
1: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:27:20 ID:cXOJ
初期投資で数十万かかるやん?
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:27:41 ID:2cOQ
釣りは割と安い方やろ
3: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:27:43 ID:bHr4
数万円やろ
4: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:27:54 ID:dGoM
ヨットに比べれば
5: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:28:01 ID:UBfa
どれも最初から突っ込み過ぎなきゃ安い趣味やで
6: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:28:39 ID:GL8z
登山なんか普段着でええやん
7: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:28:50 ID:UBfa
登山始めるとか言っていきなり3000m~装備なんて買おうと思ったらそら馬鹿げた金額になるやろうが
8: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:29:46 ID:R1eU
少しずつ装備集めていくのも楽しむ趣味やろ
10: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:30:11 ID:UBfa
>>8
キャンプなんかは特にその傾向あるな
キャンプなんかは特にその傾向あるな
13: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:32:17 ID:ZntY
靴さえ間違えなければ何とか
19: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:35:10 ID:LRA1
キャンプもそんなかからんぞ
数万もあれば十分
車使うなら小型にせんでいいからもっと安なる
数万もあれば十分
車使うなら小型にせんでいいからもっと安なる
26: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:47:36 ID:w7PZ
全部ワイの趣味や
登山も釣りも凝らない限り1万かからんで
登山も釣りも凝らない限り1万かからんで
34: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:53:35 ID:H8HT
釣りはマジでピンキリ、昔よく言ってた釣り場の池の小物釣り専門でやってるおっちゃんとか
練った小麦と1000円ぐらいの竿で毎日きとった
練った小麦と1000円ぐらいの竿で毎日きとった
40: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:56:12 ID:UBfa
>>34
ワイの地元のハゼ釣り思い出すわ
やっすい竿とゴカイ持ってハゼ釣ってた時が一番楽しかった
ワイの地元のハゼ釣り思い出すわ
やっすい竿とゴカイ持ってハゼ釣ってた時が一番楽しかった
42: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:56:51 ID:H8HT
>>40
ハゼ釣りは安くてええよな
地元のガチ勢も安い竿しか使わんし(露骨に腕の差は出る模様)
ハゼ釣りは安くてええよな
地元のガチ勢も安い竿しか使わんし(露骨に腕の差は出る模様)
46: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:58:35 ID:UBfa
>>42
安いし美味いし言うことねえわ
安いし美味いし言うことねえわ
35: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:54:05 ID:YdBD
釣り堀なら1000円もかからないんじゃないかな
39: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:54:50 ID:TgW2
釣りは船でも買わなきゃ3万くらいやろ
43: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:57:19 ID:w7PZ
防波堤も安いし川も安く行けるで
45: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:58:04 ID:YdBD
太平洋側は知らんが、日本海側なら今の時期だとアジとかサバ、
47: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:58:46 ID:UBfa
あと楽しい
48: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:59:12 ID:w7PZ
ちなみに釣りは3000円くらいの竿と3000円くらいのリールが一番コスパいいと思う
試したいだけならレンタルで
試したいだけならレンタルで
49: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:59:15 ID:H8HT
アユ、磯、船、ブラックバスあたりは無限に金を食う印象
バスは初期投資安いけど霞ヶ浦とか琵琶湖でボート転がすようになってきたりすると際限がない
磯は遠征費用が高くつく、船は一回一回が高い
アユは道具が全部高い
バスは初期投資安いけど霞ヶ浦とか琵琶湖でボート転がすようになってきたりすると際限がない
磯は遠征費用が高くつく、船は一回一回が高い
アユは道具が全部高い
50: 釣りまとめ速報 22/05/20(金) 23:59:37 ID:UBfa
>>49
遠征費はなあ……
遠征費はなあ……
51: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:00:01 ID:GN7a
釣りは近所に釣りできる場所あるかどうかやな
54: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:00:42 ID:vKOj
>>51
近くに汽水があるやつとかたいていハゼ釣りから釣りに入ってそうなイメージある
近くに汽水があるやつとかたいていハゼ釣りから釣りに入ってそうなイメージある
52: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:00:24 ID:zvmV
アユなんか年間3000円くらいの漁業権買って網で取ればええやん
55: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:00:50 ID:GN7a
>>52
網NGってとこ多いで
釣り専用区間って書いてある
網NGってとこ多いで
釣り専用区間って書いてある
56: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:01:08 ID:zvmV
>>55
ま?
ま?
61: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:02:38 ID:GN7a
>>56
マジ
ワイが良く行く山の近くにあゆ釣りできるとこあるけど釣り専用や
マジ
ワイが良く行く山の近くにあゆ釣りできるとこあるけど釣り専用や
64: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:03:13 ID:zvmV
>>61
県によって違うんやね
県によって違うんやね
78: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:08:27 ID:2mZm
子供連れて釣りしてるの見ると海落ちないか見てて滅茶苦茶怖い
しかもそういう場所に限って潮速いし
しかもそういう場所に限って潮速いし
109: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:16:48 ID:946d
釣りは海行くのが目的やな
釣れようが釣れまいがあまり関係ない
海までドライブして海で酒飲みながらおつまみ食べる時間がすき
釣れようが釣れまいがあまり関係ない
海までドライブして海で酒飲みながらおつまみ食べる時間がすき
112: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:17:09 ID:GN7a
>>109
車で行ったら酒飲むなや
車で行ったら酒飲むなや
117: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:18:09 ID:nNUM
>>112
泊まりなんやろ(適当)
泊まりなんやろ(適当)
111: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:17:05 ID:Tbg0
1円もかからない趣味ってないよな
121: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:19:21 ID:mHJr
ナマズ釣り結構面白いで
125: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:19:32 ID:946d
ちな釣りしながら競馬もしてるから忙しい
126: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:19:48 ID:zvmV
>>125
器用やな
器用やな
140: 釣りまとめ速報 22/05/21(土) 00:24:13 ID:GiCp
最近は百均ですら釣り道具とかキャンプグッズ売ってるからな

1.6m 釣りセット ルアーセット 釣竿セット 初心者 子供 スピニングリール 海釣り 投げ釣り 釣り具 釣り竿セット 釣具セット コンパクト リール付きロッド ルアー ライン付 釣りバッグ付き
オススメ記事
コメント
マジか?
オーダーメイドの高級スノーモービルでも買うんか?
俺の折り紙も万札から、今では純金の紙を折る様になった
いきなり釣りキャンプ登山にはならんやろ。
管釣りの方が費用かさむしアレこそ貴族の遊びやわ
釣りの種類にもよるんじゃない? オフショアになるとタックル1セット10万オーバーもザラだし、毎回1万前後の船賃もかかるし。
バイクのほうがもっとかかるよ。
コメントする