
329: 釣りまとめ速報 2021/02/17(水) 17:27:59.88 ID:L4EsKAK8a
なんとなぁく船舶免許取ってしまったんやが。
今使ってるショアジギタックルでもとりあえずええんかな?96MHとダイワ3000なんやけど。
いずれはオフショア用タックル買うけどとりあえず海に出たいだけなんやが。
今使ってるショアジギタックルでもとりあえずええんかな?96MHとダイワ3000なんやけど。
いずれはオフショア用タックル買うけどとりあえず海に出たいだけなんやが。
★オススメ記事★
330: 釣りまとめ速報 2021/02/17(水) 17:40:06.63 ID:OWzRgU1Tp
>>329
自分だけでレンタルボートするんなら好きでええやろ
ワイを乗せてくれてもええんやで(ニッコリ)
自分だけでレンタルボートするんなら好きでええやろ
ワイを乗せてくれてもええんやで(ニッコリ)
338: 釣りまとめ速報 2021/02/17(水) 18:13:06.74 ID:wnZ1nhmHr
>>329
自分の船ならどんな竿使っても自由だけど9ft超えるとさすがにやりにくいで
どうせ買うんだから6~7ftの竿一本買ってから出た方が楽しめる気はする
シマノからクロスミッションっていうオフショア万能竿出てるからそんなんええかもな
これ一本でライトジギング、タイラバ、イカ系が出来るらしいけどワイは触ったことないからクォリティは知らん
確か近々安もんのBBも出るはず
自分の船ならどんな竿使っても自由だけど9ft超えるとさすがにやりにくいで
どうせ買うんだから6~7ftの竿一本買ってから出た方が楽しめる気はする
シマノからクロスミッションっていうオフショア万能竿出てるからそんなんええかもな
これ一本でライトジギング、タイラバ、イカ系が出来るらしいけどワイは触ったことないからクォリティは知らん
確か近々安もんのBBも出るはず
332: 釣りまとめ速報 2021/02/17(水) 17:45:24.00 ID:q0bbEpeQ0
何狙うかにもよるやろ。
船でサビキやる人だっていっぱいおるやろし。
船でサビキやる人だっていっぱいおるやろし。
340: 釣りまとめ速報 2021/02/17(水) 18:56:28.69 ID:Vqu+L1fM0
329やけどレスサンガツやで。
自分の船ってかレンタルボートやからある意味好き勝手にはやれるんやけどやっぱ96だと長いよなぁ。
かと言って何から始めようかも決めてないから無駄に買いそうでなぁ。
陸でいうエギングロッド万能説みたいなタックルってオフショアでもあるんかな。
自分の船ってかレンタルボートやからある意味好き勝手にはやれるんやけどやっぱ96だと長いよなぁ。
かと言って何から始めようかも決めてないから無駄に買いそうでなぁ。
陸でいうエギングロッド万能説みたいなタックルってオフショアでもあるんかな。
353: 釣りまとめ速報 2021/02/17(水) 20:23:13.72 ID:A37uJNrO0
>>340
ティップランロッドは?
ひとつテンヤとかライトワインドくらいなら出来るで
ティップランロッドは?
ひとつテンヤとかライトワインドくらいなら出来るで
342: 釣りまとめ速報 2021/02/17(水) 19:25:13.88 ID:Ht0l6iad0
万能ならテンリュウのホライゾンLJもええで
352: 釣りまとめ速報 2021/02/17(水) 20:21:41.51 ID:9edYlZvod
2級でいいから取りたいけど5海里越えないようにとかどうやって分かるの?
もしかして判定ガバガバなんか?
もしかして判定ガバガバなんか?
355: 釣りまとめ速報 2021/02/17(水) 20:33:25.11 ID:GCWK54qx0
>>352
出たら爆発するぞ
出たら爆発するぞ
358: 釣りまとめ速報 2021/02/17(水) 20:37:39.46 ID:nhvTzA9m0
>>352
海上から陸見失わない距離ならまあそんなもんや
海上から陸見失わない距離ならまあそんなもんや
359: 釣りまとめ速報 2021/02/17(水) 20:45:06.92 ID:pn28/eY+0
5海里いうても平水なら関係ないしな
まぁ油代勿体無いから遠出滅多にせんけどな
まぁ油代勿体無いから遠出滅多にせんけどな

シマノ(SHIMANO) クロスミッション B66ML‐S 398635
オススメ記事
コメント
ひとりで操船しながらジギングは熟練者しか無理
操船と電動は必須
ドテラにしてもスパンカーにしても電動あるとないのとではえらい違う
シーボーグでも買っとけ
そもそも沿海5海里以上の航海できる船は新艇で1000万以上する船体じゃないと無理
並みの収入でも手が届きやすい年間3万~5万の有料会員になってクルーザー船借りれるサービスあるけどそんな船は操作が複雑で取りたての素人が扱えるレベルじゃない
別途有料で操舵兼船長をレンタルできるがそれだったら船舶免許必要ないという
まぁ気が変わって二級から一級に上がりたいときは学科試験受ければいいだけだし独学で可能
陸からじゃ行きにくいとこに5馬力ぐらいの小型船で向かって、おかっぱりと大差無い釣りしてもええんやで
そこ届くからどいてくれ
投げられん
コメントする