162: 釣りまとめ速報 20/12/02(水)22:47:45 ID:olQ
今日もヒラメ食べるので、なんか変わった調味料ないかなと思って調べたら〝煎り酒〟というものにたどり着いた
江戸時代の万能調味料でお刺身にも合うらしいので作ってみる
材料は酒・かつお節・梅干し・塩少々とお好みで出汁昆布
今回は調理酒でもう塩分は入っているので塩は無しで作るで
江戸時代の万能調味料でお刺身にも合うらしいので作ってみる
材料は酒・かつお節・梅干し・塩少々とお好みで出汁昆布
今回は調理酒でもう塩分は入っているので塩は無しで作るで
★オススメ記事★
163: 釣りまとめ速報 20/12/02(水)22:51:57 ID:olQ
164: 釣りまとめ速報 20/12/02(水)23:10:03 ID:olQ
じっくり沸騰させてアルコールを飛ばしつつ出汁を取ったら、昆布は取り出してかつお節を投入
再度弱火にかけて沸騰しかけたら火を止めて、そのままかつお節がすべて沈むまで待つ
沸騰した状態にしないのが上品な出汁をとるコツ…らしい
再度弱火にかけて沸騰しかけたら火を止めて、そのままかつお節がすべて沈むまで待つ
沸騰した状態にしないのが上品な出汁をとるコツ…らしい
165: 釣りまとめ速報 20/12/02(水)23:16:05 ID:olQ
166: 釣りまとめ速報 20/12/02(水)23:19:39 ID:olQ
167: 釣りまとめ速報 20/12/02(水)23:23:37 ID:olQ
168: 釣りまとめ速報 20/12/02(水)23:27:53 ID:olQ
169: 釣りまとめ速報 20/12/02(水)23:33:16 ID:olQ
170: 釣りまとめ速報 20/12/02(水)23:40:53 ID:olQ
171: 釣りまとめ速報 20/12/02(水)23:53:40 ID:olQ
172: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)00:09:46 ID:njY
美味い!んだけど、昨日より厚切りにしたせいか煎り酒の旨みがすぐに流れて後半味気ない…
薄切りがいいわね
煎り酒は濃厚なカツオと昆布の旨味、酒のコクで奥行きが生まれてほんのり梅の爽やかさでしつこさが無く、これだけは素晴らしいものですよ!
塩分が少ないので保存があまり効かないのが難点か…
ヒラメ自体は昨日と比べて少しだけ柔らかくなったけど旨味はまだ増えてない
あと2日置いて食べたほうが良さそうや
明日カルパッチョのつもりだったけど1日延期して、明日は昆布締め食べる事にするわ
薄切りがいいわね
煎り酒は濃厚なカツオと昆布の旨味、酒のコクで奥行きが生まれてほんのり梅の爽やかさでしつこさが無く、これだけは素晴らしいものですよ!
塩分が少ないので保存があまり効かないのが難点か…
ヒラメ自体は昨日と比べて少しだけ柔らかくなったけど旨味はまだ増えてない
あと2日置いて食べたほうが良さそうや
明日カルパッチョのつもりだったけど1日延期して、明日は昆布締め食べる事にするわ
173: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)07:07:24 ID:Fug
おはざます
東北ニキは料理人か?
東北ニキは料理人か?
177: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)11:00:29 ID:njY
>>173
ただのバーテンダーだから料理は専門外や
ただのバーテンダーだから料理は専門外や
174: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)07:33:33 ID:Zne
昆布締めってやったことないんやが、うまい?
