fish_syuugyotou


584: 釣りまとめ速報 2019/12/08(日) 23:21:29.36 ID:c810izHm0
まさかヘッドライトつけっぱで釣りしてんじゃねーよな?
波止場なら不必要にピカピカさせんでくれや

★オススメ記事★
590: 釣りまとめ速報 2019/12/09(月) 00:55:22.43 ID:XkxixrRCa
>>584
ヘッドライトつけっぱのやつたまにおるけどあれ釣れてんのかねぇ
前ヘッドライトつけっぱのやつは坊主で帰ってったが魚が警戒するとか逃げるとかいう発想にならんのやろな

592: 釣りまとめ速報 2019/12/09(月) 01:02:27.58 ID:rFNYzEdy0
海照らしちゃっても釣れるときは釣れるし照らさなくても釣れないときは釣れない
よく照らすヒステリー起こすやついるけど絶対的な要因にはならんやろ

607: 釣りまとめ速報 2019/12/09(月) 09:18:53.93 ID:MzXwA8wDH
>>592
君ヘッドライトつけっぱなしで灯台みたいになってそう
どうせそれで注意されたんやろ?

593: 釣りまとめ速報 2019/12/09(月) 01:05:59.63 ID:SeKybTEi0
魚種によると思うで
チヌとかは照らされるときついけどカサゴとかはそこまで影響ないと思うわ

594: 釣りまとめ速報 2019/12/09(月) 01:10:41.20 ID:rFNYzEdy0
自分が照らさんでも近くを車が通るとか漁師がボートで横切るとかいくらでもプレッシャーになる要素あるやん
それにタモ入れの時に足元の海面照らすやつは多いやろ
一瞬でもライト向けたら一晩駄目になるのか時間経てば警戒心解けるのかその辺曖昧すぎるのが気に食わん

600: 釣りまとめ速報 2019/12/09(月) 07:28:58.88 ID:N7w1eGW4a
>>594
でも照らすと確かに魚は散るしマイナスなことあってもプラスなことはないやろそれならわざわざ照らすなやって話や
ナイトダイビングでもライト当てて逃げないのはブダイとか寝るような奴だけやスズキやイカは逃げる
アジングメバリングエギングやってる横から水面チカチカやられると流石にイラっとするで

595: 釣りまとめ速報 2019/12/09(月) 01:19:54.89 ID:OMhBjROz0
鰻は照らしても楽勝やったで、あいつら繊細って言葉はあらへん

596: 釣りまとめ速報 2019/12/09(月) 01:46:28.97 ID:k5Kd/UzBd
集魚灯はありなんか?

597: 釣りまとめ速報 2019/12/09(月) 02:02:13.84 ID:wR18N4q90
>>596
チラチラ付いたり消えたり動く光は警戒する魚もいるらしい
ある程度固定された光には魚は集まるらしい
警戒されて釣れないって言われても本当かどうかわからないし俺は海面バンバン照らされても気にしない
けど怒るやつ結構いるから照らさないようには気をつけてる

601: 釣りまとめ速報 2019/12/09(月) 07:45:48.83 ID:VBaQUV950
ヘッドライト付けてこっちに向いて話しかけてくる奴居る居る

609: 釣りまとめ速報 2019/12/09(月) 09:28:04.94 ID:5/9akwZR0
一人ならいいけど他にもいるならトラブルの元だし
不必要につけないことやね
どうしても常夜灯みたいに光が欲しいなら波返しや
クーラーや荷物で光を囲って
釣り場側には極力漏らさないようにしてるわ






LED 集魚灯 ブルーライト 大光量 216w 青色 LEDチップ搭載 イカ 釣り 投光器 アジ タチウオ サンマ イサキ シラスウナギ 集魚ライト 船 船舶 漁船 夜釣り 夜焚き 照明 led集魚灯 24v 12v 兼用
LED 集魚灯 ブルーライト 大光量 216w 青色 LEDチップ搭載 イカ 釣り 投光器 アジ タチウオ サンマ イサキ シラスウナギ 集魚ライト 船 船舶 漁船 夜釣り 夜焚き 照明 led集魚灯 24v 12v 兼用



オススメ記事