なぜか流行らないよね
★オススメ記事★
4: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:13:55.915 ID:cpvl6KWAd
現店舗で品揃えあるのが少ないからな。長野とかだと上州屋にもタイイングコーナーあって素材置いてるけど。
5: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:15:13.550 ID:Kg852wiwa
>>4
東京民だけど池袋と渋谷に専門店あるからなんとかなってる
そこ以外だと壊滅的だね
東京民だけど池袋と渋谷に専門店あるからなんとかなってる
そこ以外だと壊滅的だね
7: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:21:16.554 ID:cpvl6KWAd
>>5
山水かな?オレは上野。通販あるから今は便利よな。
山水かな?オレは上野。通販あるから今は便利よな。
8: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:22:56.110 ID:Kg852wiwa
>>7
上野も一度行ったことある!
まだ始めたてでサイズ感わからんものが多いから現物見て買う事が多いなぁ
上野も一度行ったことある!
まだ始めたてでサイズ感わからんものが多いから現物見て買う事が多いなぁ
10: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:27:03.296 ID:cpvl6KWAd
>>8
確かに現物見るのは安心よな。解禁待ち遠しいね。
確かに現物見るのは安心よな。解禁待ち遠しいね。
11: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:29:18.596 ID:Kg852wiwa
>>10
早く行きたくてむずむずしちゃう
今年こそ爆釣するんだって気合い入りまくってる
ニンフたくさんできた
早く行きたくてむずむずしちゃう
今年こそ爆釣するんだって気合い入りまくってる
ニンフたくさんできた
13: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:31:55.155 ID:cpvl6KWAd
>>11
おお~いいねぇ~
ワイは最近スマホアイという名の老眼でタイイングしなくなってしまったよ
おお~いいねぇ~
ワイは最近スマホアイという名の老眼でタイイングしなくなってしまったよ
14: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:34:14.571 ID:Kg852wiwa
>>13
俺の腕だとコレが限界…
渓流は正直よくわかんないから朝霞ガーデンで試してる
#22くらいから目がショボショボしてくる
俺の腕だとコレが限界…
渓流は正直よくわかんないから朝霞ガーデンで試してる
#22くらいから目がショボショボしてくる
6: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:19:13.851 ID:Kg852wiwa
でけた
9: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:26:43.419 ID:Kg852wiwa
フィニッシャーどっか行った
12: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:30:14.049 ID:Kg852wiwa
ニンフ巻くのはもう飽き飽きなんよ。
何しよう。
何しよう。
15: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:34:32.578 ID:bvs3g53t0
フライやってみたいと思ったけど結局やってないなそういや
17: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:35:44.455 ID:Kg852wiwa
>>15
楽しいけど正直ルアーの方が釣れると思う
去年フライ振りまくったけど下手すぎて散々だった
上手くなればまた違う世界が見えると信じてる
楽しいけど正直ルアーの方が釣れると思う
去年フライ振りまくったけど下手すぎて散々だった
上手くなればまた違う世界が見えると信じてる
18: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:46:50.261 ID:bvs3g53t0
>>17
管釣りの数釣りだとフライのが釣れてる感じあるなやっぱ
ネイティブは管釣りより魚食性強いからルアーも結構釣れるけど
フライはそもそもやれる場所探すのが大変そう
管釣りの数釣りだとフライのが釣れてる感じあるなやっぱ
ネイティブは管釣りより魚食性強いからルアーも結構釣れるけど
フライはそもそもやれる場所探すのが大変そう
24: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:53:44.665 ID:Kg852wiwa
>>18
管釣りならフライ強いね、というか人口少ないからフライエリアだけガラガラだからすげー楽だわ
渓流ルアーできる広さあるなら山の中でもキャストできるよ
慣れたらめっちゃ振り回せる
管釣りならフライ強いね、というか人口少ないからフライエリアだけガラガラだからすげー楽だわ
渓流ルアーできる広さあるなら山の中でもキャストできるよ
慣れたらめっちゃ振り回せる
19: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:47:36.991 ID:dEM3iRaI0
すげえ
20: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:47:56.869 ID:HRlyvR7sr
アジフライいいよね
21: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:51:16.757 ID:Kg852wiwa
ロイヤルコーチマン
めっちゃむずい
めっちゃむずい
27: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 22:11:08.239 ID:dEM3iRaI0
>>21
これもうアートだねぇ
これもうアートだねぇ
29: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 22:12:53.051 ID:Kg852wiwa
>>27
上手い人は同じもの作っても格が違うよ
上手い人は同じもの作っても格が違うよ
22: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:52:44.952 ID:bvs3g53t0
すぎょい
23: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:53:37.263 ID:bvs3g53t0
スパイダーパラシュートみたい
25: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 21:55:01.572 ID:Kg852wiwa
ちなフライ歴1.5年 偉そうなこと言えない
26: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 22:09:31.352 ID:tDD/w0Hr0
今の時期は管釣りくらいじゃねピューパとかまだまだ先
28: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 22:11:43.663 ID:Kg852wiwa
まだ先なの?
