22408044


1: 釣りまとめ速報 2022/03/09(水) 17:02:20.13 ID:R6mq09wz
アイナメが食べたいけど全然釣れない。
今の時期は沖の方におるのかな?

★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2022/03/09(水) 17:47:22.93 ID:VTl6mys7
旬は初夏 脂が乗る

3: 釣りまとめ速報 2022/03/09(水) 17:53:18.28 ID:VTl6mys7
メタルジグにシングルフック装着して岩イソメを餌にして 磯まじりのサーフで遠投して砂地に落としてやれば釣れます

5: 釣りまとめ速報 2022/03/09(水) 18:11:05.86 ID:VTl6mys7
メタルジグはダイソーの110円で大丈夫です。 白く見えるところが砂地 黒いところが海藻か岩です。

黒いところに落とすと根がかりしますので 必ず白いところに落とします。 落したら30秒ほどアタリを待ちます。当たらない場合は速巻き回収して 次の白い場所へ移動して打ち直します。

これで必ず釣れます。太平洋側 銚子以北 日本海側 能登半島以北

瀬戸内海でも釣れるそうですがそちらは知りません。

6: 釣りまとめ速報 2022/03/09(水) 20:06:27.33 ID:b195vlOk
エラコ

19: 釣りまとめ速報 2022/03/11(金) 10:44:34.35 ID:YmQYyGPQ
>>6
ブラクリで最強

45: 釣りまとめ速報 2022/03/15(火) 15:52:56.35 ID:1otmfa1x
>>6
久しぶりに聞いた

7: 釣りまとめ速報 2022/03/09(水) 20:46:48.26 ID:tD1cWlet
ぶっ来んで置けばそのうち釣れる

8: 釣りまとめ速報 2022/03/09(水) 21:30:10.92 ID:j8lu/uf5
北海道に行く

9: 釣りまとめ速報 2022/03/10(木) 01:06:38.77 ID:zQePQPy2
磯、根、イソメ、サビキにワーム、ジグ14~18g
ブラクリミノーにイソメやワーム 
ダイソージグだと近くまで来てジーッと見てる
夜にベイトが入ってれば40爆もありえる

10: 釣りまとめ速報 2022/03/10(木) 01:35:32.09 ID:oN7MXTEf
地域によるだろうな

11: 釣りまとめ速報 2022/03/10(木) 01:48:36.40 ID:4gsvSnh3
まずは東北以北の太平洋岸に行くことだな

14: 釣りまとめ速報 2022/03/10(木) 17:43:32.83 ID:5i2ly9S+
北海道来れば嫌になる程いる
まあ釣れない地域で釣りたいって事なんだろうけども

16: 釣りまとめ速報 2022/03/10(木) 20:15:44.73 ID:7P4ambbf
アブラコ、活青イソメの通し差しで、テトラ周りを探り歩くに限る
バットの強い短めの竿と太い糸短いハリスで、潜られないように一気に抜き上げる
本州の人にはアレが美味いのか?
ホッケの方が良いなぁ

17: 釣りまとめ速報 2022/03/10(木) 23:08:29.99 ID:WM/6j05r
アイナメよりガヤの方が好き
デカイの釣れたら嬉しいけど比例して身が固くなっていく気がする

18: 釣りまとめ速報 2022/03/11(金) 03:44:30.30 ID:rG0nVytA
冬に釣れるやつなんて味が無くて不味い

20: 釣りまとめ速報 2022/03/11(金) 18:14:09.25 ID:RFLfbPQ/
やっぱブラー+餌だよ。
アイナメ釣りにおけるブラーの使い方分かっていない人多い。
キャスト、着底したら大きく上にロッドをあおってフリーフォール。
フォールの間に喰って来るから次のあおりでアワセが決まる。

21: 釣りまとめ速報 2022/03/11(金) 18:17:16.25 ID:RFLfbPQ/
ベテランがルアーロッドじゃなく磯竿使うのは
フォールの間を大きくとるため。

