1: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:20:18.635 ID:I3ofgnCn0
その市町村の公務員受けるから
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:20:52.575 ID:i8Oo6qQ3a
函館
3: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:21:03.172 ID:9g03mAOQ0
小樽市
12: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:23:03.204 ID:I3ofgnCn0
>>3
北海道か、あの辺魚種多いのか
北海道か、あの辺魚種多いのか
4: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:21:11.885 ID:xlpr7NuP0
さいたま市
12: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:23:03.204 ID:I3ofgnCn0
>>4
海から遠いけど、スキー場は近いね
海から遠いけど、スキー場は近いね
5: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:21:15.320 ID:vJ8s0p6n0
松山市
12: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:23:03.204 ID:I3ofgnCn0
>>5
瀬戸内はいいな
でもスキー場遠い
瀬戸内はいいな
でもスキー場遠い
6: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:21:41.807 ID:kf3FcoRe0
新潟
18: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:24:24.847 ID:I3ofgnCn0
>>6
北陸の魚種ってどうなん
少なそうな気がするんだけど
北陸の魚種ってどうなん
少なそうな気がするんだけど
7: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:22:02.935 ID:gt4nDlg4p
北海道以外ない
18: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:24:24.847 ID:I3ofgnCn0
>>7
北海道かな
スギ花粉も無いから魅力的かもしれん
熊はいるけど
北海道かな
スギ花粉も無いから魅力的かもしれん
熊はいるけど
8: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:22:08.449 ID:eSkW4o5f0
富山市
18: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:24:24.847 ID:I3ofgnCn0
>>8
富山も含めて北陸の魚種ってどうなの?
富山も含めて北陸の魚種ってどうなの?
9: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:22:18.560 ID:kH5XT9jL0
新潟か富山
10: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:22:37.844 ID:PH9SGD3NM
沼津
11: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:23:00.803 ID:0wHdgcng0
滋賀県一択
13: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:23:32.180 ID:CIF4Vn5Ca
富山市
14: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:23:44.003 ID:79wV7Ugn0
お前ら群馬湾知らないのか?
21: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:25:34.395 ID:I3ofgnCn0
>>14
群馬って海の日が祝日なのなんで?
群馬って海の日が祝日なのなんで?
22: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:25:43.553 ID:gHywgeDp0
>>14
外国のことはわからない
外国のことはわからない
15: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:24:00.433 ID:XO5hBcYh0
新潟富山石川
16: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:24:10.570 ID:trCl5fOA0
兵庫県
21: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:25:34.395 ID:I3ofgnCn0
>>16
神戸に住んでたけどスキー場遠いんだよな
神戸に住んでたけどスキー場遠いんだよな
17: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:24:14.252 ID:QSMMD0j60
新潟の長野に近いとこ
21: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:25:34.395 ID:I3ofgnCn0
>>17
良さげだな
良さげだな
19: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:25:12.290 ID:M+isS+aQ0
札幌に住めよ
札幌には海が無い?魚種が少ない?
そんなの関係ないよ道民になれば車で200㎞ぐらいは日帰りするようになるから
札幌には海が無い?魚種が少ない?
そんなの関係ないよ道民になれば車で200㎞ぐらいは日帰りするようになるから
23: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:26:20.480 ID:I3ofgnCn0
>>19
感覚がおかしい
時速200kmとか普通なのか
でも北海道いいな
飯も美味いだろうし、花粉飛んでないだろうし
感覚がおかしい
時速200kmとか普通なのか
でも北海道いいな
飯も美味いだろうし、花粉飛んでないだろうし
25: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:27:49.424 ID:ETboi/X80
富山
27: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:33:58.749 ID:qEoNkZsGd
連日1000キロ移動が苦じゃない俺としては北海道は狭過ぎる本州ぐらい多種多様じゃないと絶対飽きる
28: 釣りまとめ速報 2020/09/20(日) 19:34:36.168 ID:I3ofgnCn0
飯が美味くて自然が多い北海道っていいかもしれん
オススメ記事
コメント
大山のスキー場近いし、近くに堤防もサーフも磯も全部あるから魚種もかなり狙える
福井は未だに新幹線も通ってない地方都市という呼び方も微妙な田舎だし、石川は金沢以外は田舎、金沢の釣り場は終わってる。能登行けば良い釣り場は多いけど遠い。
富山は2馬力出すなら選択肢的に有りかもしれんけど、ショアからなら北陸で1番釣り環境は死んでる。
車無くても行けるし
北海道は札幌がいいが 魚釣りするには車いる
スキー場は最短市電とロープウェイで逝けるけど
砥部や久万で冬はスキーできるし、伊方まで行けばパラダイスやぞ!伊予灘でもおそらく東京とかより全然釣れるはず
久万なら30分で行けるしね。ただ四国のスキー場は本州に比べると満足度が……
釣りは福井・能登の磯か投げ以外は微妙。
あとはサーフでヒラメ、サクラ、アメマスあたりか。魚種はあまりの多くないかもね
川釣り含め、
釣りのバリエーション求めるなら、上越市一択だが
どこもスキー場まで1時間圏内でいくつかあるし、米子なら大山まですぐ。海は釣りは島根半島で磯からサーフ、漁港でのファミリーフィッシング、乗り合いでの船釣りなんでもあり。川なら中国山地に入っていけば沢はたくさんあるし、ダムなんかでのバスもいける。(バスはあまり詳しくないので)米子からは遠いけど、鮎釣りの名所なんかもある。
本州は魚種が「無駄に」多いし釣り人が魚より多い
ネンブツダイだのキタマクラだのエソだのエイだのウツボと目当てじゃないのが多くて本命がいない
道南の釣りで外道扱いされる魚なんてフグとウグイとガヤくらいだし渓流釣り無料だし市内はともかく函館周辺地域は釣り人全然いないし釣り禁止立ち入り禁止の漁港もないしサビキで100匹は当たり前の魚影の濃さ
関東圏は釣りなんてする所じゃない
そこそこの大都市で、スキー場釣り場東京大阪にも気軽に行ける
名古屋自体に魅力はないかもしれんが、住むには最適
伊勢志摩に近いし御在所スキー場もあるし
もちろん渓流やダム湖も
両方とも高速使えば日帰り圏内だし
生まれてこの方千葉県北西部住まいだが過去に移住も考えたけど結局地元が海も山も行くのに交通の便良いし住むのも便利
でも仕事終わってナイターや夜釣りなんていったら仙台かね?
魚種が豊富かは分からんけど
あともしサーフィンもするなら本当ここしか思い付かん
コメントする