ee948d5e5dc291a7f1f22293f20395ac_s


1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:19:24 ID:Mpy
海老美味しい(*^^*)

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428214764/

★オススメ記事★
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:22:34 ID:3I3
鯛売って桜エビをたくさん買えばいい

10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:25:34 ID:Mpy
>>2
お前天才

4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:23:00 ID:jir
それ等価交換って意味だからな

5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:24:25 ID:b7D
海老って言っても小さい海老だぞ

6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:24:29 ID:kzA
バカか
伊勢海老じゃないんだぞ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:25:27 ID:g4A
俺ブラックタイガーに指一本で勝てるんだぜ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)15:25:29 ID:Lbi
バナメイエビおいしいよ

13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:01:08 ID:AgU
大きな結果を得るためには
それ相応の投資が必要っていう意味だろ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:09:00 ID:Et5
>>13
釣り乙

14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:03:52 ID:9T7
エビでヒトデが釣れたの思い出した

15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:06:43 ID:LON
実際はエビよりオキアミの方がよく使われる
テンヤとかではエビも多いな

陸からだとユムシとイワイソメが多いって言ってもわからないかw

17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:12:22 ID:8Wp
俺は鯛の方が美味いと思うから同意はしない

18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:13:59 ID:dJU
その釣った鯛で、もっと多くの海老がもらえるってことやで
少し残して、鯛を釣り続ければ、海老食い放題

19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:14:38 ID:kaq
小海老一匹で高級魚を釣るって意味じゃないのか?
1kgの真鯛を釣るために1kgの甘海老を犠牲にしないだろ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:15:49 ID:5CC
>>19
ですよねー

21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:16:17 ID:cxq
海老によるよな
オマール海老なら鯛より好きだし

22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:18:49 ID:LON
天然伊勢エビと小さめの養殖マダイだったらそんな価格の差は
ないんだけどねえ

23: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:19:57 ID:LON
あとマダイは大型になると伊勢エビたべますし
種子島地方などでは石鯛の餌に伊勢エビをマジで使うんだぜ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:24:25 ID:Btg
鯛は海老が好き
イッチは海老が好き
つまりイッチ=鯛

イッチは海老でナンパ可能

27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)17:39:04 ID:LiV
>>24
ワロタ




【海老で鯛を釣る】
海老で鯛を釣るとは、小さな投資や労力で大きな利益を得ることのたとえ。
※出典 故事ことわざ辞典 
http://kotowaza-allguide.com/e/ebidetai.html
だそうです。