
1: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 14:27:57 ID:u6x2
やっぱりデカい魚って遠投しないと釣れないん
★オススメ記事★
2: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 14:29:52 ID:u6x2
がちでよ
5: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 14:31:28 ID:pPsl
クソ田舎で魚影濃いなら足下でもええんちゃう
都会で魚影薄いならめちゃくちゃ遠投意識するや
都会で魚影薄いならめちゃくちゃ遠投意識するや
6: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 14:49:54 ID:u6x2
まじか
7: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 14:50:52 ID:QGsF
だって朝まづめに行かなきゃならんやろ
8: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 14:52:07 ID:7xLH
デカい魚は底
底を流すために遠投が必要になる場合もある
ちな釣りやったことない
底を流すために遠投が必要になる場合もある
ちな釣りやったことない
9: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:08:53 ID:u6x2
がちなん?
12: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:11:27 ID:FTkE
どれくらいの魚が釣りたいん?
14: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:14:17 ID:u6x2
>>12
30センチ以上や
30センチ以上や
13: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:13:16 ID:6ksw
海なん?
デカい魚は別に遠くにいるわけではないよ
遠投したら探れる範囲が広がるからチャンスがあるってだけ
ポイント絞れるならそこをネチネチ攻めたらいいしないなら遠投したらいい
デカい魚は別に遠くにいるわけではないよ
遠投したら探れる範囲が広がるからチャンスがあるってだけ
ポイント絞れるならそこをネチネチ攻めたらいいしないなら遠投したらいい
15: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:14:26 ID:6ksw
あとデカい魚は底にだけいるわけではない
表層に浮く時もあるし中層にいるときもある
それを見極めるのが釣りなんやし奥深いんや
表層に浮く時もあるし中層にいるときもある
それを見極めるのが釣りなんやし奥深いんや
18: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:16:48 ID:8Bbu
シーバスやチヌなんかはその辺の堤防の足下におるやん
19: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:17:50 ID:6ksw
まあ回遊魚なんかは遠投してなんぼやな
結局なんの魚を釣りたいかによるわ
結局なんの魚を釣りたいかによるわ
21: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:22:18 ID:u6x2
デカめの青物釣りたい
22: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:25:43 ID:6ksw
ほなら外海に面した場所でメタルジグ投げまくったらいいんじゃね
25: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:28:43 ID:OrIl
そりゃそう
デカい魚ほど警戒心が強いんで人の気配に敏感やし
そもそも浅瀬には近寄らないし
デカい魚ほど警戒心が強いんで人の気配に敏感やし
そもそも浅瀬には近寄らないし
26: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:30:36 ID:FTkE
船釣りしようや
27: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:32:48 ID:u6x2
船高くないん
28: 釣りまとめ速報 25/05/31(土) 15:33:23 ID:6ksw
船は費用対効果考えるもんじゃない

(5)シマノ プレミオ 3000 (2015年モデル) /電動リール/船釣り/SHIMANO/PLEMIO
オススメ記事
コメント
コメントする