1: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:11:46.335 ID:nyR1eOAV0
もったいないからパワーイソメの茶とピンクの中サイズと青の太サイズ買ってみたんだけどこれでも釣れるのか?
これなら余っても保存しておけるんだけど
これなら余っても保存しておけるんだけど
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:12:09.068 ID:+lWyYEn/0
塩イソメにすれば?
6: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:14:36.812 ID:nyR1eOAV0
>>2
塩漬けにして保存?アオイソメ保存はちょっと...
塩漬けにして保存?アオイソメ保存はちょっと...
3: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:12:27.240 ID:cfluGAAa0
お前が食えばいいじゃん
8: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:15:02.688 ID:nyR1eOAV0
>>3
やだよ毎回余ったら海にばら撒いて魚育ててる
やだよ毎回余ったら海にばら撒いて魚育ててる
4: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:13:25.355 ID:3p7JQc1/p
釣れない事はないけどやっぱり生き餌だなって結論になると思うよ
11: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:15:39.359 ID:nyR1eOAV0
>>4
そっかあやっぱり結構差があるもんなのかな
そっかあやっぱり結構差があるもんなのかな
5: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:13:45.403 ID:Aw3Ksz900
飼えばええやん
13: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:16:19.519 ID:nyR1eOAV0
>>5
飼うのはやなの
飼うのはやなの
7: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:14:44.524 ID:pdtplQENH
釣りえさとして売ってるんだから釣れるんじゃないの?
9: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:15:08.537 ID:WM9BgT4R0
自分ちの1番近い釣り場に撒いてお魚さんを育てろ
15: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:17:39.479 ID:nyR1eOAV0
>>9
行ったとこでばら撒いてお魚さん育ててるよ
行ったとこでばら撒いてお魚さん育ててるよ
10: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:15:19.434 ID:Tpj7nbcZ0
釣れるっちゃ釣れるけど青イソメの方がいいから余るのは仕方ないと割り切れ
16: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:19:41.416 ID:nyR1eOAV0
>>10
でも毎回500円じゃん?パワーイソメなら500円で4回くらい持ちそうだし...
もういっそルアー釣りに挑戦してみようかな
でも毎回500円じゃん?パワーイソメなら500円で4回くらい持ちそうだし...
もういっそルアー釣りに挑戦してみようかな
12: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:15:54.986 ID:L/lMb08e0
ワームでも釣れるよ?
17: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:19:58.431 ID:nyR1eOAV0
>>12
どれくらい?
どれくらい?
14: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:17:26.480 ID:+lWyYEn/0
つーかパワーイソメで釣りやすいかどうかは魚種にもよるな
18: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:20:56.577 ID:nyR1eOAV0
>>14
そうなの?メバルカサゴアジキスとかが釣れたら良いなーって思ってるんだけど
そうなの?メバルカサゴアジキスとかが釣れたら良いなーって思ってるんだけど
21: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:23:19.633 ID:+lWyYEn/0
>>18
メバル・カサゴは夜なら余裕
昼でも釣れんこともない
アジも夜ならいける
キスもまあなんとかなるけど明らかに生き餌よりは劣る
メバル・カサゴは夜なら余裕
昼でも釣れんこともない
アジも夜ならいける
キスもまあなんとかなるけど明らかに生き餌よりは劣る
22: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:25:11.281 ID:nyR1eOAV0
>>21
キス釣りたい時に青イソメ買えば良いのかなるほど
夜釣りはあんまりやったことないなあ...明日パワーイソメ使ってやってみよかな
キス釣りたい時に青イソメ買えば良いのかなるほど
夜釣りはあんまりやったことないなあ...明日パワーイソメ使ってやってみよかな
19: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:21:33.144 ID:3p7JQc1/p
パワーイソメってワームの一種じゃないのか
20: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:23:05.458 ID:nyR1eOAV0
>>19
そなのか
ジグヘッドとかいうやつに付けて投げてればメバリングとかアジングになる?
そなのか
ジグヘッドとかいうやつに付けて投げてればメバリングとかアジングになる?
23: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:28:15.461 ID:MNv0aKdK0
パワーイソメはあたるけど食ってくれない
塩イソメのほうがマシ
メルカリで買える
塩イソメのほうがマシ
メルカリで買える
24: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:32:30.308 ID:nyR1eOAV0
>>23
張り小さくしたり刺さりの良いやつにしてもダメなのかな
他人が作った塩イソメかあ...少しだけ試しに買ってみようかなうーん...
張り小さくしたり刺さりの良いやつにしてもダメなのかな
他人が作った塩イソメかあ...少しだけ試しに買ってみようかなうーん...
25: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:38:49.936 ID:V3LJTdXy0
俺んとこ300円500円1000円で選べるけど、少なめ置いてる店に変えたらいいんじゃね
26: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:43:26.745 ID:HZEhIKK+p
1週間くらいなら冷蔵庫で持つぞ
27: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:44:26.186 ID:uXoqnO0Y0
(´・ω・`)生きイソメじゃないと自分で動いてくれないからアクション必要だよ
これが結構むずかしい
これが結構むずかしい
28: 釣りまとめ速報 2021/06/13(日) 23:52:52.423 ID:q+J1Me4op
イソメ10g単位で買えるもんじゃねえの
オススメ記事
コメント
1回の釣行が2時間くらいなので、パワーイソメ ミニ1本だけしか
使わないってことが多いわw
アカムシなんかも
死んだらめっちゃ臭い
家の冷蔵庫は冷えすぎるんだろうね、やっぱり弱る
冷えすぎない設定の専用の冷蔵庫と砂(バーミキュライト)と海水があれば翌週までもつとは思う
これを延々と繰り返す事で魚ちゃんがハリが付いてないエサがあると学習し出す。
そうなると奪い合いになるので確認を怠った魚ちゃんが釣れだす。
大体2,3週間くらい続ければ安定して釣れる。
場を荒らす奴が1回でも入ると最初からやり直しになる。
コメントする