
1: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:13:14 ID:s9kB
スレタイ通り
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:14:01 ID:s9kB
ライブの神器やろ
3: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:14:25 ID:ATey
サイリウムって言うんやで、災害の時や穴の深さを測るときに使うんやで
4: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:14:42 ID:s9kB
初耳なんだが ライブでオタクが使ってから釣り用具ではないのか?
6: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:14:59 ID:qpC5
元々アメリカで開発されてて、とか歴史が書いてあったわ
https://news.livedoor.com/article/detail/12217829/
https://news.livedoor.com/article/detail/12217829/
8: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:15:57 ID:s9kB
すげー
9: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:16:08 ID:3FE3
ワイは集魚灯代わりに針に巻き付けとるわ
11: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:16:48 ID:s9kB
>>9
集まるのか?魚が?
集まるのか?魚が?
23: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:20:19 ID:3FE3
>>11
夜釣りで走光性あるやつは来るって話やけどマズメ待つ方が全然釣れるわ
夜釣りで走光性あるやつは来るって話やけどマズメ待つ方が全然釣れるわ
26: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:21:18 ID:s9kB
>>23
やっぱり待ちか 待ちだと寒いからな
やっぱり待ちか 待ちだと寒いからな
10: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:16:28 ID:s9kB
あの光るケミカルライトって日本産ではなかったのか
12: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:17:23 ID:FBFN
災害用と思った
13: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:17:39 ID:s9kB
ワイ最近釣り始めたにわか君 ケミカルライトは腰に付けて明るくしてるやが使い方違うのか?
14: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:18:26 ID:ZlpT
そんなでっかいやつじゃなくてカプセル錠剤みたいなサイズのやつちゃうん
15: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:18:53 ID:s9kB
>>14
なるほど 棒のやつではなくてか
なるほど 棒のやつではなくてか
16: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:18:54 ID:H2Bj
釣りで腰につけて明るくする目的で使うのか・・?
18: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:19:20 ID:s9kB
>>16
ガチの堤防だと明かりがないからな
ガチの堤防だと明かりがないからな
17: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:19:14 ID:FBFN
焼鳥屋の提灯に人が集まるのと同じ
21: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:19:57 ID:s9kB
>>17
なんとなく入ってしまう ビールに焼鳥
なんとなく入ってしまう ビールに焼鳥
19: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:19:24 ID:RP18
防災グッズ
20: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:19:51 ID:x2ZH
チャリのスポークに付けてデコる
22: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:20:19 ID:s9kB
>>20
反射板なら付けてるぞ
反射板なら付けてるぞ
24: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:20:38 ID:H2Bj
LED腰につける奴はいたけどケミカルつける奴記憶にねえな
27: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:21:30 ID:s9kB
>>24
あれ?ワイだけ?
あれ?ワイだけ?
29: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:22:08 ID:H2Bj
>>27
わからん
場所によるんかな?
わからん
場所によるんかな?
30: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:23:27 ID:s9kB
>>29
ガチの柵とかないまじの堤防だと明かりが無いからホントに真っ暗 ヘッドランプに懐中電灯とケミカルライトで行ってる
ガチの柵とかないまじの堤防だと明かりが無いからホントに真っ暗 ヘッドランプに懐中電灯とケミカルライトで行ってる
32: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:24:22 ID:s9kB
>>29
ちなみに海に落ちたら離岸流で流されて死ぬからガチで1人では行かない
ちなみに海に落ちたら離岸流で流されて死ぬからガチで1人では行かない
25: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:21:16 ID:3FE3
ちなみにLEDは魚集まらん
31: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:23:58 ID:FBFN
堤防なら懐中電灯持ってくよね
33: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:25:50 ID:s9kB
余談だけど昔川でボートから落ちたこともある ボチャンww
34: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:26:22 ID:BvkQ
靴にケミカルライト貼って
段差に気を付けてる
深夜穴釣りは釣れるがリスクも付きまとうからな
段差に気を付けてる
深夜穴釣りは釣れるがリスクも付きまとうからな
35: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:26:58 ID:s9kB
>>34
へえー いいこと聞いちゃった ワイも真似しようっと
へえー いいこと聞いちゃった ワイも真似しようっと
37: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:31:56 ID:s9kB
今から釣ってくるわ バイバイ
38: 釣りまとめ速報 23/03/13(月) 22:45:12 ID:x3F0
アナゴタチウオあたりはケミ効果あるきがする

ケミカルライト イエロー 50mm 20本セット チューブ付き 釣り アウトドア タチウオ釣り 夜釣り
オススメ記事
コメント
ヘッドライト付けるほどじゃないけど少しは光源欲しいっていう程度の作業の時役立ちそうだ
若い時は付けんでも見えとったのになー・・・・。
コメントする