suisou_fish


1: 釣りまとめ速報 2005/12/29(木) 21:34:11 ID:A9/l1e0Q
います?いるよね!

★オススメ記事★
5: 釣りまとめ速報 2005/12/30(金) 11:13:42 ID:ICd1Iyk+
ショップにあまりいない魚が釣れたら必ず飼います!

8: 釣りまとめ速報 2006/02/10(金) 01:28:42 ID:O/TNvtTA
昔の事だけど、チカメキントキ、アマダイ、マツカサウオなどを飼っていたよ。
チカメキントキは夜になると光るから面白かったなぁ、鳴れると手から餌を取って食べるようになるんだよね、仕事から帰って来ての餌やりが楽しみだったよ。
いつも伊豆の網代に行ってたんだけど、また久しぶりに行きたくなった。携帯からスマソ

9: 釣りまとめ速報 2006/02/10(金) 12:03:57 ID:Yp4r+Fmk
今マコガレイとサビハゼ飼ってるよ。
クラカケトラギスも釣れたんだけど寝ている間に飛び出して☆に・・・

10: 釣りまとめ速報 2006/02/12(日) 21:05:37 ID:Nqmd3dp7
>>9
あるあるw、たまに飛び出すから注意しなきゃならないんだよね、
朝起きたら一匹居なくて捜したら床に干からびて落ちてた事があったよ。

15: 釣りまとめ速報 2006/02/12(日) 22:53:46 ID:pO07CdKM
>>10
そうなんだよな・・・まったく一緒やわ・・・クラカケトラギスがかっちかっちになってた・・・

11: 釣りまとめ速報 2006/02/12(日) 21:20:16 ID:KpwB1Gqa
オオメジロ40CM飼ってます。
沖縄の河川で釣りました。

120CM×60CMで今の所、純淡水。
餌はイカ、鯵の切り身にパク付いてます。

12: 釣りまとめ速報 2006/02/12(日) 22:04:04 ID:lYmNSqf2
河川で釣ったオオメジロ。

120cm×60cmで飼ってます。
淡水でイカ、鯵の切り身ガッツイテます。

13: 釣りまとめ速報 2006/02/12(日) 22:15:11 ID:51hhBNrm
 昔はオイカワ、フナ、カワムツ、海ではイシガレイ、メジナなどをつって飼ってました。
 今は自分で掬ったプンティウスやラスボラ、ベタ インベリスを飼っています。

14: 釣りまとめ速報 2006/02/12(日) 22:44:54 ID:eNugiQ2s
魚食べるの嫌いなんで、マス釣り場のマスとか釣ったら持って帰って飼ってたな。
直ぐ死んでたけど。

17: 釣りまとめ速報 2006/03/04(土) 02:33:10 ID:eTXYGrWV
キュウセン(ベラ)飼ってた。
夜砂に潜るときに汚れ撒き散らすから翌月釣った浜に返した。
一月足らずだが飼っている内に情が湧いて食べる事は出来なかった。
釣った魚じゃないけど今はゴンズイ飼ってる。群れててかわいい。

21: 釣りまとめ速報 2006/03/08(水) 14:13:30 ID:dBPSn2zF
俺は金鮒釣ってきて飼ってる。3年くらい
繁殖もした。

22: 釣りまとめ速報 2006/03/11(土) 20:42:35 ID:gjHBNTlA
カサゴを釣ってきたので飼ってみます。
アイナメも釣れたんだけどでかすぎるww

23: 釣りまとめ速報 2006/03/12(日) 02:30:58 ID:kBLwkXkH
カサゴは良く懐くし模様も砂利を工夫 したらかなり綺麗になるけどアイナメは・・・・

なんか生簀みたいになる

24: 釣りまとめ速報 2006/03/12(日) 10:38:44 ID:bVSGiUJM
>>23

砂利を工夫するとは???
アイナメ駄目っすか・・・じゃあリリースしてきまつ・・・

28: 釣りまとめ速報 2006/03/27(月) 17:53:56 ID:LxU7irPh
ボラ飛び出すよ。

29: 釣りまとめ速報 2006/03/27(月) 18:32:28 ID:0O370puP
カサゴの話がちらほらでてるけど、カサゴいいよね。
俺の飼ってたカサゴは手から餌食べたよ。
姿形や性質に似合わず、よく懐いて水槽に近づくとえさくれダンスしてたよ。

