食い付くなら俺の負けだけどさ
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:13:23.122 ID:slzsh7NTr
食い付いてからやり取りが簡単
安物は上がらない
安物は上がらない
3: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:13:45.392 ID:ax0L3aMk0
でたコスパ
4: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:13:53.840 ID:j/ZqQuTj0
耐久性やら軽さやら飛距離やら巻やすさやらがぜんぜん違う
6: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:14:10.700 ID:IZZ3t1TPp
十万以上するから食いつくんではなく食いつくから10万以上するんだろ
8: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:15:42.897 ID:g9Nn/91vM
ジェット天秤ってよく糸が切れてジェット天秤だけすっ飛んでくんだけどどう対策すればいいの?
13: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:17:21.215 ID:PQGhYdb2r
>>8
それは下手なだけ
それは下手なだけ
18: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:18:29.901 ID:g9Nn/91vM
>>13
じゃあこれからは買い溜めてから釣行に向かうわ
じゃあこれからは買い溜めてから釣行に向かうわ
29: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:22:01.405 ID:w+qz4TK8a
>>8
何号使ってんのよ
とりあえず力糸でググれ
何号使ってんのよ
とりあえず力糸でググれ
33: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:23:04.078 ID:g9Nn/91vM
>>29
そういうのはわからんからあまり細すぎないの程度の意識で買ってる
そういうのはわからんからあまり細すぎないの程度の意識で買ってる
9: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:16:16.504 ID:VWFVdUsg0
ゲームフィッシングだとモチベが大事なんだよなぁ
ただ釣れりゃいいだけの奴はそれでいいだろ
ただ釣れりゃいいだけの奴はそれでいいだろ
11: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:17:09.646 ID:Y4Q33iJhM
>>9
俺も同じ意見
俺も同じ意見
10: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:17:06.861 ID:9OkGh4b7d
まあ高い道具は快適
14: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:17:41.993 ID:dBAncCzo0
趣味ってそういうもん
17: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:18:20.183 ID:uX3Wbjzl0
シマノって隠れた釣りメーカー
自転車屋のイメージ強いけど実は良い釣具作ってたりする
自転車屋のイメージ強いけど実は良い釣具作ってたりする
24: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:20:10.097 ID:H8FtWUju0
>>17
隠れてないだろ
ダイワかシマノの二択
隠れてないだろ
ダイワかシマノの二択
36: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:23:58.745 ID:ghDV0QUdd
>>17
めっちゃメジャー所では?
めっちゃメジャー所では?
21: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:18:51.360 ID:ffMG0Vecd
道具を集めてるのが趣味まであるからな
23: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:20:09.682 ID:hcXR3Rnf0
釣りは9割運であとは腕とか
32: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:22:45.555 ID:VcpJFrWDd
>>23
場所だよ
場所だよ
26: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:20:40.234 ID:9OkGh4b7d
バサーだがロッドもリールも二万までしか使わん
31: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:22:37.259 ID:fNrZeg8f0
わかる
竹に糸つけてスルメ巻く
これでいいよな
竹に糸つけてスルメ巻く
これでいいよな
39: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:25:41.951 ID:Bgn/rL0O0
素人は何使っても同じ
プロはいいものを使うとバカ釣れ
プロはいいものを使うとバカ釣れ
44: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:32:31.568 ID:3gGirJDV0
そもそも釣り自体がコスパの悪い趣味なんだから
46: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:33:14.884 ID:Q93h/4Hfd
10万クラスはマジでレベルが違う
でもエントリー、ミドルクラスでも十分に使える
でもエントリー、ミドルクラスでも十分に使える
48: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:33:42.585 ID:zYQRmKTDd
釣りってそもそも魚釣りはオマケでいかに高価な道具でマウント取れるかだからw
49: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:33:43.964 ID:2NeyA2BX0
釣りって近場行き尽くしたら飽きそう
遠征は金と時間がかかるし
遠征は金と時間がかかるし
52: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 22:37:37.632 ID:sIibOdYOd
>>49
同じ釣り場でも毎日環境が変わるから飽きないぞ
同じ釣り場でも毎日環境が変わるから飽きないぞ
59: 釣りまとめ速報 2022/08/16(火) 23:17:58.921 ID:J5Aw2cVZ0
基本的魚に近いほど食いに関係が出てくる
ロッドとかリールは飛距離とか感度とか追従性とか魚をかけるまでとかけてからに違いが出ることが多い
ロッドとかリールは飛距離とか感度とか追従性とか魚をかけるまでとかけてからに違いが出ることが多い
![ダイワ [90] '22 イグジスト LT4000-XH (G1)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kameya-turigu-web/cabinet/newpictureo/4550133109508.jpg?_ex=128x128)
ダイワ [90] '22 イグジスト LT4000-XH (G1)
オススメ記事
コメント
釣り歴長いと分かるけど
釣りは、糸と針が大事で竿は、ある程度の物でいいの
だろうね。買えもしないのに「俺はあんな車に興味無い」とかキャンキャン負け犬が吠えてるんだろうねw
他人を馬鹿だ阿呆だと言ってる人の多くが、自分を客観視した方が良いだろって人間だからねww
難しい釣りをすればするほど「1回のチャンスをモノにする」のが重要であり、準備を万端に完璧にせにゃならん
高価なのが目的なんじゃない、自身の目的に合わせて言い訳無しの部品を選んだら高価だったって事
まぁスレ主は「ワイは安い道具だからこれぐらいで上等~」ってな言い訳人生なんだろうけど
時間だけはあるんじゃね、無限に。
シーバスだろうとブラックバスであろうと一万円以下のリールで十分でラインブレイクする奴なんて下手の極み
新型出る度にとか何かが流行る度に買う奴はただの道化やと思うけど長く使う前提で高い道具買う選択はアリやと思う。
それでも海で使えば70センチのヒラマサ上げれるし近くの沼で1メートル近い雷魚も菱の実のブッシュ諸共引っ張ってくる。
大事なのは焦らず冷静に魚と戦えるか、ロッドとリールの限界値をどれだけ知って使いこなせるか。値段じゃねーよ
ほんと滑らかでパワーがあって見た目もいいし
そりゃこの値段するわと思いました
釣果云々より使っててストレスフリー所かモチベーションが上がる
違和感なく飲ませてちゃんとフッキングするハリ
1mでも遠くに飛ばせて多くのポイントを探れるようにできるタックル
細かいとこで差がつく(細かいとこでしか差がない)
毎日暇だから歩いて行ける釣り場で釣れても釣れなくても気にしないならただの無駄
数少ない休みで更に少ない釣行で僅かなチャンスでも物にしたいなら重要
けど釣具は高いほうが満足感あるんだよな・・・
悔しい思いをしたくなかったらそれなりの道具は必要だよ。
コメントする