
1: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:40:44.069 ID:TykK1YrId
何が釣れるかは知らんが
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:41:03.228 ID:eEgpH1Sb0
それが船
4: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:41:29.281 ID:pyRxcvpO0
言うたほど長く伸びません…
5: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:42:01.397 ID:M4TQexjf0
どんな素材でできてるんだろう
折れるよ絶対
どんな荷重になるんだろう
支えられないよ多分
折れるよ絶対
どんな荷重になるんだろう
支えられないよ多分
6: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:42:13.365 ID:Ue2dkEjq0
振ったら竿先が光速に達するかも
8: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:42:32.155 ID:2OQW6uLT0
どうやってアタリに気付くんだよ
10: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:43:40.275 ID:ZqK7rnGXM
>>8
霊圧だろ
霊圧だろ
12: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:44:03.266 ID:yXhyiSZn0
>>8
竿の先端にもう1人ぶら下がっときゃいいだろうが
竿の先端にもう1人ぶら下がっときゃいいだろうが
13: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:46:33.822 ID:2OQW6uLT0
>>12
延竿でも道糸13km以上あるやんけ
見えんぞ
延竿でも道糸13km以上あるやんけ
見えんぞ
16: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:50:18.359 ID:yXhyiSZn0
>>13
じゃあもう1人は船で糸が水面に入るポイントの近くに行って無線で陸の竿担当に連絡入れよう
じゃあもう1人は船で糸が水面に入るポイントの近くに行って無線で陸の竿担当に連絡入れよう
17: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:51:07.878 ID:2OQW6uLT0
>>16
おとなしく海行けや
おとなしく海行けや
9: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:43:38.084 ID:naZGpPxpd
ドローンでよくね
11: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:43:59.350 ID:HZoEGDs+d
何トンあるロッドかな?
14: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:47:57.851 ID:wzOHFPE70
飛ばせる筋力も鍛えねば
15: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:49:27.150 ID:8UQjryPZ0
リールの直径が気になる
18: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:51:46.515 ID:PY++hL19d
13キロの棒を支えありで建造してガイドつけてライン通して巻き上げ用ウインチに繋いで張った状態のラインをつまめば脈釣り的なことはできるからアタリを取る手段はある
超低伸縮のラインを使うことと13キロ分の重量のラインを引っ張れるウインチが絶対必要
超低伸縮のラインを使うことと13キロ分の重量のラインを引っ張れるウインチが絶対必要
19: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:52:16.204 ID:wzOHFPE70
釣れた後に竿をたてると垂直に13000mになって飛行機と接触の可能性も
22: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:53:28.115 ID:yXhyiSZn0
>>19
落雷も怖いな
落雷も怖いな
20: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:52:31.928 ID:C2Vk7wxNa
軌道エレベーター完成するくね?
21: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:53:22.091 ID:Wd7ZZL5V0
普段どこに置いとくんだよ
23: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:53:31.679 ID:Y/ArAFS30
延竿にして浮き釣りすれば当たりわかる
25: 釣りまとめ速報 2020/10/13(火) 23:57:19.623 ID:/V/IlYWZM
天才か
28: 釣りまとめ速報 2020/10/14(水) 00:21:31.388 ID:QffVXUjU0
伸び縮みするんなら伸ばすだけ伸ばしてゆっくり縮めればトローリングになるじゃん
29: 釣りまとめ速報 2020/10/14(水) 00:29:34.456 ID:ad+MBDuB0
そもそも13キロ沖にポイントあるのか?
浮き漁礁でもないと魚くんいなさそう。
浮き漁礁でもないと魚くんいなさそう。
オススメ記事
コメント
餌付け替えようとして竿振り上げたらヤバい速度で仕掛けが戻ってくるよな
竿を倒すとすぐ手前で水没する
リール竿だったら、仕掛けを竿先まで巻いてから竿を立てて
また手元までおろしてくることになるが
ちゃんと投げたらどこまで飛ぶんだろ
> また手元までおろしてくることになるが
これは勘違い
取り込みのときは竿を立てながら巻けばいいのか
いつもの500倍や
許可が降りないよ。
元ネタわからんのだが何?
敵が使う刀に13kmまで一瞬で伸びる性能を持つやつがある
敵はドヤ顔で「13kmや!」と語るが、そんなに伸びてなんの意味があるのかわからないので度々ネタにされる
コメントする