解禁になったら何投げたらいいのかわかんねえや
解禁になったら何投げたらいいのかわかんねえや
30: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 22:13:34.228 ID:tDD/w0Hr0
俺は管釣りじゃなくて渓流でフライ投げるのはカディス使える5月くらいからだな
無理やり行ってもつまらん
無理やり行ってもつまらん
31: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 22:14:58.616 ID:Kg852wiwa
>>30
俺も正直寒い中震えながら釣るより水浴びながら沢を釣り上がる方が好き
多摩川のウグイからスタートになると思う
俺も正直寒い中震えながら釣るより水浴びながら沢を釣り上がる方が好き
多摩川のウグイからスタートになると思う
32: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 22:16:33.980 ID:tDD/w0Hr0
>>31
まぁ早くても4月だな渓流で飲むコーヒーが好きだし山鳥撮影も楽しいよな春は
まぁ早くても4月だな渓流で飲むコーヒーが好きだし山鳥撮影も楽しいよな春は
33: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 22:17:48.044 ID:YciA2/Mg0
ニンフフライで釣ったことないけどウキがないとやっぱ無理だよね?
テンカラとかウキないけど合わせられるもんなのかな
テンカラとかウキないけど合わせられるもんなのかな
35: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 22:19:56.850 ID:Kg852wiwa
>>33
いやそうでもない、単品でもラインに違和感出るから分かったりする、全部あたり取り切れ無いと思うけど
浮くフライの後ろにニンフ巻けば先行のフライがウキの役割してくれる
いやそうでもない、単品でもラインに違和感出るから分かったりする、全部あたり取り切れ無いと思うけど
浮くフライの後ろにニンフ巻けば先行のフライがウキの役割してくれる
36: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 22:19:58.710 ID:tDD/w0Hr0
>>33
インジケーター見ながらドリフト気を付ける感じかなぁ
テンカラは誘いが合わせになってるし逆さでやる分には合わせ気にしなくていい
インジケーター見ながらドリフト気を付ける感じかなぁ
テンカラは誘いが合わせになってるし逆さでやる分には合わせ気にしなくていい
34: 釣りまとめ速報 2022/01/30(日) 22:18:04.497 ID:Kg852wiwa
まだ水中の魚追うのに必死で鳥も花も見る余裕ない…
山菜とか覚えたいなーと思ったり
山菜とか覚えたいなーと思ったり

ニンフ 管理釣り場トラウト用 ゴールデヘッドニンフ30本 ( #10#14) エリアトラウト エリア アートライズ お試し
オススメ記事
コメント
他の釣りでもやりにくいのはあるけどフライはできんやろ。
快適とはいいがたいかな~。
マッチングザハッチに完璧に嵌った時のフライへの反応を経験すると、多少不便でも続けたくなるんじゃないか? 5月の晩春から初夏のメイフライパターン、蛍が舞い出し乱舞する時期のヒゲナガトビケラのCDDカディスパターン、秋に入りテレストリアルパターンを中心に、あれこれミッジ、カディス、メイフライと考え込みながら引き出そうと粘る楽しさ。
ま~これから渓流釣りをという人達には、ほとんど理解できないとは思う。
実際自分も水位が高かったり濁りが入ったりして、どうしても行きたい時間が渓流のコンデションと会わない場合は、ウエット等水面下を使うからね~。
ウエットなんてま~ルアーみたいなものものだし、出れば大きいしね。
皆出来るだけ楽に良い魚を釣りたいのが殆どだからさ。
満足感なら毛鉤…かもだが
俺は毛鉤に満足感を見いだせないクチ
フライはなんか紳士の高尚な趣味ってイメージでなかなか手が出せないがや
ファイト中の楽しさ
のべ竿>フライロッド>ルアーロッド
周辺と釣り竿への配慮の面倒具合
フライ>のべ竿>ルアー
釣れる量
のべ竿>ルアー>フライ
でも、飼い猫の毛で巻いたり楽しいんだよあ、フライタイイング自体は
ドライなら根がかりしないし魚がいればすぐ反応する
釣れないってことは魚がいないだけ
単純な仕掛けのせいでフライより要求技術高いらしいで。
頑張ってな。
寒い時はウェットやろ
コメントする