
1: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 06:15:19.21 ID:B9VRalLG0● BE:644423549-2BP(5999)
冬の風物詩「ワカサギ釣り」がにぎわっています。
氷に覆われた湖のあちこちに並ぶテント。
長野県小海町の松原湖では、氷点下5度の冷え込みの中、夜明けとともに100人近くが訪れ、ワカサギ釣りを楽しんでいました。
続きはソースをご覧下さい
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2cc5d47644828b8f1af9d986ddd4094e9cd3afe
氷に覆われた湖のあちこちに並ぶテント。
長野県小海町の松原湖では、氷点下5度の冷え込みの中、夜明けとともに100人近くが訪れ、ワカサギ釣りを楽しんでいました。
続きはソースをご覧下さい
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2cc5d47644828b8f1af9d986ddd4094e9cd3afe
★オススメ記事★
3: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 06:16:48.05 ID:VXRZhN9K0
このくらい寒ければコロナも平気か?
17: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 06:28:44.32 ID:kiGThmLF0
>>3
ワカサギの穴釣りはまだ屋外だからいいけど、氷の張らない湖で屋形船みたいのに
乗ってやるワカサギ釣り(舟の中央に糸を垂らすための溝がある)は、今年は
全滅だな。
ワカサギの穴釣りはまだ屋外だからいいけど、氷の張らない湖で屋形船みたいのに
乗ってやるワカサギ釣り(舟の中央に糸を垂らすための溝がある)は、今年は
全滅だな。
5: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 06:17:21.68 ID:/JlRXzwp0
磯釣りの方が面白い
寒グレ
寒グレ
65: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 09:21:07.00 ID:bcH4S1jH0
>>5
釣りは比較できない
それぞれ趣がある
釣りは比較できない
それぞれ趣がある
8: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 06:20:10.81 ID:zZbtCKlM0
天ぷら美味しいよねワカサギ(´・ω・`)
11: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 06:22:41.82 ID:15quVdSo0
こっちの方は一度張った薄氷が融けたな
氷上はまだ先だわ
氷上はまだ先だわ
20: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 06:33:42.40 ID:1yvAmhOG0
一投で何匹も釣れるから楽しいけど 戦略を練ったりアタリだの引きが大きいだのが無いから
本格的な釣好きには面白くないんじゃないの?
カップルとか子連れファミリーはワイワイ楽しめそう
本格的な釣好きには面白くないんじゃないの?
カップルとか子連れファミリーはワイワイ楽しめそう
25: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 07:02:42.61 ID:70CW3Ueg0
やってみたい
30: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 07:06:12.88 ID:/dMmTC230
北海道のくっそ寒い中でやって休憩のときに食べるカレーヌードルの旨さ
32: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 07:12:50.88 ID:D0uauTme0
ワカサギ釣りをしてて自分が座っている氷が割れたり溶けたりして落ちて溺れたりしないの?
33: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 07:20:44.37 ID:er4x4LCA0
凍ってない池だとよく水没する香具師がいるんだよな
39: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 07:40:17.59 ID:4hYMTe9J0
子供のころやったな。寒いけど楽しいんだよ(´ω`)
55: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 08:22:31.03 ID:70CW3Ueg0
かまくら作ってこたつで餅焼きながらやりたい 飽きたらソリで遊ぶの(´・ω・`)
56: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 08:25:26.96 ID:etX62UGu0
氷上で釣る一連の流れが何か魅力的やな
イカ
イカ
63: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 09:06:33.00 ID:q/t9ak1w0
真冬に釣りする人ってドMですよね(´・ω・`)
66: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 09:21:26.88 ID:bcH4S1jH0
>>63
防寒着が良くなってるから寒くない
防寒着が良くなってるから寒くない
71: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 09:29:10.57 ID:5OgR5FP60
>>63
釣っててたまに思うよ、スーパーで買えば良いってね時間勿体ないなぁって
でもやめられん、面白い
釣っててたまに思うよ、スーパーで買えば良いってね時間勿体ないなぁって
でもやめられん、面白い
67: 釣りまとめ速報 2021/01/07(木) 09:22:25.28 ID:aqhwhEQv0
面白くてワクワクするし、食っても旨いんだけど、ただただ寒くて行く気になれない
携帯コンロやバーナー持参で釣れたそばから焼きジューやてんぷらにして食うのサイコーだよな
携帯コンロやバーナー持参で釣れたそばから焼きジューやてんぷらにして食うのサイコーだよな
オススメ記事
コメント
餌の虫ごと食べていることになるんか?
イワナも虫とか食べてるけどどうなんだろ
釣ったそばから揚げて食いたい
釣れたてのワカサギを天ぷらにして食ったら
ウジ虫も一緒に食べてることになるんだぞ。
余ったエサ持って帰ってリビングの窓際に置いたのを忘れてて見つけた時には袋の中でエサが成長したのか大量のハエがブンブンいってたな
そのハエ達は真冬の外に逃がしてやった。実話だよ
腹をしごいて糞を出しておくのは料理の常識だし
まあサシのエキスにつられてきてるわけだから、エキスは食べてることになるかもしれんが。
そういうのも嫌な潔癖な人は食べなきゃいいだけの話かなぁ。
ワカサギの美味しさを知れないのは不幸なことだと思うけどね。
前日に雪が降ったらしくポイントに行くまでが一苦労だった。
釣果も4人で2匹だけという体たらくだったしね。
コンディションに恵まれて沢山釣る事が出来たら楽しいだろうとは思うけど
逆だったらトラウマになるレベルの厳しさだったと思う。
他の魚種では到底不可能な10束超えをいかに効率良く手返しして達成するかが醍醐味の釣りなんだが?
単純計算で1時間あたり150匹、休憩無しで1分に2匹以上釣らないと達成できないんだから、他のどの釣りよりある意味過酷で腕が必要。それがワカサギ。
コメントする