1: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:23:07.008 ID:aa7SlrCq0
ぼくです😳
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:23:28.250 ID:SdsAFY3aa
ぼくも
3: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:23:38.174 ID:2LaRdZtZd
いけよ
4: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:23:47.360 ID:13GxwF730
釣り始めたいけど道具がよく分からなくてできてないわ
譲ってくれ
譲ってくれ
8: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:28:00.226 ID:aa7SlrCq0
>>4
まず海か川か
なにを釣るか
初心者ならちょい投げでキスかサビキでアジだとおもうけど
まず海か川か
なにを釣るか
初心者ならちょい投げでキスかサビキでアジだとおもうけど
5: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:24:39.793 ID:nBoqXSnC0
おれも
6: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:25:50.737 ID:WllWHTBTM
俺以外にもいたのかよ
7: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:27:17.045 ID:nBoqXSnC0
だってなんか面倒くさいし
釣れちゃったら針外すの嫌だし
釣れちゃったら針外すの嫌だし
9: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:28:17.577 ID:U8qGyMdr0
ルアー集めてたけど親戚の子にあげた
良い贈り物になった
良い贈り物になった
10: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:28:31.575 ID:nBoqXSnC0
ハゼとか良いんじゃね?
11: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:29:03.128 ID:cMxDSQS/0
ポイントの開拓が面倒くさいんだよなぁ
12: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:29:36.892 ID:uPlCS59i0
だって道具が汚れるじゃん
13: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:29:45.392 ID:aa7SlrCq0
釣りに行かない理由
・釣れなかったときのことを考えてしまう
・朝起きるのが面倒
・道具が汚れるのがイヤ(特にバッグやクーラー)
・これからの時期は寒い
・釣れなかったときのことを考えてしまう
・朝起きるのが面倒
・道具が汚れるのがイヤ(特にバッグやクーラー)
・これからの時期は寒い
14: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:29:51.896 ID:IKQUQYaT0
イソメ触るのやだなの
15: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:32:22.660 ID:aa7SlrCq0
>>14
プロでも虫触れない人いるからセーフ
プロでも虫触れない人いるからセーフ
18: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:33:03.530 ID:IKQUQYaT0
>>15
まじか
虫じゃないと釣れないやつとかいないの?
まじか
虫じゃないと釣れないやつとかいないの?
17: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:32:58.675 ID:b4MS2LHka
準備だけで満足しちゃう
19: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:39:34.505 ID:3vlPXo9i0
釣りのできる海や川に行くのが面倒すぎない?
しらんけど
しらんけど
20: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:43:34.142 ID:WEpGfmB1d
オリカラとかのルアー集めちゃうよな
そして開けずにそのまま保管してあるルアーがいっぱいある
そして開けずにそのまま保管してあるルアーがいっぱいある
21: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:52:44.592 ID:XNPDnoGg0
投げ釣り行ったらアジンガーがぽつぽつ釣ってたので
予定変更してエギ竿ジグ単にイソメ付けて投げたら
おれ一人で爆釣してワロタwwwwww
予定変更してエギ竿ジグ単にイソメ付けて投げたら
おれ一人で爆釣してワロタwwwwww
22: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 13:55:30.131 ID:jxNZgDSdd
釣具屋で物色中楽しい
ルアーもエサも両方やるけどでかい釣具屋なら余裕で1時間は過ごせる
ルアーもエサも両方やるけどでかい釣具屋なら余裕で1時間は過ごせる
23: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 14:45:33.391 ID:CBRezk+xD
車にキャリアーつけたり道具の積載用にラゲッヂスペース整頓したり窓にColemanとかガマカツのステッカー貼ったりしてる時が一番楽しい
24: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 14:46:41.012 ID:vXdiL8sVa
ミミズみたいなのじゃなくて魚の切身とかルアーならいいのに
25: 釣りまとめ速報 2020/10/26(月) 15:03:01.170 ID:b6AAcgIf0
アジングしている連中の横で
集魚灯焚いてサビキで餌用のアジを
バカスカ釣って帰るんだが
アジングって本当に釣れないんだな。
集魚灯焚いてサビキで餌用のアジを
バカスカ釣って帰るんだが
アジングって本当に釣れないんだな。
オススメ記事
コメント
後から来たか先にいたかで話は変わってくるな
釣果実績はアレなのにやたら釣り具とメーカーに詳しいやつ。
集魚灯は地域によって禁止されてるとこもあるけど、禁止さえされてなかったらなんの問題も無いやろ
アジングよりサビキの方が釣れるのはしゃーないんやし
寒いとか暑いとか釣り場まで時間がかかるとか楽しければ苦にならんもん
わい釣りしながら新年迎えたりしたし
仕事ある日に30分だけでも釣行してた時期もあったが寝不足になる
禁止されてなかったとしても先行者がいた場合は一言「集魚灯入れてもいいですか?」くらいは声掛けするのがマナーちゃう?
別にサビキが悪いって言ってるんじゃなくてさ。
ただアジンガーって歩き回るんやないか?
サビキは1ヶ所から動かんからアジンガーが寄ってくる方が多いイメージ
ただアジンガーから見たらサビキの撒き餌には勝てんしこっちの方が影響でかいやろね
だからと「サビキやるなら一言断るのがマナー」というのは違う気がするしな
じゃサビキと集魚灯の違いってなんやろ?ってならへん?
先に来てたらしゃーないけど後から来たやつが近くで断りなく集魚灯焚き始めたらおいおいってなるわ
狙ってる魚種によっては完全に邪魔だし
月3.4回くらい
だからそこでな?
周りに影響を及ぼすサビキは無言でやれて集魚灯は一言断れってルールは誰が決めたんや?って疑問があるわけよ
狙ってる魚がなにかは知らんけど集魚灯入れて最初に驚くことはあっても逃げる魚おらんやろ?
魚は光にすぐ慣れてしまう、じゃなかったら常夜灯が点いたらその魚は逃げて一晩中近寄らんのか?
結局は撒き餌を使うか光を使うかの違いなだけで周りにはなんかしら影響を出すけどサビキが許されて集魚灯がゆるされない理由ってなんなんや?
釣り堀とか近くの川とか、そこら辺の海とか
そしてクーラーボックス必要と思った時に使えば良い自由です
コメントする