
497: 釣りまとめ速報 2019/05/09(木) 23:43:27.70 ID:4NMYFKT10
みんな偏光グラスはどんなの使ってる?
5000円以内でオススメとかあれば教えてほしい
5000円以内でオススメとかあれば教えてほしい
★オススメ記事★
504: 釣りまとめ速報 2019/05/10(金) 00:20:51.08 ID:ItbuA5xr0
>>497
SWANS辺りでええんじゃない?
一応まともなメーカー品やぞ
安物は内側に入った光を反射して眩しくてゴミだわ
SWANS辺りでええんじゃない?
一応まともなメーカー品やぞ
安物は内側に入った光を反射して眩しくてゴミだわ
498: 釣りまとめ速報 2019/05/09(木) 23:45:47.87 ID:ktOR/S300
ワイも偏光グラス欲しいけど安いのだとかけてて痛くなりそうだし
高いの買っても5年ぐらいで寿命とか書いてあるから悩む
高いの買っても5年ぐらいで寿命とか書いてあるから悩む
499: 釣りまとめ速報 2019/05/09(木) 23:51:35.41 ID:wP7kVIYha
ワイはJINSの最近CMでやっとるやつや
眼鏡民やから普段から掛けてる
車の中に偏光のカバー入れとるから仕事の休憩中も使える
高級偏光に比べればいまいちやけど、ワイは満足しとるで
ただ偏光カバーレンズは鼈甲のフレームにしか付いてこん
本当は黒ぶちが良かったんだが
眼鏡民やから普段から掛けてる
車の中に偏光のカバー入れとるから仕事の休憩中も使える
高級偏光に比べればいまいちやけど、ワイは満足しとるで
ただ偏光カバーレンズは鼈甲のフレームにしか付いてこん
本当は黒ぶちが良かったんだが
500: 釣りまとめ速報 2019/05/10(金) 00:00:29.76 ID:Jzac49oQa
渓流ならHMKLとかは?
取り付けできるサングラスのやつってあれ偏光グラスなんか?
取り付けできるサングラスのやつってあれ偏光グラスなんか?
501: 釣りまとめ速報 2019/05/10(金) 00:04:08.19 ID:2f26O1zF0
502: 釣りまとめ速報 2019/05/10(金) 00:06:51.47 ID:FNvPNcMRM
偏光グラスは軽いのが正義
釣行後の疲労感が段違い
釣行後の疲労感が段違い
514: 釣りまとめ速報 2019/05/10(金) 07:07:41.07 ID:ecUh0TEF0
522: 釣りまとめ速報 2019/05/10(金) 09:41:36.26 ID:7XLRa/F80
>>514
結構ええで
値段的にも使い捨て感覚やし
結構ええで
値段的にも使い捨て感覚やし
531: 釣りまとめ速報 2019/05/10(金) 12:57:41.62 ID:ecUh0TEF0
>>522
ええか
ひと夏のランデブーのつもりで買ってみるわ
ええか
ひと夏のランデブーのつもりで買ってみるわ
オススメ記事
コメント
長時間かけるから顔の形にあったフレーム形状と鼻当たり耳当たりを調整してくれる店員が居るお店でレイバンの偏光買ってる
重いんだけど顔形状に合ってる&レンズの歪みが少ないってのは疲れにくい
1個1000円くらい
トンネルで跳ね上げられるから便利だな。
日常だとMovee、外付けの違和感が少なくて気に入ってる。
無水エタノールできれいになるとは聞いたけど全部プラスチックっぽい素材で作ってほしい
レンズの色に関しては色を変えるよりミラー加工があるものを2本目に買えばよかったと思う
そして高確率でタモリになる
眼鏡屋で度入り偏光作ればええやん?
眼鏡の上からつけるオーバーグラスってのがあるけど、それじゃいかんのか?
普通はそうだよな。
まあ5000円以内ってなるとそうなるわな
どんなに安くても度入りの偏光だと5000円以内じゃ無理だろうし
安けりゃみんなそうするわ
コメントする