
1: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:36:09.372 ID:+FJSAaHHa
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:36:41.406 ID:+Ba4NNXF0
トラウトか
4: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:37:19.994 ID:+FJSAaHHa
>>2
まぁ管理釣り場でしか釣った事ないけどな
まぁ管理釣り場でしか釣った事ないけどな
3: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:36:45.946 ID:Wmx2aKSKp
美味そう
5: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:37:38.785 ID:1KScX++Ja
つくったやつのでの釣果は?
7: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:38:05.568 ID:+FJSAaHHa
>>5
そもそもトラウトをルアーで釣ったことが無い
そもそもトラウトをルアーで釣ったことが無い
6: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:37:46.018 ID:acRhyIJpx
魚は動いてれば何でも食うだろ
8: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:38:14.145 ID:+FJSAaHHa
>>6
うむ
うむ
9: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:38:29.297 ID:wwsxHRVy0
なつかしいな
漆で磨いて作ってた思い出
漆で磨いて作ってた思い出
10: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:38:44.581 ID:+FJSAaHHa
漆塗りとかあるのか…
11: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:39:17.435 ID:9e/LWJR/0
木製なの?何でできてんの
15: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:40:49.083 ID:+FJSAaHHa
>>11
木製 バルサ3mm2枚
木製 バルサ3mm2枚
12: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:39:19.692 ID:wcz2kxof0
こういうのよりスプーンのが釣れるんだよなあ
15: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:40:49.083 ID:+FJSAaHHa
>>12
スピナーとかめっちゃ釣れるらしいは
フライの方が自信あるかも
スピナーとかめっちゃ釣れるらしいは
フライの方が自信あるかも
13: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:39:25.247 ID:OCxYjYtaa
うおーすげー
18: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:41:53.836 ID:+FJSAaHHa
>>13
まぁ近くで見たら残念なんですけどね
まぁ近くで見たら残念なんですけどね
14: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:40:47.181 ID:2cobOk670
ルアー自作するひと結構見るけど
市販品となにか違うんか?
愛着的な話?
市販品となにか違うんか?
愛着的な話?
18: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:41:53.836 ID:+FJSAaHHa
>>14
んー道楽じゃない?
市販品買う方が早いし綺麗だよ
んー道楽じゃない?
市販品買う方が早いし綺麗だよ
16: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:40:58.521 ID:p0R1YfzC0
これで釣れたの?
19: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:42:56.157 ID:+FJSAaHHa
>>16
いやルアーでトラウト釣ったことない
いやルアーでトラウト釣ったことない
21: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:44:19.260 ID:qmZ8X8Zia
メルカリとかで売るの?
26: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:44:56.293 ID:+FJSAaHHa
>>21
人に売れるクオリティじゃないからなー
値段つけるとしたら300円かな
人に売れるクオリティじゃないからなー
値段つけるとしたら300円かな
23: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:44:33.834 ID:p0R1YfzC0
釣らないのに作ってんの
28: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:46:42.644 ID:+FJSAaHHa
>>23
今年から作り始めたばっかりだしな
寒いから外出たくない
今年から作り始めたばっかりだしな
寒いから外出たくない
29: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:46:54.007 ID:6mitsac70
見た目のクオリティは文句のつけようがないな
どんな動きすんだ
どんな動きすんだ
33: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:49:30.924 ID:+FJSAaHHa
>>29
まだまだ素人だよ
風呂テストだとかなり強めのウォブリング、やっぱバルサだから立ち上がりのレスポンスは素晴らしい
まだまだ素人だよ
風呂テストだとかなり強めのウォブリング、やっぱバルサだから立ち上がりのレスポンスは素晴らしい
30: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:46:58.987 ID:T5mcI3JVa
どうせ作るならありきたりの形じゃなくてさぁ
蛇とかビグロとか初音ミクみたいなルアー作ろうぜ
蛇とかビグロとか初音ミクみたいなルアー作ろうぜ
33: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:49:30.924 ID:+FJSAaHHa
