
1: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:46:53.732 ID:PzLRfFL10
どこら辺の川にいるの?
★オススメ記事★
3: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:47:40.359 ID:F9SFBNW80
知らない
大きい川にいるらしい
大きい川にいるらしい
4: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:48:03.363 ID:21WVwEUC0
釣ったその場で?
6: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:48:18.487 ID:lswlaLhB0
大きめの川の汽水域にはだいたいいる
14: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:53:21.968 ID:PzLRfFL10
>>6
どのくらいの大きい川なん?
どのくらいの大きい川なん?
7: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:48:29.381 ID:UNQFQw0C0
それ知ってたら皆取り行くんじゃないの
10: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:49:40.897 ID:lswlaLhB0
>>7
捌くのと調理が面倒だから買って食った方がコスパ良い
捌くのと調理が面倒だから買って食った方がコスパ良い
9: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:49:00.079 ID:UNQFQw0C0
大きい川の基準とは
12: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:51:43.033 ID:umQvbDm+d
ヤツメなら釣れる
13: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:53:07.018 ID:sMfl/Kr30
ちゃんと肝剥がせるか?
15: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:54:58.055 ID:oGJigJGb0
どぶかわにもいる
16: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:55:20.236 ID:lswlaLhB0
行ける川でいちばん大きい川に行けば確率は高くなる
18: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:59:04.709 ID:smMd1rHX0
鰻は血に毒があるからしっかり血抜きしないとダメだぞ
23: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:02:50.135 ID:lswlaLhB0
>>18
うなぎの毒は加熱で無毒化出来る
うなぎの毒は加熱で無毒化出来る
24: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:03:48.638 ID:4PWdz6DvM
>>18
うちの近くに鰻の刺し身出す割烹があるんだけどあれ普通にヤバかったのか
うちの近くに鰻の刺し身出す割烹があるんだけどあれ普通にヤバかったのか
26: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:05:48.565 ID:lswlaLhB0
>>24
短い時間加熱してるところが多い
短い時間加熱してるところが多い
29: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:06:25.315 ID:4PWdz6DvM
>>26
なるへそ
なるへそ
19: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 10:59:45.870 ID:4PWdz6DvM
そのへんのドブ川にもいるぞ
タウナギと言うなの高級うなぎが
タウナギと言うなの高級うなぎが
20: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:00:31.629 ID:6G9IjodB0
用水路にうなぎいるじゃんと思ったらヤツメウナギだった
22: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:01:08.700 ID:rVqMCwxj0
カゴ使え
餌はザリガニで
餌はザリガニで
25: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:05:30.590 ID:iIoRCqiU0
ウナギ釣りするけど結構どこでもいるぞ
28: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:06:19.702 ID:PzLRfFL10
>>25
餌は何がいいんだ?
餌は何がいいんだ?
31: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:07:06.589 ID:iIoRCqiU0
>>28
淡水か汽水域ならドバミミズ最強
淡水か汽水域ならドバミミズ最強
32: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:08:23.794 ID:+krfyId/a
いまシーズン真っ盛りやぞ
特に汽水域が良いが、日が落ちてから投げ仕掛けにうなぎ針つけて餌はドバミミズで投げ込んで待つだけ
特に汽水域が良いが、日が落ちてから投げ仕掛けにうなぎ針つけて餌はドバミミズで投げ込んで待つだけ
35: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:13:17.555 ID:iIoRCqiU0
二級河川より大きい川なら何処でも行けるだろ都会の川はたまに臭い個体が釣れるらしいが
荒川とかでも釣って喰ってるYoutuberいるぞ
荒川とかでも釣って喰ってるYoutuberいるぞ
38: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:19:39.807 ID:2jjiK1lU0
海と繋がってて汚たな過ぎない川なら大概いる
42: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:22:04.421 ID:iIoRCqiU0
まぁ毎回簡単に釣れるもんじゃないよw
43: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:23:34.317 ID:lswlaLhB0
汽水域はミミズが好きな魚多過ぎるよね
大物が多いから楽しい、けど食えない
大物が多いから楽しい、けど食えない
44: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:23:57.455 ID:2jjiK1lU0
うなぎ針にミミズ付けて投げておけば後は放置だぞ
技術もいらなければ釣り竿さえいらない
必要なのはそこに鰻がいて食い付くかどうかの運だけ
技術もいらなければ釣り竿さえいらない
必要なのはそこに鰻がいて食い付くかどうかの運だけ
45: 釣りまとめ速報 2021/07/10(土) 11:25:05.195 ID:iIoRCqiU0
あと最強エサのドバミミズ確保が梅雨明けから難しくなるのがな
オススメ記事
コメント
長い棒の先に餌をつけた鰻針をセットして石垣の穴を探る方法もある
そこにいれば釣れる
つまり場所選びで決まる
蛇口の前で待っとり
そして県外では〇〇川産天然ウナギでそこそこな値で売りに出されてる
普通じゃね?
科学工場のドブで捕ったアナゴやスズキがスーパーに並んでるぞ。
コメントする