23: 釣りまとめ速報 2022/03/11(金) 18:57:31.39 ID:JcZRka0c
既出だが
格安チケット+格安レンタカーで北海道
たとえば室蘭 地球岬下の磯
50cmオーバー10本も夢じゃない
ただ北海道ではアイナメ釣り、昔の人以外人気無いし
北海道のアイナメ、
旨いとか喰いたいって人は、爺さん以外ほぼいない

25: 釣りまとめ速報 2022/03/11(金) 22:38:25.53 ID:RFLfbPQ/
>>23
あんなに美味しい魚何で人気無いんだろ。
煮魚にして最高だし煮凝りもいいのに。

29: 釣りまとめ速報 2022/03/12(土) 07:59:14.86 ID:6lKzRVvA
>>25
自分も北海道にきて知りましたが、知識豊富な釣り人なら知ってるそうですが
北海道の通称 アブラコは本州で旨いと言われるアイナメと違い
ウサギアイナメという種類が多く、最大の大きさも10cm以上でかく
味の評価も落ちるし、同じような釣り方で釣れる魚でも
他に圧倒的に旨い魚が多いので人気無いそうです
自分もヒラメやサクラマス狙ってるとき、
ビール瓶以上で一升瓶みたいな太いアイナメ釣れると
面白い!と思うのですが喰う気はせずリリースです
ちなみにヒラメ・サクラマス・ソイ・ホッケ・鮭・ニシンが
人気みたいですね

46: 釣りまとめ速報 2022/03/15(火) 15:54:34.88 ID:1otmfa1x
>>25
だよね、刺し身もうまいけどな

26: 釣りまとめ速報 2022/03/12(土) 01:52:10.60 ID:5XgzXAqJ
うま味が無い

27: 釣りまとめ速報 2022/03/12(土) 04:02:07.59 ID:eO2oXrOA
初夏のアイナメの脂のノリは凄いけどなw
釣り人しか食べれない美味しさがある 笑

31: 釣りまとめ速報 2022/03/13(日) 01:36:07.58 ID:WyszTldq
ウサギアイナメはそんなに釣れないな、大抵エゾアイナメ(スナアブラコ)
水っ気多いから、二枚におろして味噌塗って冷蔵庫で寝かしてから焼く
でもソイやカジカの方が断然美味いな、頭デカすぎだけど

32: 釣りまとめ速報 2022/03/13(日) 09:43:32.68 ID:uUUNxGHK
北海道のアイナメって本州で釣れるアイナメとは違うんだね。
でも近場で大物が釣れるっていいよな。

33: 釣りまとめ速報 2022/03/15(火) 07:11:15.97 ID:KVp8Ds+2
クロダイ用のヘチ竿使って落とし込み釣りが面白い。

36: 釣りまとめ速報 2022/03/15(火) 09:36:35.09 ID:kAvqe/9+
ウサギアイナメって道東くらいじゃないのか釣れるの

37: 釣りまとめ速報 2022/03/15(火) 10:15:56.17 ID:QlTe0Lyt
アイナメあきらめてアメナマでガマンしとけや
アメナマのほうが旨いんやで

38: 釣りまとめ速報 2022/03/15(火) 10:55:03.59 ID:cmqIZ1qR
今の時期ならクロダイのヘチ竿にワクワクハゼ天秤セットの一番小さいやつをセットして青イソメ付けて足元に落として一回だけ底を軽く叩いて重りを数ミリ浮かせて1分くらい待ついれば食うアワセは即いれる(ほっとくと飲まれる)
死んだイソメは取り替える
だめだったら一歩移動して同じことの繰り返し

54: 釣りまとめ速報 2022/03/17(木) 20:06:24.48 ID:iteEj8t1
北東北へ






オーナー針 胴突カレイ・アイナメ 鈎13/ハリス3 N-3062
オーナー針 胴突カレイ・アイナメ 鈎13/ハリス3 N-3062



オススメ記事