fish_ayu_shioyaki


1: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:48:24.457 ID:9CZhw3Km0
ある程度大きい焚き火台って必要だよなぁ

★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:48:57.638 ID:9CZhw3Km0
小さい焚き火台でも魚を木に刺して焼けばいけるか?

3: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:49:11.037 ID:kG5N4WBh0
石があれば解決する

4: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:49:14.310 ID:NQdUA2D90
皮の近くの砂利でやれよ
大きめの石並べるだけでいいじゃん

5: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:49:23.223 ID:qTXgi+Ro0
七輪と練炭にしとけ

6: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:50:48.233 ID:emfHXK3e0
なかなか火通らないからじっくりな
近づけすぎると焦げるし

7: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:50:52.586 ID:Ocy058Gn0
いや天然モノの川魚はやめとけ
虫だらけだし味もマズイしいい事無いぞ

10: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:53:27.622 ID:9CZhw3Km0
>>7
海のほうが寄生虫だらけのイメージなんだが

17: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:56:25.363 ID:Ocy058Gn0
>>10
海は塩分でそんなに虫居られない

19: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:57:23.191 ID:20tv6xah0
>>17
カツオは半端ないよ

79: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:41:29.447 ID:3H1EZkdOd
>>10
危ない虫は大体淡水

82: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 23:11:24.492 ID:Ocy058Gn0
>>79
悪そな奴は大体友達みたいな言い回しやめろ

8: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:52:58.184 ID:9CZhw3Km0
枝にぶっ刺して土に突き立てればいい感じに遠火で焼けないかな?

11: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:54:16.215 ID:97AjFf3A0
>>8
夾竹桃って木は絶対に串代わりにすんなよ

16: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:56:14.503 ID:9CZhw3Km0
>>11
なんだそれ

20: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:57:24.725 ID:97AjFf3A0
>>16
そのへんに普通に生えてるけど舐めたりしたら死ぬ植物

22: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:57:43.704 ID:nYkjQ5vg0
>>16
鑑賞に向いてるから良く植えられてる毒がある木

12: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:54:25.805 ID:AoD4jOo+0
昔その辺の枝使ってなんか焼いて食ったら死んだ事件なかった?

18: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:56:29.142 ID:9CZhw3Km0
>>12
えっっっ

14: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:55:36.980 ID:NQdUA2D90
そもそも焼いたら寄生虫関係なくね?

15: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:56:00.421 ID:AoD4jOo+0
寄生虫はちゃんと焼けば大丈夫

21: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 21:57:29.757 ID:bR9O/vLN0
鯉や鮒ならいいけど山女魚や岩魚は遊漁券買えよ
あと河原で直火禁止の所もあるから要確認な
下手すると逮捕されるからな

24: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:00:33.499 ID:9CZhw3Km0
>>21
たぶん鯉
直火はしない

26: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:02:27.539 ID:emfHXK3e0
>>24
その場で鯉食べるの…?

25: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:01:50.594 ID:RSQAw4um0
鯉を焼いて食うってめっちゃ臭そう

28: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:03:05.468 ID:Ocy058Gn0
>>25
まあ経験させて見りゃいいじゃないの
もう二度としないと学習するから

27: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:03:01.776 ID:20tv6xah0
鯉自体 食料にならん

30: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:03:54.599 ID:9CZhw3Km0
>>27
鯉コクは有名だろ

31: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:04:10.347 ID:rZ1RRpFJr
塩コショウして味噌塗ってアルミホイルで包んで蒸し焼きにしたら鯉でも美味い

33: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:05:02.601 ID:9CZhw3Km0
>>31
味噌塗るのいいな!
でもホイル焼きは臭そうでやだな

32: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:04:47.588 ID:emfHXK3e0
せめて泥吐かせないと

35: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:05:21.937 ID:9CZhw3Km0
>>32
ドジョウでもないのにドロハキとかあんの?

