1: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:28:22.49 ID:D6ZiSPk5r
なんでも聞いてや
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:28:38.89 ID:D6ZiSPk5r
釣り人口増やすで
3: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:28:53.33 ID:D6ZiSPk5r
ちなハタチのアルバイト店員や
7: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:29:50.80 ID:GFH/xL0G0
中古の竿ってどうなん
21: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:35:24.69 ID:UGdTmxKcr
>>7
クラックっていうんやが表面の塗装が剥がれたり割れたりしてなかったら全然アリや
クラックっていうんやが表面の塗装が剥がれたり割れたりしてなかったら全然アリや
8: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:30:05.03 ID:19MlLh040
渓流釣り始めたいなあ…どんなんがええですか?
23: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:36:04.39 ID:UGdTmxKcr
>>8
竿は短いところから始めた方がええわ
4フィート前半くらいので
あとはヤマメイワナがおる場所を必死こいて自分の足で探せ
竿は短いところから始めた方がええわ
4フィート前半くらいので
あとはヤマメイワナがおる場所を必死こいて自分の足で探せ
9: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:30:22.21 ID:RAKxQt4O0
ルアーで大物釣りたいけど釣れる気せーへんくてすぐ辞めてまうんやが、どないしたらええやろか?
27: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:36:41.20 ID:UGdTmxKcr
>>9
船乗らなあかんで
ブリキャスティング船とか乗ったら簡単に釣らせてもらえる
船乗らなあかんで
ブリキャスティング船とか乗ったら簡単に釣らせてもらえる
37: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:38:17.49 ID:RAKxQt4O0
>>27
ワイのような貧民はオカッパリからしか竿出せへんねん、察してや
ワイのような貧民はオカッパリからしか竿出せへんねん、察してや
44: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:40:00.02 ID:UGdTmxKcr
>>37
じゃあアーバンサイドのシーバスゲームやな
東京湾だろうが大阪湾だろうが伊勢湾だろうが湾内の水が澱んでるところでやれ
じゃあアーバンサイドのシーバスゲームやな
東京湾だろうが大阪湾だろうが伊勢湾だろうが湾内の水が澱んでるところでやれ
65: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:43:57.62 ID:RAKxQt4O0
>>44
ありがとうやで!
ちなCやから瀬戸内海で澱んでない場所探すほうが大変や
ありがとうやで!
ちなCやから瀬戸内海で澱んでない場所探すほうが大変や
80: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:46:56.94 ID:UGdTmxKcr
>>65
瀬戸内か
潮位変動めちゃくちゃ激しいからな
ワイやったらバイブレーションを高速巻きするわ
瀬戸内か
潮位変動めちゃくちゃ激しいからな
ワイやったらバイブレーションを高速巻きするわ
10: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:30:49.37 ID:19MlLh040
ヤマメやイワナを釣りたいです
川の太さは結構ありますので長い竿がいいです
川の太さは結構ありますので長い竿がいいです
32: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:37:23.94 ID:UGdTmxKcr
>>10
なんや本流か
川幅広いならフライとかどうやめっちゃおもろいで
なんや本流か
川幅広いならフライとかどうやめっちゃおもろいで
34: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:37:52.33 ID:19MlLh040
>>32
フライええなあ
一度やってみたいンゴねぇ
フライええなあ
一度やってみたいンゴねぇ
11: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:31:07.87 ID:tHfVfiILa
イトヨリ釣りたいです
36: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:38:07.11 ID:UGdTmxKcr
>>11
一つテンヤ
一つテンヤ
19: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:34:39.87 ID:RAKxQt4O0
んで餌に逃げちまうんだよなぁ
スズキ釣りたいねんけど
スズキ釣りたいねんけど
39: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:38:51.31 ID:UGdTmxKcr
>>19
ルアー信じろ
こんなんで釣れるんかなって疑心暗鬼になると絶対に釣れへん
とにかく水中をイメージするんやで
ルアー信じろ
こんなんで釣れるんかなって疑心暗鬼になると絶対に釣れへん
とにかく水中をイメージするんやで
51: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:41:19.63 ID:RAKxQt4O0
>>39
かしこまったやで
シャクリとかフォールとかルアーの動きが想像つかへんから、ただ巻きで釣れそうなルアー教えてや!
