ライトゲームに自信ニキおる?
PE何号使ってて寿命どのぐらい?
1.5号以下使ったこと無いからようわからん
PE何号使ってて寿命どのぐらい?
1.5号以下使ったこと無いからようわからん
★オススメ記事★
733: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 20:43:37.40 ID:gs5GIDBI0
>>732
ライトゲームならそんな激しい使い方しないから結構持つで
ライトゲームならそんな激しい使い方しないから結構持つで
734: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 20:45:04.94 ID:T/ffzBeK0
>>732
基本高切れして少なくなるまで使ってる
基本高切れして少なくなるまで使ってる
735: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 20:47:01.28 ID:Qu/rmjsz0
>>732
今は0.8使ってるけど全然もってるわ
細め使うのが主流になってきてるけど実際感度ええしな
今は0.8使ってるけど全然もってるわ
細め使うのが主流になってきてるけど実際感度ええしな
736: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 20:57:18.25 ID:T2APC55B0
>>733-734
まあ滅多に引き出されたりせんやろうしな
>>735
0.3とか使うって見たから懐イタイイタイになりそうでびびってたけど
0.8なら結構持ちそうやね
PEのメリットの飛距離を殺してしまうから云々とか書いてあるの見ると
細いの巻きたくなっちゃうが
まあ滅多に引き出されたりせんやろうしな
>>735
0.3とか使うって見たから懐イタイイタイになりそうでびびってたけど
0.8なら結構持ちそうやね
PEのメリットの飛距離を殺してしまうから云々とか書いてあるの見ると
細いの巻きたくなっちゃうが
737: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 21:05:44.65 ID:Qu/rmjsz0
>>736
0.6とかも使ったけどトラブル考えると0.8が使いやすわ
0.6とかも使ったけどトラブル考えると0.8が使いやすわ
741: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 21:32:41.97 ID:T2APC55B0
>>737
細いとエアノット出来やすいんか?
それ以外のトラブル?
細いとエアノット出来やすいんか?
それ以外のトラブル?
740: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 21:23:17.07 ID:rHa5rkTa0
>>736
0.3ってことはアジングメバリングやないの?
そこらへんで0.8とか使っても飛ばないアタリわからないで全然面白くないと思うで
0.3ってことはアジングメバリングやないの?
そこらへんで0.8とか使っても飛ばないアタリわからないで全然面白くないと思うで
741: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 21:32:41.97 ID:T2APC55B0
>>740
カマスやね
そんな感度はいらんと思う
カマスやね
そんな感度はいらんと思う
742: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 22:08:08.09 ID:0ywpFT9ed
>>732
0.2号をアジングで使ってるで
真冬に年5回くらいしかいかんからもう5年くらい巻きっぱなしやな
釣行毎に塩抜きとシリコンスプレーでメンテは必須や
0.2号をアジングで使ってるで
真冬に年5回くらいしかいかんからもう5年くらい巻きっぱなしやな
釣行毎に塩抜きとシリコンスプレーでメンテは必須や
739: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 21:23:03.23 ID:EkoGpZ/5a
ライトゲームはPE0.4号やけど週1釣行で1年は持つで
PEは水に浮くからPE0.8号に軽いジグヘッドやと沈まなそうやん知らんけど
PEは水に浮くからPE0.8号に軽いジグヘッドやと沈まなそうやん知らんけど
741: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 21:32:41.97 ID:T2APC55B0
>>739
結構持つんやな
軽いの使うならフロロでええかと思っとったけどPEでもええかもしれんね
結構持つんやな
軽いの使うならフロロでええかと思っとったけどPEでもええかもしれんね
743: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 22:10:49.85 ID:0ywpFT9ed
すまん0.3
やったかもしれんわ
ストックが0.3やったわ
やったかもしれんわ
ストックが0.3やったわ
746: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 22:42:58.64 ID:zcZ/1A/S0
メバルはPE0.3号使ってるけど巻き返しも含めたら
6年は問題なく使えるんじゃね
アジはエステルだな
こっちはちょこちょこ切りながら使ってるけど
1000円ちょいが2.3年はもつやろ
6年は問題なく使えるんじゃね
アジはエステルだな
こっちはちょこちょこ切りながら使ってるけど
1000円ちょいが2.3年はもつやろ
751: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 23:48:07.91 ID:T2APC55B0
>>746
結構持つんやな
そこまで細いと3ヶ月1回チェンジぐらいかと思ってたわ
200買って100を2回で使うのと裏表チェンジで150使うのとどっちがええの?
結構持つんやな
そこまで細いと3ヶ月1回チェンジぐらいかと思ってたわ
200買って100を2回で使うのと裏表チェンジで150使うのとどっちがええの?
752: 釣りまとめ速報 2019/07/23(火) 23:50:14.92 ID:gf2r84qO0
>>751
ワイは後者かな
ワイは後者かな

バリバス(VARIVAS) バリバス アジングマスター エステル 150m 0.3号 レッドアイ
オススメ記事
コメント
評価高いラインだったら2~3年は使えるよ
ジグが軽いから太いのは飛ばない、沈まない、風で浮くで釣りにならなくなる
途中に書かれてたけど軽いジグヘッドだとPEじゃ沈まなくない?
普通に沈むで。細く出来るぶん、抵抗も減ってそんなに変わらない
ささくれの所からプッチンするからね。
0.2しか使った事ないから他はわからんけども、0.25gは普通に使えるで。
それより軽いのは使った事ないからわかんねぇ。
PE0.8にリーダーフロロ3号
普通に釣れる上に、多少の水草なら問題なく回収できて便利
コメントする