1: 釣りまとめ速報 2021/05/23(日) 12:25:05.387 ID:RNp5NeSQ0
★オススメ記事★
3: 釣りまとめ速報 2021/05/23(日) 12:26:15.385 ID:WXwwPdvh0
カサゴだうまそう
4: 釣りまとめ速報 2021/05/23(日) 12:26:35.772 ID:RNp5NeSQ0
>>3
身がたくさんあるね
身がたくさんあるね
5: 釣りまとめ速報 2021/05/23(日) 12:27:18.524 ID:WXwwPdvh0
デカイのうらやま
6: 釣りまとめ速報 2021/05/23(日) 12:31:06.944 ID:f1McIZAY0
からあげ!からあげ!すがたあげ!甘酢!
8: 釣りまとめ速報 2021/05/23(日) 12:36:13.486 ID:WXwwPdvh0
小さいのは煮物ででかいのは焼いても唐揚げもいいな
9: 釣りまとめ速報 2021/05/23(日) 12:37:30.779 ID:RNp5NeSQ0
>>8
塩焼きにすると思う
塩焼きにすると思う
10: 釣りまとめ速報 2021/05/23(日) 12:38:48.334 ID:XdDVWMsg0
これ高級魚だよおじさん「これ高級魚だよ、東京だと1万は取られる」
11: 釣りまとめ速報 2021/05/23(日) 12:42:53.160 ID:RNp5NeSQ0
>>10
800円くらいじゃないかな
800円くらいじゃないかな
オススメ記事
コメント
同じ場所で沢山釣ると、居付く迄に時間が掛かるんだよ。あと、小さいのはリリースしようね。
25くらいかな
上で上げてるガシラはまだいいと思うけど海でも川でも根こそぎ抜いて行くのは下品や
大都市近郊だとこのサイズはなかなか居らんよ。
個人的にガシラは18cm以下リリースかな。それ以下は可食部がかなり少ない。
釣ったら食べるのはいいが、食べる部分がほぼないサイズはリリースやで。
生後1年で12㎝ぐらい、3年で20㎝手前まで育つのでそんなに遅くはないぞ。
30㎝まで大きくなるには時間がかかるだろうけど、1年で繁殖可能な大きさまで育つので比較的回復の速い魚種ではある。そうじゃなきゃ今頃カサゴがいなくなってるわなw
コメントする