かしこまったやで
シャクリとかフォールとかルアーの動きが想像つかへんから、ただ巻きで釣れそうなルアー教えてや!
33: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:37:35.20 ID:Y/FhYP840
>>25
ワームやるぐらいなら餌でええ
ルアーはルアーじゃないと釣れない魚狙いでやるもんや
ワームやるぐらいなら餌でええ
ルアーはルアーじゃないと釣れない魚狙いでやるもんや
46: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:40:33.56 ID:PT61N3Qd0
魚触れへんけど釣りしたいわ
死んだ魚なら触れるんやが
死んだ魚なら触れるんやが
52: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:41:24.51 ID:UGdTmxKcr
>>46
専用の掴むトングとプライヤーがあれば触ることなくキャッチできるで
専用の掴むトングとプライヤーがあれば触ることなくキャッチできるで
56: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:42:15.95 ID:PT61N3Qd0
>>52
へ~そんなもんあんのか
ワイ以外にも触りたくないやつとかおるんやろか
へ~そんなもんあんのか
ワイ以外にも触りたくないやつとかおるんやろか
61: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:43:32.07 ID:V8yq4ygRr
>>56
ワイも正直苦手やけど慣れてきたわ
初期は面倒やから釣り用のタオルとかで掴んでた
ワイも正直苦手やけど慣れてきたわ
初期は面倒やから釣り用のタオルとかで掴んでた
60: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:43:29.60 ID:aAatVstO0
釣りするのに車っている?
67: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:44:27.50 ID:UGdTmxKcr
>>60
絶対いる
なっがい竿と網を持って魚と氷と飲み物入ったクソ重たいクーラーボックスを持って移動するんやから
絶対いる
なっがい竿と網を持って魚と氷と飲み物入ったクソ重たいクーラーボックスを持って移動するんやから
71: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:44:57.58 ID:Y/FhYP840
>>60
あったら便利やな
クーラーボックスとか嵩張るから
あったら便利やな
クーラーボックスとか嵩張るから
75: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:46:01.33 ID:aAatVstO0
やっぱ必須か、まあ当たり前か
84: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:47:40.19 ID:wmKsnXMNH
友人に連れられて行ったことしかないけどゴカイが気持ち悪すぎる
売ってるけどあれって捕まえてきとるの?繁殖させとるの?
売ってるけどあれって捕まえてきとるの?繁殖させとるの?
90: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:48:31.47 ID:V8yq4ygRr
>>84
養殖の輸入
養殖の輸入
86: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:47:48.70 ID:chREqS+md
何から始めればええんや?
海無し県なんやが
竿買って川行けばええんか?
餌はソーセージか?
海無し県なんやが
竿買って川行けばええんか?
餌はソーセージか?
96: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:49:39.53 ID:19MlLh040
>>86
何県や?
何県や?
123: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:55:07.71 ID:chREqS+md
>>96
栃木県や
栃木県や
154: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:59:52.16 ID:19MlLh040
>>123
栃木か
ええ川いっぱいあるんちゃうかな
手軽なのはハヤとかオイカワとかをソーセージなり小麦に味噌と酒を混ぜた練り餌やらミミズやら岩の裏にいる変な水虫で釣るのが楽ちんやろなぁ
ワイのパッパは栃木でイワナを40匹くらい釣って帰ってきとったが
栃木か
ええ川いっぱいあるんちゃうかな
手軽なのはハヤとかオイカワとかをソーセージなり小麦に味噌と酒を混ぜた練り餌やらミミズやら岩の裏にいる変な水虫で釣るのが楽ちんやろなぁ
ワイのパッパは栃木でイワナを40匹くらい釣って帰ってきとったが
173: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:03:41.06 ID:chREqS+md
>>154
サンガツ
しかし釣れる川とかって決まってるんか?