そんだけ昆布使うとコストもかなりのもんになりそうやが…
そんだけ昆布使うとコストもかなりのもんになりそうやが…
177: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)11:00:29 ID:njY
>>174
昆布締めはええぞ~
ヒラメでやるのはちょっと勿体ない気もしたけど、旨味マシマシや
ちょっと水っぽい身のお魚でやると適度に水分抜けて引き締まるし、単体で食うとそうでもないお魚とかは旨さが引き出される感じや
昆布締めはええぞ~
ヒラメでやるのはちょっと勿体ない気もしたけど、旨味マシマシや
ちょっと水っぽい身のお魚でやると適度に水分抜けて引き締まるし、単体で食うとそうでもないお魚とかは旨さが引き出される感じや
178: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)11:01:44 ID:njY
>>174
昆布そこそこ高いけど今回使ったの袋の中から一枚だけやで
昆布そこそこ高いけど今回使ったの袋の中から一枚だけやで
179: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)11:44:58 ID:1Ga
>>178
そうよね
昆布1袋買うけど逆に余る
昆布締めするといつも締め過ぎちゃうから
具合が分かんないな
そうよね
昆布1袋買うけど逆に余る
昆布締めするといつも締め過ぎちゃうから
具合が分かんないな
180: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)12:14:49 ID:njY
>>179
余った昆布はどうしよう…今度釣るであろうアイナメちゃんとかタケノコメバルちゃんとかに使うか
今回柵のまま挟んだから1日以上寝かせるけど、スライスして挟めば3時間くらいがベストらしいね
余った昆布はどうしよう…今度釣るであろうアイナメちゃんとかタケノコメバルちゃんとかに使うか
今回柵のまま挟んだから1日以上寝かせるけど、スライスして挟めば3時間くらいがベストらしいね
181: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)12:26:53 ID:1Ga
>>180
今回のヒラメはサクが大きいから大丈夫だと思う
小さいと水分吸い過ぎて昆布の味の乾いた身になっちゃうのよね
そういえば根魚系釣ってないもんね
二号ニキとはんぶんこしたらいい
今回のヒラメはサクが大きいから大丈夫だと思う
小さいと水分吸い過ぎて昆布の味の乾いた身になっちゃうのよね
そういえば根魚系釣ってないもんね
二号ニキとはんぶんこしたらいい
182: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)13:01:46 ID:njY
>>181
それそれ、時間もざっくりでできるから大きい柵のままが安定や
まだ大アナゴに心を囚われてるから真面目にやってないけど、その後に本気でアイナメ狙うわ
あと今時期のアイナメは抱卵してるから狙って釣るのがちょっと申し訳ない気持ちもある
それそれ、時間もざっくりでできるから大きい柵のままが安定や
まだ大アナゴに心を囚われてるから真面目にやってないけど、その後に本気でアイナメ狙うわ
あと今時期のアイナメは抱卵してるから狙って釣るのがちょっと申し訳ない気持ちもある
183: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)14:58:36 ID:1Ga
>>182
そうやなあ
大アナゴって見るとこっちのが小アナゴなんやなって
ネガティブが出そうになるよ?(イヒヒ
そういえば先日のイカ見た日の夕方テトラで穴釣りしたら
竿持ってかれるかってくらいの引きで根に潜られたのよね
あいつらたまにサイズに合わない引きする時あるから分からんが
ずっとモヤモヤしてる
そうやなあ
大アナゴって見るとこっちのが小アナゴなんやなって
ネガティブが出そうになるよ?(イヒヒ
そういえば先日のイカ見た日の夕方テトラで穴釣りしたら
竿持ってかれるかってくらいの引きで根に潜られたのよね
あいつらたまにサイズに合わない引きする時あるから分からんが
ずっとモヤモヤしてる
184: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)15:36:38 ID:njY
>>183
アングラーズ見てるとそっちでも60センチアナゴ釣れてるみたいやけどね、投稿少ないけど
穴釣りで大きいのきちゃうと大抵ロッドが貧弱だからパワー負けして潜られるか根ズレして切られて正体不明でモヤモヤするから好きくない…
アングラーズ見てるとそっちでも60センチアナゴ釣れてるみたいやけどね、投稿少ないけど
穴釣りで大きいのきちゃうと大抵ロッドが貧弱だからパワー負けして潜られるか根ズレして切られて正体不明でモヤモヤするから好きくない…
195: 釣りまとめ速報 20/12/04(金)08:19:43 ID:Znn
>>184
短気だから結果が早く分かる穴釣りは好きなのよね
根に入るし根掛かるからデメリットもあるけど
こんな穴にこんなのいた!はガチャ感もあって楽C
短気だから結果が早く分かる穴釣りは好きなのよね
根に入るし根掛かるからデメリットもあるけど
こんな穴にこんなのいた!はガチャ感もあって楽C
187: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)16:23:25 ID:Zne
>>179
ふむ、今回みたいに一枚どかんて使うことがあんまりないんやな
切って使うスタイルならまだコストも抑え気味になるのかな?
