
1: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:39:23.81 ID:u+7fNNFOM
全く分からんのやけど
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:40:53.79 ID:/pyderh1a
一人でそこらの川で釣糸垂らせばもうそれで釣り人だろ
4: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:41:38.22 ID:u+7fNNFOM
>>2
スナフキンやん
スナフキンやん
3: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:40:59.60 ID:2KE/rpdpd
分からないのは低能だからじゃ…
6: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:42:21.59 ID:u+7fNNFOM
>>3
まあ低能でもなんでもええんやけどさ
釣れる魚とか機材とかマナーとか場所で変わるやん?
まあ低能でもなんでもええんやけどさ
釣れる魚とか機材とかマナーとか場所で変わるやん?
5: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:42:05.41 ID:HJrZnMRHa
釣りは一人で行くのがええ
8: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:42:56.29 ID:u+7fNNFOM
>>5
ゆくゆくは一人でええと思うけども
ゆくゆくは一人でええと思うけども
7: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:42:36.55 ID:4IQf7Sn5a
友達おらんとつまらんかも
9: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:43:12.93 ID:u+7fNNFOM
>>7
基本糸垂らしてるだけ?
基本糸垂らしてるだけ?
12: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:44:03.52 ID:stdJGtsSa
>>9
いや、場所とかわからないうちは釣れないから
いや、場所とかわからないうちは釣れないから
14: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:44:32.24 ID:u+7fNNFOM
>>12
だから一人で始めにくいんやろ
だから一人で始めにくいんやろ
11: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:43:50.86 ID:iauRhbRU0
最初は誰か知っとる人おらな難しいな
18: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:45:15.33 ID:u+7fNNFOM
>>11
したいと思ってもハードル高いな
したいと思ってもハードル高いな
20: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:46:08.40 ID:iauRhbRU0
>>18
どうしてもやりたいなら最初は釣り堀とかの方がええと思う
どうしてもやりたいなら最初は釣り堀とかの方がええと思う
22: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:46:49.47 ID:u+7fNNFOM
>>20
それは与えられたレジャーやん?
それは与えられたレジャーやん?
25: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:48:27.98 ID:iauRhbRU0
>>22
釣り堀とか船釣りみたいなレクチャーありのところから始めてわかってきてから1人で行けよ
釣り堀とか船釣りみたいなレクチャーありのところから始めてわかってきてから1人で行けよ
29: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:50:16.52 ID:u+7fNNFOM
>>25
なんやろな例えたらゴーカート乗ったあとにさあ外で運転せえと言われてる感じ
なんやろな例えたらゴーカート乗ったあとにさあ外で運転せえと言われてる感じ
32: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:51:40.57 ID:iauRhbRU0
>>29
教習所で習ってから外で運転するのは当たり前や
教習所で習ってから外で運転するのは当たり前や
35: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:53:08.39 ID:u+7fNNFOM
>>32
みんな教習所出身なんか?
みんな教習所出身なんか?
47: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:58:19.80 ID:iauRhbRU0
>>35
知り合いに教えてもらって始める人も多いと思うけど最初はレジャーも多いと思うで
そら稀に自分で調べて始めるやつもおると思うけど間違った知識やとマナーとか技術の問題以前に危ないからな
知り合いに教えてもらって始める人も多いと思うけど最初はレジャーも多いと思うで
そら稀に自分で調べて始めるやつもおると思うけど間違った知識やとマナーとか技術の問題以前に危ないからな
16: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:44:58.26 ID:85R/2R/Md
バス釣りなら楽しいよ
19: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:45:46.43 ID:u+7fNNFOM
>>16
それ釣るだけ?
それ釣るだけ?