何か釣り始めたいと思ってググっても一つもわからんのがや
釣り屋で竿買う→エサ作る→川行く→釣れる→捌く→美味しい
でええんか?
サンガツ
しかし釣れる川とかって決まってるんか?
何か釣り始めたいと思ってググっても一つもわからんのがや
釣り屋で竿買う→エサ作る→川行く→釣れる→捌く→美味しい
でええんか?
195: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:07:43.23 ID:19MlLh040
>>173
魚がおる川とおらん川があって、おる川にもおる場所とおらん場所があったりする
自力で釣れる場所を見つけるか、地元の釣具屋の店員に釣れる場所と釣り方やら道具やら聞くのが手っ取り早いで
川行く→釣れない→悲しい このパターンが95%やろな
魚がおる川とおらん川があって、おる川にもおる場所とおらん場所があったりする
自力で釣れる場所を見つけるか、地元の釣具屋の店員に釣れる場所と釣り方やら道具やら聞くのが手っ取り早いで
川行く→釣れない→悲しい このパターンが95%やろな
208: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:10:37.67 ID:chREqS+md
>>195
そうなんか
サンガツ
何か昨日たまたま川沿い歩いとったら釣り人が一箇所に20~30人くらいおっておかしいと思ったんや
ちなみに市とか県に今日釣りやりますよ!みたいな許可取るようなんか?
そうなんか
サンガツ
何か昨日たまたま川沿い歩いとったら釣り人が一箇所に20~30人くらいおっておかしいと思ったんや
ちなみに市とか県に今日釣りやりますよ!みたいな許可取るようなんか?
213: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:12:12.86 ID:19MlLh040
>>208
川による
漁協が管理してる川なら入漁券必要や
2~30人って何釣ってるんやろ
鮎でも流してるんかな
川による
漁協が管理してる川なら入漁券必要や
2~30人って何釣ってるんやろ
鮎でも流してるんかな
221: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:14:13.99 ID:chREqS+md
>>213
あ、それや!
何か親父が券がどうのこうの言っとって許可必要なんやろな思ってたんや
でもちゃんといらない所もあるんやな
サンガツ
あ、それや!
何か親父が券がどうのこうの言っとって許可必要なんやろな思ってたんや
でもちゃんといらない所もあるんやな
サンガツ
236: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:17:32.17 ID:UGdTmxKcr
>>208
それは解禁日やな
自治体が禁漁期間を設けて、その期間のうちに魚を放流するんや
解禁日は釣られた経験がないバージンがウジャウジャおるからまぁ簡単に釣れる
だからいっぱい人が来るんや
それは解禁日やな
自治体が禁漁期間を設けて、その期間のうちに魚を放流するんや
解禁日は釣られた経験がないバージンがウジャウジャおるからまぁ簡単に釣れる
だからいっぱい人が来るんや
269: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:22:59.37 ID:chREqS+md
>>236
川の魚ってあれ意図的に作られた存在やったんか!!!!
ガチで自然に繁殖しとるもんやと思っとったわ
今年イチの衝撃や
川の魚ってあれ意図的に作られた存在やったんか!!!!
ガチで自然に繁殖しとるもんやと思っとったわ
今年イチの衝撃や
281: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:24:25.41 ID:UGdTmxKcr
>>269
ヤマメ、イワナ、アマゴ、アユなんかはほぼ全部養殖の放流やと思ってええわ
ヤマメ、イワナ、アマゴ、アユなんかはほぼ全部養殖の放流やと思ってええわ
295: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:27:07.91 ID:chREqS+md
>>281
はえー
ちゃんと管理されとるんやな
そら漁業券必要わや
ガチで衝撃や
ワイも誰かに話したいンゴこれは
はえー
ちゃんと管理されとるんやな
そら漁業券必要わや
ガチで衝撃や
ワイも誰かに話したいンゴこれは
117: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:53:19.53 ID:9dkTfC5WM
アジとかサバって堤防でサビキやってりゃ釣れるんか?