42: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:07:03.061 ID:emfHXK3e0
>>35
清流以外の淡水魚は全部そう思っておいて間違いないぞ

37: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:05:49.622 ID:itA+84Mi0
ブルーギルは食べるところ少ないけど相当美味らしい

38: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:06:04.088 ID:lnZ5UtBur
皮とハラミを取れば臭くないんだよ
調理の仕方を知らない奴が臭いとか言い出す

44: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:07:29.777 ID:9CZhw3Km0
>>38
串焼きが楽かと思ったけど皮引かないといけないのか。
ハラミって肋骨の脂肪の所かな
普通のまな板に乗らないサイズだからちょっとめんどい

41: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:07:02.982 ID:90dIx1nyM
ヤマメとかイワナかと思ったら鯉かよ
やめとけ

45: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:07:54.049 ID:9CZhw3Km0
>>41
一回やってみっかと思ったんだがなあ

43: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:07:18.861 ID:BMIbI7Sn0
その辺のコイとか臭くて食えねえぞ
なんでみんなコイ釣って食わないか考えてみろ

46: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:08:21.453 ID:hEMVMuGQ0
鯉を焼いて食うってガイジ?

48: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:09:23.841 ID:9CZhw3Km0
>>46
人生経験だ

47: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:08:58.777 ID:9CZhw3Km0
ちなみに川は苔ドブみたいな嫌な臭いが充満してる
120%臭いから串焼きにして汁気完全に飛ばせばないいかなと思ったんだが

49: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:09:24.542 ID:kS2mz54oa
まな板に乗らないサイズの魚串焼きにしようとしてたの…

57: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:11:57.157 ID:9CZhw3Km0
>>49
ワイルドだろ~

50: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:10:04.484 ID:20tv6xah0
焼きは無いな

51: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:10:52.352 ID:emfHXK3e0
もうさ、逆に刺身で食えばいいよ
害あってもいいじゃんね

61: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:12:30.546 ID:9CZhw3Km0
>>51
どんな飢えた犬でも食わないレベル

52: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:11:13.456 ID:Ocy058Gn0
逆に、ドブに落ちてる肉拾って食おうと思う?

56: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:11:36.189 ID:BMIbI7Sn0
>>52
そっちの方がまだ美味そう

54: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:11:28.755 ID:YpsyGIWt0
臭み消したいなら皮と皮の下の皮下脂肪を取ってから切り身にしてよく洗って酒につける
ドブ川の魚はマジで純粋な筋肉まで臭いやつもいる

64: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:13:19.634 ID:9CZhw3Km0
>>54
なるほどな

60: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:12:29.367 ID:zyD3y0tTa
鯉の串焼きとか2時間くらいかかりそう

67: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:15:36.082 ID:biY6kZYA0
火事を起こす馬鹿のせいで厳しくなってるから直火は無理かもよ

68: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:15:50.914 ID:9CZhw3Km0
夾竹桃は初めて聞いたわ
めちゃくちゃあぶねーなこんなもん禁止しろよ‥

72: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:20:56.743 ID:f6nVxR1u0
別にいいんじゃね?
食った感想スレと翌日の入院スレも立ててくれよ

75: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:22:45.547 ID:RSQAw4um0
>>72
事後報告して欲しいわ
そこら辺の鯉は焼いて食えるのか

73: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:21:20.969 ID:biY6kZYA0
鯉は綺麗な川だったらそのままでも行けるかもいれないが
ちゃんと泥を吐かせないとダメだね
好きな人は生臭さがあっても大丈夫かも

76: 釣りまとめ速報 2022/03/24(木) 22:22:47.892 ID:JuJfj60N0
渓流の魚かと思ったら鯉かよ






【28日9:59までポイント2倍★】国産 鯉こく 6袋 鯉料理 コモリ食品 ギフト のし対応可
【28日9:59までポイント2倍★】国産 鯉こく 6袋 鯉料理 コモリ食品 ギフト のし対応可



オススメ記事