1: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:24:14 ID:yK5t
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:24:50 ID:vtAl
もやし
3: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:24:55 ID:1vnL
素手で触っちゃったんか
12: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:26:41 ID:yK5t
>>3
美味しかったで
美味しかったで
4: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:24:59 ID:lERI
ワーム
5: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:25:01 ID:LPZn
シラウオか
16: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:27:01 ID:yK5t
>>5
でもヒレっぽいのが確認できないんや…
でもヒレっぽいのが確認できないんや…
7: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:25:34 ID:IpFF
レプトか?
17: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:28:02 ID:yK5t
>>7
レプトって鰻の稚魚だっけ
レプトって鰻の稚魚だっけ
19: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:28:25 ID:IpFF
>>17
ウナギだけやなくてアナゴとかウツボとかもあるで
ウナギだけやなくてアナゴとかウツボとかもあるで
22: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:29:48 ID:yK5t
>>19
何種類かでくくられてるんやな
その説が大かもしれへん
何種類かでくくられてるんやな
その説が大かもしれへん
9: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:26:12 ID:7kxM
しらうおちゃいます?
11: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:26:26 ID:NT92
シラウオか
美味いかはしらん
美味いかはしらん
13: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:26:47 ID:LPZn
ポン酢つけて踊り食いするといいよ
15: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:26:50 ID:IpFF
シラウオかレプト
20: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:28:52 ID:5I5S
かわいい
21: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:29:44 ID:rfD4
これワカサギじゃないの?
23: 釣りまとめ速報 24/12/30(月) 14:30:35 ID:yK5t
>>21
でも静岡の海やで?
近くに川があるから降りてきてたかもしれないけど
でも静岡の海やで?
近くに川があるから降りてきてたかもしれないけど
生産者限定 山道養鰻のうなぎ蒲焼(長焼)(3尾)|うなぎ 鰻 セット 詰め合わせ 食品 ご自宅用 プレゼント 贈り物 ギフト 贈答用 高級贈答品 カタログギフト 送料無料
オススメ記事
コメント
1匹5gでキロ150万するから、これで7千円ぐらいか。
生きてれば。
んなわけねーだろうが……
どこが違うって?
ちなみにシラスウナギの価格は、2024年7月時点では1kgあたり250万円
1匹1万越えだな
マジで書いてるならガチ障
国内の養殖ウナギの販売価格が1匹3000円以下で買えるのになんで稚魚がそんなに高いんだよ。
養殖ウナギは採れた場所ではなく、どこで一番長く育てられたかによって国産・中国産の定義が変わる。
国内産のシラスウナギの価格はキロ200万越えだが、海外から輸入したシラスウナギは一昨年時点で40万円程度と非常に安い。
これを国内で養殖するか、ある程度育ったウナギを輸入して国内で一定期間育てれば『国内産』養殖ウナギになるんだよ。
これが国内産で数千円のウナギがあるカラクリだ。
だが24年から海外産の輸入シラスウナギもキロ190万ぐらいに高騰したから、今年あたりからそんなウナギも姿を消すかもな。
完全養殖物のウナギが1匹1800円で生産できるようになってるのにそれは無い。
値段が高騰し続けるなら近いうちにシラスウナギを取ってる奴の仕事が無くなるだけだ。
無茶苦茶儲かるから密漁が後をたたないらしいね。
コメントする