>>30
東方好きだからカラーリングのイメージとしてこれから塗装したいと思ってる
形を変えるのは厳しい
東方好きだからカラーリングのイメージとしてこれから塗装したいと思ってる
形を変えるのは厳しい
31: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:47:01.187 ID:wwsxHRVy0
俺もルアー自作やってたよ
すごいたまにだったし、すごい前、25年は前のことだけど
自分のルアーで当たりができるとすごいうれしいんだよね
バランス崩れてるやつも、意外と釣れたりする
すごいたまにだったし、すごい前、25年は前のことだけど
自分のルアーで当たりができるとすごいうれしいんだよね
バランス崩れてるやつも、意外と釣れたりする
34: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:52:57.183 ID:+FJSAaHHa
>>31
まだシンカーの量と重心の位置を勉強中です
結局既製品の水中動画みてたら動きに規則性がないようなもんだしキラキラしてたら釣れるんだろうなぁって思っちゃう
まだシンカーの量と重心の位置を勉強中です
結局既製品の水中動画みてたら動きに規則性がないようなもんだしキラキラしてたら釣れるんだろうなぁって思っちゃう
35: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:56:51.755 ID:wwsxHRVy0
>>34
シンカーの位置は適当
春はおしり上がりのほうが釣れるし、冬は多少フラット気味の方がいい(とミノーは思ってる)
で、こういうのは個人によって考え方違うし、実際正解などない
だから適当
重量はちょっと調節したほうがいいね
そそ
今なら100均のネイルコーナーにもいっぱいあるよ
シンカーの位置は適当
春はおしり上がりのほうが釣れるし、冬は多少フラット気味の方がいい(とミノーは思ってる)
で、こういうのは個人によって考え方違うし、実際正解などない
だから適当
重量はちょっと調節したほうがいいね
そそ
今なら100均のネイルコーナーにもいっぱいあるよ
36: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:59:49.090 ID:+FJSAaHHa
>>35
一応重量別で3パターン作成してるから一番バランス取れた奴を採用してこうかなーって思ってる
姿勢もちょっと意識して作ってみる(作れるか知らんけど)
恥ずかしいけど安いし見てみるか………
一応重量別で3パターン作成してるから一番バランス取れた奴を採用してこうかなーって思ってる
姿勢もちょっと意識して作ってみる(作れるか知らんけど)
恥ずかしいけど安いし見てみるか………
32: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:49:21.618 ID:wwsxHRVy0
ラメっぽさ出すなら、吹くんじゃなくて、金属ラメを実際つけちゃったほうが、高級感も耐久性もあっていいよ
34: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 12:52:57.183 ID:+FJSAaHHa
>>32
使ってみたい!ネイル用品とかで探すといいのかな
使ってみたい!ネイル用品とかで探すといいのかな
37: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 13:42:45.119 ID:+FJSAaHHa
38: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 13:44:02.140 ID:OCxYjYtaa
うおお
39: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 13:47:47.856 ID:+FJSAaHHa
でもここ以外無事だから恐らく元あった段差が悪いんだと思う
俺のエアブラシはセルロース吹けないし
塗料溶けて動いちゃうから仕方ないね
使いたくないけど2液ウレタン使うしかない
俺のエアブラシはセルロース吹けないし
塗料溶けて動いちゃうから仕方ないね
使いたくないけど2液ウレタン使うしかない
41: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 13:54:24.855 ID:OCxYjYtaa
ルアー作りは本格的にやったことないので偉そうなことは言えんオレだがリール塗装やグリップ塗装は何度かしたことがある
クリアとして一番優秀なのはやっぱ2液のウレタンだが、2液ウレタンは繊細でラッカーが下にあると影響受けて硬化が弱くなる
そこでラッカー塗装の上に1液のウレタンクリア塗って乾いたら2液ウレタンかけるとうまくいくようになった
当時はエアブラシ使ってたがあれは確かにめんどくさい ウレタンはどうせ厚塗りするものなので1液のウレタンコートしたものなら筆で2液ウレタン塗っても行けるんじゃないかと思ったがそれは試したことはない
試したことはないくせに無責任かもだがオレができる提案を書いてみた
クリアとして一番優秀なのはやっぱ2液のウレタンだが、2液ウレタンは繊細でラッカーが下にあると影響受けて硬化が弱くなる
そこでラッカー塗装の上に1液のウレタンクリア塗って乾いたら2液ウレタンかけるとうまくいくようになった
当時はエアブラシ使ってたがあれは確かにめんどくさい ウレタンはどうせ厚塗りするものなので1液のウレタンコートしたものなら筆で2液ウレタン塗っても行けるんじゃないかと思ったがそれは試したことはない
試したことはないくせに無責任かもだがオレができる提案を書いてみた
43: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 13:59:34.521 ID:+FJSAaHHa
>>41
詳しくありがとうございます
正直あの使い勝手から本当に使いたくないコーティング剤だけど今の件で導入するべきだろうなと思ってしまう。
試してみてウレタンの筆塗りで行けるのならかなり楽だから試してみようかな。
正直自分で使うだけのものだから1液でフィニッシュしてもいいんだけどね
考えてみます…
詳しくありがとうございます
正直あの使い勝手から本当に使いたくないコーティング剤だけど今の件で導入するべきだろうなと思ってしまう。
試してみてウレタンの筆塗りで行けるのならかなり楽だから試してみようかな。
正直自分で使うだけのものだから1液でフィニッシュしてもいいんだけどね
考えてみます…
42: 釣りまとめ速報 2021/01/17(日) 13:56:40.335 ID:OCxYjYtaa
そうそう言われて思い出した1液のウレタンかけたらよーくヤスって表面を滑らかにしておく
オススメ記事
コメント
ボディは急流でも浮きすぎないバレットシンカーや逆に沈みにくくするためにハヤブサのメタルリグスイムのシンカーを使って、ボディの前後に通すメタルビーズはダイソーの裁縫コーナーに売ってるのを使った
スピナーはブレードが回転さえすればとりあえず釣れるから初心者でも作りやすい
コメントする