
1: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:11:20 ID:rfHF
シマノはなんか陰キャっぽいよな
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:11:45 ID:xn70
アブやぞ
4: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:12:21 ID:0Bwn
自転車のパーツもシマノなんで
6: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:12:43 ID:lThD
シマノって釣具よりもチャリンコのイメージがある
7: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:13:01 ID:xn70
ステラ欲しい(´;ω;`)
8: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:13:32 ID:eU27
同じ価格帯のリールならダイワの方が一歩先を行くかなあ
投げ釣り用に3個ぐらい買ったんだけどダイワの方がものがよかった
投げ釣り用に3個ぐらい買ったんだけどダイワの方がものがよかった
9: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:14:10 ID:l90M
ダイワの方がしっかり作ってある
10: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:14:31 ID:xn70
ダイワのほうがデザインがいい
14: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:15:31 ID:uTmQ
ダイワはカーボンやから竿
シマノは回転機器やからリール
シマノは回転機器やからリール
15: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:15:39 ID:xn70
でもコスパ最強のリールはオクマなんだよね
17: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:16:50 ID:eU27
へチ釣りみたいなマイナー釣種でもまあまあちゃんとしたラインナップ用意してくれるのはダイワ
18: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:17:30 ID:B7Tn
釣りやらんけど社名が好きなのはがまかつ
22: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:18:24 ID:mPQv
>>18
なんでがまかつしってゆの?
なんでがまかつしってゆの?
27: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:19:31 ID:B7Tn
>>22
近所の釣り具屋の看板で知った
近所の釣り具屋の看板で知った
20: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:17:53 ID:mPQv
メジャークラフト
21: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:18:20 ID:xn70
オクマはええぞ
安い割にしっかりしてる
安い割にしっかりしてる
23: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:18:24 ID:HXq9
がまかつマークⅡ
24: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:18:30 ID:l90M
サワラはもう終わったか
今はキスかな
いきたいなあ
今はキスかな
いきたいなあ
26: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:19:20 ID:l90M
キスとコチ釣って天麩羅にしたい……
28: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:19:45 ID:33Ny
シマノ一択や
30: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:19:58 ID:rfHF
がまかつは釣り好きが使ってるイメージ
31: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:20:19 ID:33Ny
世界のシマノや
40: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:21:50 ID:B7Tn
>>31
そうなんか
ワイの地元は海なし県で渓流や鮎をやる人多いから
がまかつがトップブランドやと思ってた
そうなんか
ワイの地元は海なし県で渓流や鮎をやる人多いから
がまかつがトップブランドやと思ってた
32: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:20:35 ID:eU27
がま磯マークⅡの遠投仕様はガチの青物師しか使わない逸品や
33: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:20:39 ID:2ndN
ダイワの方が手に馴染む
35: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:21:03 ID:l90M
シマノはチャリンコやろ
36: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:21:04 ID:mPQv
正直5000円くらいのしか使ってないからダイワとかシマノとかわからん
37: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:21:09 ID:xn70
巻き感はシマノ
デザインと軽さはダイワ
デザインと軽さはダイワ
39: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:21:46 ID:mPQv
高い竿かったら怖くて使えないんじゃ
53: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:28:24 ID:eU27
がまかつが力を入れてる領域は大体シマノの存在感が薄い
石鯛、黒鯛あたり
石鯛、黒鯛あたり
57: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:31:08 ID:l90M
>>53
ガチ方面はがまかつに任せてるんかね
ガチ方面はがまかつに任せてるんかね
59: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:31:48 ID:eU27
>>57
なんかルアーとかそっち方面の方が強いイメージあるわ
磯とかヘラブナみたいな趣向は弱い感じがある
なんかルアーとかそっち方面の方が強いイメージあるわ
磯とかヘラブナみたいな趣向は弱い感じがある
60: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:34:52 ID:l90M
>>59
ライトからミドルまでキャッキャ遊べるのがシマノ
ガチ釣り親父向けががまかつなイメージ
ライトからミドルまでキャッキャ遊べるのがシマノ
ガチ釣り親父向けががまかつなイメージ
56: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:30:20 ID:duaf
未だにサハラの3000HG愛用しとるわ
58: 釣りまとめ速報 22/06/11(土) 21:31:26 ID:mPQv
5000円のチニングロッド使ってるけどこれで大抵のことはできる気がしてる

がまかつ チャンネルマーク2 MH2.7 (船竿)(大型商品A)
オススメ記事
コメント
ギアはシマノの方が良い。ダイワはダサいけど安い。このイメージ。
ベイトリールはダイワかな
だから揃えようとするとめっちゃ悩む
ダイワは細かいとこまでよく分かってるが意地でも意味の無いマグシールドやめないからこれまた残念
両者共に旗艦モデルよりミドルクラスの方がカッコよく感じてしまうのは俺の感性がおかしいのかなって思ってしまう
ダイワ→中級
がまかつ→ガチ勢
※個人の勝手なイメージです
ただルアーに関しては経験的にダイワの方が釣れる。
とはいえクーラーとかライジャケとかタックルボックスはシマノのジジくさいデザイン嫌いだからダイワの方が好き
とりあえず自分の感性に合うやつ買えばいいじゃん
コメントする