1: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:48:04.76 ID:/XQGLjUh9
兵庫県の明石市漁業組合連合会(市漁連)が、明石沖の海底に放置された釣り具の疑似餌の回収作業に取り組んでいる。
続きはソースをご覧下さい
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202412/0018404823.shtml
続きはソースをご覧下さい
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202412/0018404823.shtml
★オススメ記事★
3: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:49:12.79 ID:8RRwHAHW0
>>1
釣り禁止すべきだろうね
釣り禁止すべきだろうね
5: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:49:51.26 ID:tesTFZHR0
プラスチック規制ってこういうのからやった方がいいんじゃない
6: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:49:53.52 ID:+HCw9fVc0
ウチの爺さんはラッキョウでタコ釣ってた。
18: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:53:19.79 ID:ix0KAxi90
>>6
こういうカマボコ板に2本バリ、貝とか白いものとかカニとか括り付ける仕掛けが
一般的なんとちゃうの?
イカ用のスッテ(餌木)とちがうのこれは
こういうカマボコ板に2本バリ、貝とか白いものとかカニとか括り付ける仕掛けが
一般的なんとちゃうの?
イカ用のスッテ(餌木)とちがうのこれは
48: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 21:06:20.10 ID:rW3WbUKU0
>>18
かまぼこ板はこのあたりではテンヤと呼んでるやつね
明石沖ではエサ使用が釣れすぎで禁止になったのでテンヤも使われなくなった
エギはイカエギでも代用できる
専用品は沈下速度とかが独特になっているらしいが
かまぼこ板はこのあたりではテンヤと呼んでるやつね
明石沖ではエサ使用が釣れすぎで禁止になったのでテンヤも使われなくなった
エギはイカエギでも代用できる
専用品は沈下速度とかが独特になっているらしいが
8: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:51:17.31 ID:DK/A/4Fd0
イカがなものかと
9: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:51:22.30 ID:nnfTfz9H0
禁止にしない理由はなに
17: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:53:14.44 ID:kCa9gBRB0
>>9
遊漁船の稼ぎで食ってんのに禁止してどーすんの
遊漁船の稼ぎで食ってんのに禁止してどーすんの
12: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:52:10.78 ID:Duw0Yjxq0
タコエギ家に20個くらいあるけど、
釣るより買ったほうが早いからもう行ってないなぁ
釣るより買ったほうが早いからもう行ってないなぁ
13: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:52:33.85 ID:+HCw9fVc0
でもまぁ2本針の部分は鉄だからマグネット浚渫で根こそぎ回収できるだろ。
15: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:52:59.06 ID:g96ueJO00
タコには壺が正しいってことだな!
27: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:56:21.68 ID:eePt+L8h0
ラッキョウでも釣れるがな
31: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:57:43.27 ID:0HYjyVKL0
明石のタイやタコは高級食材だからなあ
大阪神戸の都市圏から近くて高級食材が釣れるからそら大人気よ
大阪神戸の都市圏から近くて高級食材が釣れるからそら大人気よ
35: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:58:33.76 ID:pkf3BPOV0
根掛かりして糸が切れてしまったらどうにもならない
37: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 20:58:46.99 ID:Vo7oosd70
タコエギって一昔前は木製が多かったのに、今はプラが主流なんだな。
47: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 21:05:28.02 ID:jFT5axUr0
ルアー禁止にして欲しい。オキアミとイソメだけでやってくれ。
56: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 21:09:34.48 ID:/2/OBMCH0
餌木1個なんぼすんの?
全部集めたらタコ何匹買える?
全部集めたらタコ何匹買える?
59: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 21:10:57.75 ID:5icDqRsR0
>>56
10年以上釣りしてないけどアオリイカ用のエギが1500円ぐらいだったわ🥺🎣
10年以上釣りしてないけどアオリイカ用のエギが1500円ぐらいだったわ🥺🎣
64: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 21:16:37.32 ID:/2/OBMCH0
>>59
安売り1000円としても6000万弱か
額面だけ見るとナカナカだな
ちょっとした漁船買えちゃう
安売り1000円としても6000万弱か
額面だけ見るとナカナカだな
ちょっとした漁船買えちゃう
58: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 21:10:53.06 ID:bM8fhNH+0
ルアーって本当に釣れるんかね
小学生の頃釣り流行ってたけどルアーじゃ全然釣れなかったぞ
小学生の頃釣り流行ってたけどルアーじゃ全然釣れなかったぞ
65: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 21:18:57.89 ID:ZgQYMAET0
>>58
対象魚と魚のヤル気による
対象魚と魚のヤル気による
70: 釣りまとめ速報 2024/12/03(火) 21:28:28.45 ID:YlhSiVN40
東京湾のタチウオもジグが海底に一杯落ちてそう
NTスイベル タコスイベル 黒 S タコ釣り たこ釣り 蛸釣り 仕掛け たこ仕掛け タコ仕掛け テンヤ タコベイト タコジグ タコエギ たこエギ エギ ルアー タックル 堤防 波止 防波堤 漁港 陸っぱり ボート 船 釣り船 船釣り
オススメ記事
コメント
明石海峡で底引き・・・?妙だな。
なんの話だ???
返却するときに仕掛けとかが足りなかった場合多額の賠償させるか、海に潜って取ってこさせろ。
海を汚して漁獲量を減らしてきたんだからいい加減寄生するべき
猟師が居なきゃ釣り禁止区域も無いし禁漁期間も無いがな。
釣り場を整備してくれるなら分からんでもないが大半の漁協はただの集りや。
取り敢えず網を漁港内のスロープで燃やすのやめようか。
なんぼやからなぁ、海底のナイロンもPEも凄いしなぁ。
自然分解性のエギ、スッテ、ルアーにラインなんて
作っても売れないだろうしなぁ、鉛の重りの害もねぇ。
対象魚以上の負荷がかかるとカンナやフックが外れる
構造でも考えれば少しはマシなのかねぇ。
たぶん網使う漁師しか知らんのやろ
回収する能力が漁協にあると思ってんのか?
自分とこの組員が漁港内で網燃やしててもなんの対処もしない糞の掃き溜めみたいな組織だぞ。
鉛の水道管…
針の塊が襲いかかってきたらおもろい
コメントする