41: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:42:50.212 ID:tSwcgkTa0
>>39
10回行けば1回はいるなんて十分じゃん
日本の殆どの場所は100回行こうが市街地にGTなんていないし
10回行けば1回はいるなんて十分じゃん
日本の殆どの場所は100回行こうが市街地にGTなんていないし
37: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:38:46.359 ID:tSwcgkTa0
それなりがどれくらいか示すか知らないけど市街地でGTだったりオニヒラ釣る動画なんて結構あるけどなぁ
49: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:50:13.738 ID:1+hWZycB0
沖ノ鳥島
50: 釣りまとめ速報 2020/01/19(日) 17:58:20.411 ID:M+RL2gsma
人口の多さに魚の量は反比例してると感じた
陸からやるならどん深の与那国や渡名喜にでもいかないと回遊魚以外を釣るのが厳しいと思う
夏の大潮でウェーダーはいて、ドロップまで行かないと根魚は小サイズしかいないし
陸からやるならどん深の与那国や渡名喜にでもいかないと回遊魚以外を釣るのが厳しいと思う
夏の大潮でウェーダーはいて、ドロップまで行かないと根魚は小サイズしかいないし
オススメ記事
コメント
アジ一匹釣るのにも苦労するから
陸で海釣りなら西のほうしかない
どんなに良い釣り場でも、ちょっとした事で成立しなくなったりもする
海が荒れやすいし、普段の海も荒いほうだから、結構危ないのでオススメしない。
瀬戸内海がいい、海が穏やかな内海だし、これなら小さいボートとエンジンで頻繁に釣り行けそうだしさ。
外房は小さいボート買っても…波のせいで怖くて釣りできなそうだし…。
どこも良いポイントだし、遠征行く時は大阪の空港もフェリーも近い。
あんまり田舎だと餌屋はあっても釣具屋はほぼないから
鹿児島あたりでもいい
簡単に釣れると飽きるんだよマジで
冬場でもキス100匹、チヌ、シーバス、シイラ、グレ、石鯛一歩手前のサンバソウ、アオリ、メバル、カワハギ、イセエビ、オフショア並みのガシラ、キジハタ、タコ、青物等が普通に港内で釣れる。
しかも砂地を掘ればシャコやゴカイが、岩場で落とし込む最適サイズのカニが捕れてエサ代も節約できる。
時間があればその日の思い付きでフェリーに乗って甑島まで行けるのもいい。
ただ防波堤の外側は直で東シナ海だから、天気予報の波情報より波が1m~2mほど高いうえにシュモクザメが周回してくると何も釣れなくなるという短所もあった。
そりゃ仕事の心配が無いなら離島に住みたいが。
でも渓流がイマイチなだけに東北への憧れもある
スチールヘッド釣ってみたい
ちゃんと調査すればポイントなんていくらでも見つかる
山口もなかなか釣れるから
びっくり
コメントする