1: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:24:15 ID:qs3
道具を買ったり行くまでの交通費や船を借りる金で
美味しい魚屋さんに行ったほうがええやろ
美味しい魚屋さんに行ったほうがええやろ
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:24:52 ID:xxZ
そもそも何も食わなくていいし
何もしなくていい
何もしなくていい
3: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:25:02 ID:lfI
サビキ民憤慨
6: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:26:37 ID:FJW
サビキで釣れなかったワイはセンスないんやろうな
11: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:27:36 ID:lfI
>>6
時期が悪かったんやろしゃーないわ
時期が悪かったんやろしゃーないわ
7: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:26:59 ID:4ku
船借りるとか論外やろ
8: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:27:04 ID:tpJ
旅行とかツーリングとか他の趣味とセットにすればええのに
9: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:27:15 ID:STi
歩いて海まで行けるからワイはコスパ悪くないよ
10: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:27:17 ID:tnx
趣味にコスパ求めてるやつおる?
12: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:28:07 ID:tpJ
>>10
上級国民じゃないしある程度は求めるわね
上級国民じゃないしある程度は求めるわね
17: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:29:52 ID:lfI
>>10
サビキを趣味呼ばわりは流石に草ですよ
サビキを趣味呼ばわりは流石に草ですよ
18: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:37:31 ID:tnx
>>17
サビキおもろいやん
サビキおもろいやん
13: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:28:54 ID:395
食うためだけに釣るわけじゃないし
14: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:29:06 ID:XW6
コスパが良い趣味に草
ヒマな時間をコスパ良く潰す事が趣味やと勘違いしとらんか?
ヒマな時間をコスパ良く潰す事が趣味やと勘違いしとらんか?
15: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:29:31 ID:STi
コスパ最高はバイトになっちゃうな。それだと
19: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:38:38 ID:Ggv
むしろ釣りはコスパやや良~並の部類やから
20: 釣りまとめ速報 21/01/02(土)19:42:57 ID:qId
釣るより買う方が安いのはわかる
21: 釣りまとめ速報 21/01/03(日)18:58:14 ID:Soj
そうなのか
22: 釣りまとめ速報 21/01/03(日)19:00:11 ID:W1a
コスパを気にしないから趣味なんだなぁ
23: 釣りまとめ速報 21/01/03(日)19:15:21 ID:kHz
遊んだ上に景品として魚が貰える
オススメ記事
コメント
趣味は技術や知識を少しづつ取得して己を高めるもの
コスパで語るなや
根掛かりさえなければw
趣味で行う釣りによる成果とは、釣れた魚の数や大きさではなく満足度だ
釣果も結局は満足度を上げるための一要素でしかない
そもそもが趣味なんて自己満足でやるものなんだから、釣りと言う行為をしただけでも満足できるなら、それはコストに対して十分な成果を得られたと言う事になる
何故か誰も言わんが・・・
100円で肥料その他を入れ100円で苗を買い100円で虫や病気の防除をし
買えば30円で済む物をより汚い状態で育てる
畑で野菜作る事自体を目的としてるなら一概にコスパ悪いとは言えない
何を目的としてやってるのかに因る
単純に野菜食うためだけに趣味の畑やってる人って先ずいないけどな
野菜作る事が楽しかったり、自分で作った野菜は旨く感じるからとか、人それぞれの目的を無視してコスパは語れない
最初うまくいかなくても、勉強して経験してレベルアップしていく過程がおもろい
でも好き好んで非正規雇用で働くことを選んでしまう奴等が多い事の不思議w
その時間でもっと有意義な事やった方がいいだろ
コメントする