127: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:55:43.27 ID:UGdTmxKcr
>>117
簡単に釣れる
あとは場所選びや
サビキ釣りだけするんやったら人がたくさんいる所を探して行けばいい
人が溜まってる所には魚も溜まってる
簡単に釣れる
あとは場所選びや
サビキ釣りだけするんやったら人がたくさんいる所を探して行けばいい
人が溜まってる所には魚も溜まってる
134: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:56:25.13 ID:YjOySdfP0
テンカラって難しい?
クライミング仲間から勧められてるんだけど
クライミング仲間から勧められてるんだけど
165: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:01:37.06 ID:UGdTmxKcr
>>134
魚おったら毛バリ流すだけで簡単に釣れる
もちろん流し方にはコツがいるけどな
魚おったら毛バリ流すだけで簡単に釣れる
もちろん流し方にはコツがいるけどな
170: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:02:37.31 ID:U/eC13iC0
>>134
キャストはすぐ出来るようになるで
釣れるかどうかは場所次第や
キャストはすぐ出来るようになるで
釣れるかどうかは場所次第や
137: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:57:11.16 ID:rP4VDQeLp
かなり初歩的な質問ええか?
ロッドとリールだけ貰ったんやが、海釣りしたいんやけど他に何が必要?
ロッドとリールだけ貰ったんやが、海釣りしたいんやけど他に何が必要?
159: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:00:52.71 ID:UGdTmxKcr
>>137
ナイロンラインの3号、サビキ仕掛け、チョイ投げ仕掛け、オモリ、カゴ
そして一番大事なのがハサミと針外しプライヤーと魚挟むトングや
ナイロンラインの3号、サビキ仕掛け、チョイ投げ仕掛け、オモリ、カゴ
そして一番大事なのがハサミと針外しプライヤーと魚挟むトングや
153: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 02:59:45.48 ID:cVpiqVvFM
慣れてくるとロッドやリールは高い方がよかったってなるけど、最初は安いやつでええで~
最初は仕掛けや適した竿もわからんのやから
最初は仕掛けや適した竿もわからんのやから
166: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:01:44.42 ID:Y/FhYP840
>>153
上級者になっても控えで使えるクラスがええと思う
上級者になっても控えで使えるクラスがええと思う
179: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:04:26.78 ID:UGdTmxKcr
>>153
ワイはこれに頷けへんわ
年に数回程度なら安いやつでええけど、継続的にやるとなったらやっすい竿とリールは100%無駄になる
ワイはこれに頷けへんわ
年に数回程度なら安いやつでええけど、継続的にやるとなったらやっすい竿とリールは100%無駄になる
158: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:00:49.90 ID:bwb/2csk0
デイゲームのバスってどうやって釣ったらええんや
場所は都市部の河川や
バスがいることは確実やねん
場所は都市部の河川や
バスがいることは確実やねん
205: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:09:55.71 ID:UGdTmxKcr
>>158
ライトキャロのドリフト
ワームはスイングインパクトの3インチのエレクトリックシャッド
ライトキャロのドリフト
ワームはスイングインパクトの3インチのエレクトリックシャッド
177: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:04:05.97 ID:P45xzj94a
長年使ってたバンタムスコーピオンが地震で折れたんやけど修理って幾らぐらい?
