fish_blackbass2


1: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:39:31.448 ID:+c5tdPcs0
近所の川臭すぎワロタ

★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:39:59.035 ID:wfcOkMgJ0
釣ったらその場で締めてください

3: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:40:07.339 ID:sJCi/yqu0
綺麗な所のバスは普通に美味い

4: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:40:30.138 ID:wfcOkMgJ0
>>3
海にいるやつ?

6: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:41:56.450 ID:sJCi/yqu0
>>4
それシーバスだろw
シーバスは川でも釣れるけどw

7: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:42:47.211 ID:mw2YEhI5a
ブラックバス自体臭いらしい
皮を厚目に切ってバターたっぷりのムニエルにすると美味しいらしいぞってアゴなしゲンでやってた

8: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:42:47.876 ID:yCRCQD36d
汚いところのブラックバス食べてこそ本物

9: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:43:34.878 ID:CWwqDjFG0
元々食用だしそれなりに上手いんじゃない?

10: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:43:40.784 ID:07rZVt380
まず触った手が臭い
鱒類とは比べ桃にならない臭さ

12: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:45:35.010 ID:sJCi/yqu0
>>10
桃は良い匂いだぞ!

11: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:44:43.921 ID:zWA6niI3d
骨が多かった

13: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:46:22.327 ID:HkUCAe6Kd
ブラックバスがうまかったら駆除されてない

14: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:47:49.791 ID:wfcOkMgJ0
芦ノ湖周辺にバス食べられるレストランがあったきがする

15: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:49:23.716 ID:sJCi/yqu0
>>14
琵琶湖湖畔にブラックバスバーガーとかの店もあるぞ

16: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:49:41.982 ID:HQaP7Pv/a
実際美味いけどね
臭い部分は皮下脂肪と内臓だけだから、身はただの白身魚

17: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:50:33.801 ID:JgNRV0n7a
しばらく泥吐かせたりしないと食えないんじゃないの?

18: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:51:16.232 ID:sJCi/yqu0
>>17
生きたまま移動は法に触れるからダメ

19: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:52:17.871 ID:tj3GZ5Wn0
内臓捨てるんだから泥吐かせる意味なんか内臓

20: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 18:52:44.890 ID:dS83ApoJ0
鯉ふなは泥こしとって食べてるから
まともに泥臭いけど 肉食のバスは川 池が多少汚くても影響受けにくい

21: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 19:28:51.823 ID:l7EHADY/d
腹膜ちゃんととればそこまで臭くない

シーバスは釣具屋がゲームフィッシュ用につけた名前で元は鱸だから普通においしい

22: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 19:33:40.128 ID:M7tk+Am0a
食用として考えると手軽に調理できるかどうかも重要だよな。
釣ったその場でサッと捌いて天婦羅にしてパクッと食って美味ければ、あっという間に絶滅危惧種になるんじゃね?

23: 釣りまとめ速報 2020/02/03(月) 19:37:56.571 ID:eErRuDb/d
身はしっとりホクホクしてたけどバター多めに使ったからしっとりしてたのかもしれん
旨くはないが不味くもない
そんな感じ










オススメ記事