昆布っておでんとかの出汁にしか使わんからよくわからん
ふむ、今回みたいに一枚どかんて使うことがあんまりないんやな
切って使うスタイルならまだコストも抑え気味になるのかな?
昆布っておでんとかの出汁にしか使わんからよくわからん
189: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)18:04:50 ID:njY
>>187
そうそう、柵にしたの包むくらいなら昆布1~2枚あれば十分よ
今度セイゴかカサゴ釣れたらちょっとだけやってみてもええんやない?
そうそう、柵にしたの包むくらいなら昆布1~2枚あれば十分よ
今度セイゴかカサゴ釣れたらちょっとだけやってみてもええんやない?
195: 釣りまとめ速報 20/12/04(金)08:19:43 ID:Znn
>>187
そもそもちゃんと出汁とるか昆布巻き作る以外にそんなに使い道ないけど
一回買っちゃえばずっとあるって感じよね
刺身のバリエーションはいくつあってもいい!
そもそもちゃんと出汁とるか昆布巻き作る以外にそんなに使い道ないけど
一回買っちゃえばずっとあるって感じよね
刺身のバリエーションはいくつあってもいい!
175: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)08:26:21 ID:1Ga
おはようござい鱒
調理編あがっとるやんけ
まさか煎り酒つくってるとは
江戸前の旬でしか見たことないわ
うんまそ!
調理編あがっとるやんけ
まさか煎り酒つくってるとは
江戸前の旬でしか見たことないわ
うんまそ!
177: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)11:00:29 ID:njY
>>175
どうやってたどり着いたか覚えてないけど、調味料調べてたら発見したった
これ菜の花とか小松菜のお浸しなんかに使えば絶対美味いと思うし、納豆・豆腐・卵料理とかにも使えそう
どうやってたどり着いたか覚えてないけど、調味料調べてたら発見したった
これ菜の花とか小松菜のお浸しなんかに使えば絶対美味いと思うし、納豆・豆腐・卵料理とかにも使えそう
190: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)19:15:59 ID:Pn1
昆布締めが面倒だったら塩昆布あえると楽やで
まあ色々入ってるから別もんやが
まあ色々入ってるから別もんやが
191: 釣りまとめ速報 20/12/03(木)22:11:21 ID:njY
>>190
感覚的には別もんやけど、料理としては美味いのが容易に想像できる
感覚的には別もんやけど、料理としては美味いのが容易に想像できる
194: 釣りまとめ速報 20/12/04(金)08:12:29 ID:Znn
>>190
本当に色んな事を知っとるね
お嫁さんにして?(オッサソ
本当に色んな事を知っとるね
お嫁さんにして?(オッサソ
192: 釣りまとめ速報 20/12/04(金)00:17:51 ID:IfQ
194: 釣りまとめ速報 20/12/04(金)08:12:29 ID:Znn
>>192
程よく水分が抜けてる様子が伺える
一切れでごはん半分いけそう
そして熟成が進んだサクが今日もあるんやろうなあ
ヒラメって夢しかない
程よく水分が抜けてる様子が伺える
一切れでごはん半分いけそう
そして熟成が進んだサクが今日もあるんやろうなあ
ヒラメって夢しかない
オススメ記事
コメント
……と突っ込んでおくわ。
こんど作ってみよう
あー釣り行きたいけど寒い
なった模様。
コメントする