193: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:07:31.26 ID:UGdTmxKcr
>>177
残念ながらとっくにサポート終了しとるで
残念ながらとっくにサポート終了しとるで
188: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:06:57.68 ID:UGdTmxKcr
ワイが本当に言いたいのは高い道具を買って欲しいんや
どうせ釣りやり込んだら高い道具が絶対に欲しくなる、というか必要になるんや
安い道具から徐々に高い道具に買い替えていくと、最終的には結局一番高い道具しか使わなくなるんや
そしたらそれまで買ってきた安い道具は全部無駄になるんや
最初から高い道具を買うのが一番財布に優しい
どうせ釣りやり込んだら高い道具が絶対に欲しくなる、というか必要になるんや
安い道具から徐々に高い道具に買い替えていくと、最終的には結局一番高い道具しか使わなくなるんや
そしたらそれまで買ってきた安い道具は全部無駄になるんや
最初から高い道具を買うのが一番財布に優しい
200: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:09:27.50 ID:RRp6Xyd+d
>>188
わかるけど始めたばっかやと続けるかわからんしな
好きでずっと続ける気持ちになった段階でハイエンド行くのはありやと思う
わかるけど始めたばっかやと続けるかわからんしな
好きでずっと続ける気持ちになった段階でハイエンド行くのはありやと思う
202: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:09:43.24 ID:Y/FhYP840
>>188
ハイエンド買う必要ないけど最低ラインはある
リールやったらリールフット側が金属でネジ込みハンドルの奴
竿はオールSICガイドの竿
安くてどっちも1万5千円クラスやけど
ハイエンド買う必要ないけど最低ラインはある
リールやったらリールフット側が金属でネジ込みハンドルの奴
竿はオールSICガイドの竿
安くてどっちも1万5千円クラスやけど
206: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:10:21.40 ID:UGdTmxKcr
>>202
まぁそれくらい出したら腐ることは無いな
まぁそれくらい出したら腐ることは無いな
199: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:09:21.40 ID:WthtOhnG0
この前テレビで釣り番組見てたら
釣った魚に色のついた物を刺してからリリースしてたんや
釣りバトルだからそうやってるんだと思うけどあれって魚は大丈夫なんか
棒みたいなの打ち込んでたで
釣った魚に色のついた物を刺してからリリースしてたんや
釣りバトルだからそうやってるんだと思うけどあれって魚は大丈夫なんか
棒みたいなの打ち込んでたで
210: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:10:59.44 ID:RRp6Xyd+d
>>199
生態調査とかのためにタグリリースっていうのがあるで
数年後に同じ個体が釣れたとかある
生態調査とかのためにタグリリースっていうのがあるで
数年後に同じ個体が釣れたとかある
214: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:12:28.88 ID:WthtOhnG0
>>210
そうなのか
サンガツ
そうなのか
サンガツ
215: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:12:33.97 ID:UGdTmxKcr
>>199
生態調査にそういう印つけるのはあるし、遊泳能力に何ら影響はないで
鮎とか鱒とか鮭みたいな魚に関していえばヒレの一部を切り取ったりもするで
生態調査にそういう印つけるのはあるし、遊泳能力に何ら影響はないで
鮎とか鱒とか鮭みたいな魚に関していえばヒレの一部を切り取ったりもするで
218: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:13:30.12 ID:HvChwTOu0
シーバスロッド←こいつ有能すぎないか?
アジングできます、落とし込みできます、エギングできます、ジギングまあできます、バス釣りできます
初心者はとりあえず最初の1本これでええやろ
アジングできます、落とし込みできます、エギングできます、ジギングまあできます、バス釣りできます
初心者はとりあえず最初の1本これでええやろ
226: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:15:05.11 ID:UGdTmxKcr
>>218
ふざけんなよ
アジングは0.6gのジグヘッド飛ばせません
バスも巻物しかできません
エギも3.5号以上しかシャクれません
ふざけんなよ
アジングは0.6gのジグヘッド飛ばせません
バスも巻物しかできません
エギも3.5号以上しかシャクれません
272: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:23:14.39 ID:HvChwTOu0
>>226
初心者には充分では?