32: 釣りまとめ速報 2006/03/32(土) 00:46:30 ID:TXofeMCr
用水路で釣れたナマズ(65cmくらい)を庭の池で飼ってます。
元々池で鯉を飼ってたじいちゃんがぶちきれてます。

そろそろ暖かくなるのでうなぎでも釣ってこようかと思います。

33: 釣りまとめ速報 2006/03/32(土) 00:51:02 ID:nr1IQaRj
ワカサギ2回失敗したorz

36: 釣りまとめ速報 2006/04/04(火) 00:28:09 ID:RIHcnjEo
>>33
ワカサギは回遊性の魚だから
どこぞの水族館のイワシ水槽のように
円柱形の水槽で飼育したら上手く行くかもしれない。

35: 釣りまとめ速報 2006/03/32(土) 02:06:12 ID:krKSd/VJ
コウライモロコ釣れて6ヵ月経ちますが元気です。

37: 釣りまとめ速報 2006/04/14(金) 11:37:41 ID:BaKBiQkq
メバル飼ってるけどよく懐くねぇ
フレークも食うようになったしなかなか可愛いやつらだ
そろそろ食べごろサイズになってきました

42: 釣りまとめ速報 2006/05/20(土) 13:24:26 ID:pls393C6
カサゴの野郎
採取してきたヤドカリ2匹も食いやがった

45: 釣りまとめ速報 2006/06/30(金) 17:40:48 ID:+geILXEK
セイゴ(スズキの幼魚)飼ったことある人いますか?
難しいですかねー?

46: 釣りまとめ速報 2006/06/30(金) 18:39:07 ID:+nJVzybN
釣りの対象魚で飼育向いてるのは タナゴ類 モロコ類 ナマズ類だな。

 

47: 釣りまとめ速報 2006/06/30(金) 23:37:37 ID:K4tk3ugJ
ヤマメ、オイカワ、アブラハヤ、シマヨシノボリ

48: 釣りまとめ速報 2006/06/30(金) 23:42:01 ID:5sESnWN+
ヤマメは無理だろ

55: 釣りまとめ速報 2006/08/26(土) 14:58:10 ID:GYUikZN+
カワサバ飼いたい。

56: 釣りまとめ速報 2006/08/26(土) 14:59:12 ID:GYUikZN+
イワナとヤマメの雑種カワサバ
no title

59: 釣りまとめ速報 2006/09/01(金) 20:02:46 ID:9KOKhsZB
ハゼ飼ってたけど釣ってきた初日から金魚の餌食ってた
すげぇ馴れる

62: 釣りまとめ速報 2006/09/03(日) 13:52:28 ID:1mJGdw9e
冬の間は去年釣ったクロダイ一匹だったが、最近、腰越堤防も釣れだしたので
シマダイ、イシガキダイ、カゴカキダイ、メジナ、カワハギで満杯状態となった
自分の部屋はつかの間の海中公園状態
あとはオヤビッチャ待ち
海水魚用の乾燥餌料を食うのはクロダイとメジナだけ

64: 釣りまとめ速報 2006/09/03(日) 19:10:40 ID:tV1vEzad
今日 ニゴイ釣ってきました。今、水槽の中にいます。

60×35の水槽に 50㎝のニゴイはきついですね。

67: 釣りまとめ速報 2006/10/14(土) 23:40:24 ID:KOe3HDhv
近くの池で釣りしてて、タバコより小さい鯉が釣れて、結構可愛いから飼ってみたよ。

70: 釣りまとめ速報 2006/11/04(土) 04:08:11 ID:EDUfcrqC
>>67
俺も手のひらサイズを釣って、飼ってる。可愛いよね。

68: 釣りまとめ速報 2006/10/27(金) 04:16:47 ID:yoDDv9Sk
鯉はデカくなるからなぁ






新ハイクオリティ豪華20点 60cm水槽セット High Quality バリューセットの生体引換券付き これだけでアクアリウムが始められるセット【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育/セット水槽/オブジェ】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】
新ハイクオリティ豪華20点 60cm水槽セット High Quality バリューセットの生体引換券付き これだけでアクアリウムが始められるセット【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育/セット水槽/オブジェ】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】



オススメ記事