
908: 釣りまとめ速報 22/02/14(月)23:13:40 ID:bzWY
明日振休&昼まで戻りで釣り許可キター
★オススメ記事★
911: 釣りまとめ速報 22/02/14(月)23:14:34 ID:hn5n
>>908
おめおめ!
おめおめ!
923: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)00:27:35 ID:bKD9
909: 釣りまとめ速報 22/02/14(月)23:14:16 ID:bzWY
フィッシング遊間に合わなくて草
931: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)03:52:29 ID:bKD9
932: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)04:42:59 ID:Cr55
>>931
お?川??
お?川??
933: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)05:25:11 ID:bKD9
934: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)06:15:17 ID:9FX3
投げ禁止かぁ
足元でやる感じやね
足元でやる感じやね
937: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)06:26:20 ID:bKD9
939: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)06:49:46 ID:9FX3
>>937
泳がせはダメ?
泳がせはダメ?
944: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)07:50:38 ID:bKD9
945: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)07:52:28 ID:9FX3
>>944
でかいシーバスがいるなら大きめのでもワンチャンあるかも
ボラも持って帰るんやね
美味しいんやろね うらやましい
でかいシーバスがいるなら大きめのでもワンチャンあるかも
ボラも持って帰るんやね
美味しいんやろね うらやましい
960: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)08:47:02 ID:bKD9
>>945
余裕があれば泳がせ試したかったけど
お昼までに買い出し済ませて帰る約束なので
またの機会に
余裕があれば泳がせ試したかったけど
お昼までに買い出し済ませて帰る約束なので
またの機会に
962: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)08:50:39 ID:9FX3
>>960
お昼までかー
時合いは続いてる?
お昼までかー
時合いは続いてる?
957: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)08:35:42 ID:9FX3
ボラが持ち帰れる釣り場はいい釣り場感ある
972: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)09:04:03 ID:BJUX
豊浜って今何釣れるんだろ
時々イワシが大量発生する話しか聞いたことないな
時々イワシが大量発生する話しか聞いたことないな
976: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)09:07:19 ID:ltG0
>>972
通年はたまにカレイたまにアジあとカサゴ
今年はドワッっとイワシが来て人も更にきて地獄だったわね
通年はたまにカレイたまにアジあとカサゴ
今年はドワッっとイワシが来て人も更にきて地獄だったわね
977: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)09:08:26 ID:BJUX
>>976
カレイエエね
イワシはなんか桟橋近くにプレジャーボートまで来てて草だったw
カレイエエね
イワシはなんか桟橋近くにプレジャーボートまで来てて草だったw
981: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)09:11:36 ID:ltG0
>>977
これが愛知よ
基本がめついのよね
これが愛知よ
基本がめついのよね
975: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)09:07:01 ID:9FX3
イワシの大漁はええなぁ
978: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)09:09:47 ID:ltG0
休日の豊浜見ると人の業が溢れてて怖い
980: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)09:11:10 ID:9FX3
>>978
なんかもうものすごく人が来てる動画あったな
どこの釣り場かわかんなかったけど
釣れるからどんどん人があつまって
どんどん釣り場が横に広がっていくみたいな
なんかもうものすごく人が来てる動画あったな
どこの釣り場かわかんなかったけど
釣れるからどんどん人があつまって
どんどん釣り場が横に広がっていくみたいな
982: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)09:13:04 ID:ltG0
人がいるから行こう
人が沢山いるからつれるだろう
自分でロクに調べもせんと集まるだけ集まって文句言って帰っていく
人が沢山いるからつれるだろう
自分でロクに調べもせんと集まるだけ集まって文句言って帰っていく
988: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)09:30:10 ID:S0OU
人ごみ嫌いワイ都市部近くで釣り出来ないなコレ
オラ田舎モンで良がったぁw
オラ田舎モンで良がったぁw
996: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)10:34:21 ID:ltG0
>>988
こっちは地元と都市部であふれかえるのがいかんね
のんびりできるところも自分の足でなら見つけられるからなんとか抑えられてる
こっちは地元と都市部であふれかえるのがいかんね
のんびりできるところも自分の足でなら見つけられるからなんとか抑えられてる
989: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)09:39:44 ID:9FX3
釣りに関してはどこであれ
人は少ないのがいいね
東北勢がうらやましい
人は少ないのがいいね
東北勢がうらやましい
997: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)10:35:13 ID:ltG0
>>989
それ
魚を釣りたいだけの人はそういうとこ行ってもろて
自分の時間を大切に釣りがしたい人は避ければええ
それ
魚を釣りたいだけの人はそういうとこ行ってもろて
自分の時間を大切に釣りがしたい人は避ければええ
990: 釣りまとめ速報 22/02/15(火)09:42:21 ID:N9ZI
寒いと誰も出てこないからな

【ふるさと納税】 からすみ 380g 職人吉岡の「土佐カラスミ」
オススメ記事
コメント
食う人もおるだけで基本食わんよ。
まだ小さいボラならあまり生物濃縮されてないからまだ大丈夫かもしれない。
ガキの頃に50cmくらいのを食べたけど蕁麻疹出たで。
(かけバリで簡単に引っかかる。)
コメントする