初心者には充分では?
286: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:25:10.38 ID:UGdTmxKcr
>>272
逆やぞ
初心者こそちゃんとした道具使わなあかん
上手いやつは適当な道具でも釣れる
逆やぞ
初心者こそちゃんとした道具使わなあかん
上手いやつは適当な道具でも釣れる
290: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:26:36.33 ID:HvChwTOu0
>>286
確かにやれるやれないと釣れる釣れないは意味ちゃうかー
確かにやれるやれないと釣れる釣れないは意味ちゃうかー
233: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:16:30.08 ID:ATJ2uJTo0
>>218
一本で済ませたい人にはええのかもしれんが、ワイは安もんでも専用タックル使う方が好きやな
一本で済ませたい人にはええのかもしれんが、ワイは安もんでも専用タックル使う方が好きやな
241: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:18:31.68 ID:KbHodHkv0
ハゼ釣りたい
252: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:20:31.66 ID:UGdTmxKcr
>>241
ナツメ重り2号とサルカンとケン付流線の6号と石ゴカイだけ買っていけ
ナツメ重り2号とサルカンとケン付流線の6号と石ゴカイだけ買っていけ
247: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:19:28.96 ID:YwFg8wu6a
ガルプのかけるタイプの液どうなん?効果教えて
270: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:23:02.89 ID:UGdTmxKcr
>>247
エコギアアクアとかガルプみたいな漬け込みタイプなら効果あると断言できるけど、後付けタイプはわからんな
結局は水溶性やから持続しない
エコギアアクアとかガルプみたいな漬け込みタイプなら効果あると断言できるけど、後付けタイプはわからんな
結局は水溶性やから持続しない
278: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:24:19.01 ID:x7sYggsZa
>>270
漬け込み期間長ければ長いほど浸透して持続性高まるんか?
漬け込み期間長ければ長いほど浸透して持続性高まるんか?
297: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:27:52.78 ID:UGdTmxKcr
>>278
というよりは、ワームの素材に吸水性があるかどうかや
ガルプとかエコギアアクアはスポンジみたいな組織で構成されてるから、匂いと旨味成分を吸いまくってるんや
だから使っても使っても中から溢れだしてくる
それが普通のワーム素材(塩化ビニール)とかエラストマーではできない
というよりは、ワームの素材に吸水性があるかどうかや
ガルプとかエコギアアクアはスポンジみたいな組織で構成されてるから、匂いと旨味成分を吸いまくってるんや
だから使っても使っても中から溢れだしてくる
それが普通のワーム素材(塩化ビニール)とかエラストマーではできない
251: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:20:23.52 ID:8mwnqii90
15年くらい放置してるビッグダディあるんやけど開けるの怖いわ
258: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:21:36.05 ID:RRp6Xyd+d
>>251
すごい匂いしそう
すごい匂いしそう
261: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:22:16.60 ID:8mwnqii90
>>258
臭いもやけどカチカチに固まってそうやね
臭いもやけどカチカチに固まってそうやね
271: 釣りまとめ速報 2021/07/11(日) 03:23:12.95 ID:UGdTmxKcr
>>251
ワイにくれ
ワイにくれ
オススメ記事
コメント
こないだボラの稚魚を掬って針かけて泳がせてたらエイがかかったけど普通にやり取りできたよ
クソみたいなタックルでもかけた金が100%無駄になるわけじゃないし、初心者は道具の扱いも慣れてないしすぐ辞める可能性もあるから安いので十分だと思うぞ
そんなんわかるわけねーだろ
俺は1-2回しか使ってない専用竿が何本もあるわ
それこそサビキと穴釣りとちょい投げするだけならリール込み数千円のシーバスロッドでえーし
メートルで説明しろよ
無知過ぎるだけやろ…
スプリットリングも知らん奴らに釣りの会話なんて不可能。
コメントする