24: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:48:03.15 ID:85R/2R/Md
>>19
釣れるポイント探索するし、1人でやる方が楽しい
釣れるポイント探索するし、1人でやる方が楽しい
26: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:48:31.26 ID:Vd+YpTy+0
堤防釣りなら基本一人やろ
30: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:50:37.45 ID:u+7fNNFOM
>>26
最初の最初や
道具とかも持ってない状態
最初の最初や
道具とかも持ってない状態
27: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:48:44.92 ID:XAGTHqlX0
マウント野郎が絡んでくるぞ
31: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:51:11.66 ID:u+7fNNFOM
>>27
マウントが通じるには土俵に立たんとあかん
マウントが通じるには土俵に立たんとあかん
33: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:52:43.38 ID:8u1EzLJX0
今の時代、始めるにはこの上なく情報取りやすいで?
最初は少し金掛かるが、一式揃えば釣りは簡単に始められる
最初は少し金掛かるが、一式揃えば釣りは簡単に始められる
36: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:54:08.36 ID:u+7fNNFOM
>>33
ほなダイソー行きました、一式買いました、川行きました、何釣れますか?
ほなダイソー行きました、一式買いました、川行きました、何釣れますか?
46: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:57:42.55 ID:8u1EzLJX0
>>36
釣る事が釣りなわけじゃない。釣るための謀り事が釣りの醍醐味や
釣れるのはその結果や
釣る事が釣りなわけじゃない。釣るための謀り事が釣りの醍醐味や
釣れるのはその結果や
34: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:52:49.25 ID:oQ+ZhEb3a
ワイも偉そうに語れるほど釣ってないけど一人で釣り糸垂らしてるのもまあまあ楽しいで
海近いとこに住んでるなら堤防行ってサビキ釣りで小魚狙ってみるとかどうや
海近いとこに住んでるなら堤防行ってサビキ釣りで小魚狙ってみるとかどうや
37: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:54:34.53 ID:u+7fNNFOM
>>34
それで素人がなんか釣れるんか?
それで素人がなんか釣れるんか?
44: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:57:27.29 ID:oQ+ZhEb3a
>>37
海の小魚は固まって泳いでることも多いから素人でもけっこう入れ食いやで
東京湾やとコノシロってのがめっちゃかかる
海の小魚は固まって泳いでることも多いから素人でもけっこう入れ食いやで
東京湾やとコノシロってのがめっちゃかかる
41: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:56:51.22 ID:GGL/4UkUH
ローカルルール多いから下調べせんとフルボッコやで
43: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:57:03.86 ID:u+7fNNFOM
>>41
せやろ
せやろ
51: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 04:59:51.09 ID:ohm0u+ggd
まずは放課後ていぼう日誌読みなさい
必要なことはだいたい書いてる
必要なことはだいたい書いてる
54: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 05:08:44.28 ID:xe9QrK2y0
海が近いならサビキと穴釣りから始めるとええぞ😎
やっぱ釣れなきゃ楽しくないからな
やっぱ釣れなきゃ楽しくないからな
56: 釣りまとめ速報 2023/07/20(木) 05:15:53.66 ID:N8th/6Cmd
どこで何を釣るかによるけど
知り合いがおった方がエエな
ポイントが全てみたいなもんやしな
知り合いがおった方がエエな
ポイントが全てみたいなもんやしな

フィッシングスターターセット 釣竿セット リール ロッド 付き初心者用釣りセット 海釣り 川釣り 釣り竿キット 釣り具セット 釣りビギナーセット 釣具セット 大人 子供 釣り具キット 釣り針 魚釣りセット 魚釣りキット ボート キャンプ フィッシング 遊び
オススメ記事
コメント
金魚からがいいかも鯉はビビるかも
釣り最大の敵は邪魔しかしない隣人
夕方ならなんか釣れるやろ。
ハリが無くなったらフグだから仕掛け止めるのは1秒以内だぞ。
自分のやりたい事がハッキリしてくると邪魔になって来る
船の〇人から出船っての以外は一人釣行で、付き合いはSNSで釣果報告とたまに飲み会して顔合わせるくらいが丁度いい
コメントする